X



トップページお受験
1002コメント552KB
【複合選抜】愛知県の高校受験part67【尾張・三河】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 22:33:10.68ID:pEEl0PwF0
引き続き、愛知県の高校入試の話題をどうぞ。

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 桐蔭理数 岐阜 ★旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 ★岡崎 ★明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 ★菊里 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 ★一宮 ★時習館 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 ★刈谷 ★千種 彦根東 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
【複合選抜】愛知県の高校受験part66【尾張・三河】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1505578173/
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 21:54:12.48ID:3WgpjJNK0
★西尾武喜・名古屋市長(当時)の発言。


「名古屋市内では、

五中(瑞陵)が設立されて以来、一中(旭丘)、明倫中(明和)の三校は、
互いに相競い、

それぞれ、独自の校風を誇り、
伝統と歴史に輝く名門校として、

県下男子中等学校の三雄たる栄誉を担ってきました」。



◎1967年名古屋大学の合格者数(尾張地区の公立高校)

★明和196、★旭丘156、★瑞陵92、一宮46、半田43、向陽38、
名西25、横須賀23、熱田22、☆菊里17、松蔭11、桜台10
昭和7、津島6、春日井3、☆中村3、☆千種2

★印;名古屋御三家
☆印;後の学校群で生み出された成り金トップレベル校 (衝撃の事実 熱田>菊里)
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 22:06:55.72ID:7VNf/y/Q0
>>762
ない
なら美容整形を馬鹿にすんなよw
高須院長は漢
勉強だけできただろう頭の悪い医師は内科でもどこでもいるよ
総合病院で大馬鹿医にあたると腹立つを通り越す
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/11(土) 22:40:18.25ID:87ktDq+J0
>>749
どう見ても1992年1993年の時点で平和高校は普通科なのに大学進学率1割未満の最底辺高校だろ
当時の中堅高校なら少なくとも卒業生の5割は大学進学してるからな
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 04:24:09.74ID:Bz/9OYM90
>>751
確かに附中岡崎は多いみたいだね
名古屋はそんなでもない、大抵 旭か明和に行くわ
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 09:11:38.67ID:4nH7Dz+i0
2017東海地区高校卒業生最難関大学合格率(東大+京大+国医)


1 東海 42・0%
2 旭丘 36・0%
3 岐阜 18・5%
4 岡崎 17・0%
5 滝 15・3%
6 浜松北 14・9%
7 四日市 14・2%




やはり東海と旭丘の2強。
愛知は公立王国と言っても旭丘岡崎以外の高校は弱い。明和一宮刈谷時習館は東大京大国医は10%未満。
公立王国で気を吐く東海と滝は正に別格私立。
岐阜・四日市・浜松北の県トップ校はさすが。
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 09:41:40.37ID:dAUJyWeD0
滝に幻想持ってるみたいだけど、結構勉強のやらせ方はエグいよ
変に選民意識持って勘違いしてる子も多いし
医学部BBAの連投見ても分かると思うけどあんな感じ
普通の感覚の子はウンザリしてる
千種はパリピだから両極端だね
その中間くらいの感じがいいんじゃないかな
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 09:42:45.15ID:4nH7Dz+i0
>>768
アリとキリギリスというか岡崎や滝みたいな郊外の進学校は3年間徹底的に勉強でしごかれるから千種や向陽のようなぬるま湯の3年間と比べると学力は雲泥の差でしょう。
明和は入試難易度が岡崎や滝以上なのに大学合格実績が弱いからコスパが悪いね。
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 09:50:02.04ID:4nH7Dz+i0
東海と旭丘はぬるま湯だがこの実績。まさに秀才の集まり。野球で言えば読売ジャイアンツ。
岡崎と滝は素人を徹底的にしごいて一人前にする感じ。正に広島東洋カープ。
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 09:53:04.07ID:hGeI4/cA0
>>770
岡崎は明和と違ってあのあたりで一強だからだよ
尾張は同通学圏に旭丘、明和、一宮と公立トップレベルの進学校が多い
トップをあえて回避する二番手校のトップ層も含めれば上位層はかなり分散しているわ
東海や滝は中受の時点で医学部狙いの環境を求めて進学するから医学部多いの当たり前
むしろ6年やって医学部いけない子も多いという事実
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 09:53:05.16ID:7LpTg0oV0
>>768
ブログの子は最寄り駅が有松だからね。
滝まで行かずとも近場の桜台に行っておけば愛教大には入れたよ。
とにかく千種なんて1番行ってはいけない学校に行ってしまったのが運の尽きだったね。
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 10:03:08.53ID:YAHXcqQi0
>>773
「受験は通過点」ってよく言われるけど、やっぱり「分岐点」だよね
併願も含め、よく考えて受験校を決めないと
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 10:05:29.79ID:4nH7Dz+i0
>>773
桜台もぬるま湯じゃなかった?
滝進学がベストだが西春でも千種よりは良いだろうね。
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 10:14:24.24ID:4nH7Dz+i0
明和受験者は東海・滝受験は必須。
旭丘は菊里という受け皿があるから良い。
一方で明和の受け皿は千種・瑞陵・桜台という菊里よりも落ちる学校ばかり。
明和と向陽が併願できないという欠陥システム。
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 10:24:16.77ID:mOjNkI0r0
>>776
旭丘か明和か?で迷うレベルにいるなら、旭丘にしたらいいんじゃない?
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 10:26:52.90ID:4nH7Dz+i0
>>768
滝だったら九分九厘南山や立命館には受かっていたと思うよ。
旭丘や東海みたいな放任主義の学校は上位層と下位層の差が半端じゃないからね。
一方で岡崎や滝のような管理教育は落ちこぼれは少ない。
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 10:32:50.77ID:mOjNkI0r0
>>771
旭丘と東海は、他校みたいな受験指導や受験のための特別特訓などはない、というかそれらはかえって足手まといだから不要。
必要としている人が求めていけば応えてくれる感じ。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 10:34:57.22ID:tNfN4kIe0
「高校名」で大学合格するわけじゃないのに、滑稽w
資質ある生徒は性に合えばどこの学校へ進もうと結果は出す、これ定説
学校は立地、通学のしやすさ、自分のキャラに合っているかどうか(管理か放任)だわぁ

東海、旭丘だからと医学部合格に向けた授業をしているわけでもない
有名塾講師のような教師がいるわけでもない
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 10:39:06.66ID:hGeI4/cA0
>>779
それがA群B群や浪人してもまともな大学に合格できない等の落ちこぼれも作るんだよね
ここで大学より高校の序列やブランドばかり気にしてるのはそのタイプだと思ってる
天才以外は放任校に行くのは危険
>>780
前半は同意だが医学部目指すなら同じ目的を持った同級生がたくさんいる環境の方がいいよ
学校の指導とは別の話になるが
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 10:41:10.71ID:mOjNkI0r0
>>775
滝は尾張北西部からは通学しやすいが、名古屋市や三河!からは果てしなく遠い。
江南駅からも離れていてようやくバスに乗るとどっと疲れが出る。
体力に自信がないと無理だw

それに滝は、中学から行くべき学校だ。
高校から入ってもデメリットしかない。
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 10:46:18.61ID:mOjNkI0r0
>>781
落ちこぼれないように努力するべき
それが大前提
どんな学校にも落ちこぼれはいる
俗に言う面倒見の良い管理教育型の高校でも落ちこぼれる下位はいる
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 10:48:58.23ID:oRqB97HE0
子供が名古屋学院や椙山にいるような人には関係のない話だな笑
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 10:55:48.14ID:mOjNkI0r0
>>780
旭丘東海のメリット?
ハイスペックホルダーだという点に尽きる。
それらの仲間と共に過ごす3年間と卒業後も続いてる人脈は何事にも代え難い。
校風が自由放任とか鯱光祭が盛り上がるとかはおまけw
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 11:08:05.50ID:tNfN4kIe0
>>785
そういう校風は私立と公立とでも違うし、敢えて言うなら私立なら自由放任な東海や南山なら似たようなもん。
管理の滝はちょっぴり方向性が違うけど
旭丘はそもそも共学なので、東海と比べられんw
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 12:11:31.09ID:mOjNkI0r0
>>781
落ちこぼれが多いわけではない。
B群や席次10でも現役で名大に受かる人、
もっと言うと一浪して東大を勝ち取る人がいるのが旭丘や東海。
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 12:14:44.05ID:mOjNkI0r0
>>786
旭丘と東海、比較していません。
東海と南男、校則が緩いのは似ているが校風や目指すところがだいぶ違います。
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 13:01:44.07ID:r55y/M6Z0
>>776

明和の受け皿は千種・瑞陵・桜台という菊里よりも落ちる学校ばかり



最近は瑞陵が頭ひとつ抜けた。千種桜台と。
明和志望者には朗報。
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 16:17:38.64ID:udAzLjfZ0
>>776
菊里・千種・瑞陵を第一希望にする人も、併願校にちょうど良いレベルの公立が
ないのだから、単願にする人が多いです。

併願校に恵まれた学校とそうでない学校があるのは、確かに不公平だと思うけど、
第一希望の公立に受かれば(高望みして不合格にならなければ)問題ありません。
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 17:51:16.68ID:ZbGmzLh60
>>765
確かに平和高校は2000年を境に悪くなったことは否めないが、1998年の卒業生に名大合格者を出している、1980年代前半には国立医学部合格者を出しているその結果から鑑みると底辺高校ではあり得ない実績。
1990年代の平和高校に平和高校の中のトップ層と底辺層に温度差があった事は否めないが、現在も散村地域の高校には似た傾向がある。
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 18:19:01.29ID:sH0YuAMr0
>>791
トップ層も何も一学年400人以上いて大学進学が1割未満、更にまともな大学となるともっと少ないんだから、まともな学力で入学した層なんて居ないとしか言えないな
名大合格者だってたった一人だけだし、低学力の生徒がたまたま高校入学後に覚醒しただけとかだろ
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 19:27:35.49ID:TMnNz+m70
>>791
その時代の医学部は今と難易度ケタ外れじゃないの?
90年代受験だった私の時に愛知医科大は偏差値47くらい、藤田保健も偏差値58くらいのレベルだったよ
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 20:02:00.24ID:hGeI4/cA0
その当時の一宮群卒だけど、稲沢から一宮群に通ってくる人もいたわ
だから賢かったら他の高校選ぶと思うよ
なんでわざわざ平和高校の話か知らんけど
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 20:09:50.87ID:5LAsBA4e0
菊里と滝ならまあ菊里でもいいかなって感じだが瑞陵千種桜台と滝なら明らかに
滝がいいわ。最難関大学合格率が違う。滝の卒業時の平均学力は明和を凌ぐ。少なくとも滝なら現役で最低立命や南山は受かるし。
千種から一浪して椙山とか名城とか普通だから。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 20:23:59.98ID:w7jr+9+E0
菊里の近くに住んでいる子なら滝は塾からの指導で受けて受かっても、近所の愛知も受けて受かってるし
万が一菊里も駄目だったとしても愛知に行く感じだと思う
千種がらみの組み合わせは地元だけど何故かあまり人気ない
なんだかんだいって高校生も忙しいしある程度のレベルを確保できるのなら家から近い方がいい
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 20:34:25.21ID:6L0k6HkU0
江南なんて陸の孤島だよ
行ったらわかる
駅がもう…
受験をしても立地で滝に行く気は半減する
自分は悪いけど蹴ったクチ
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 20:50:28.58ID:093jBqXz0
専修大商学部卒の塾の塾長は「学校を無視して俺の言う通り勉強すれば難関大学に合格できると豪語してる。」
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 20:56:32.67ID:5LAsBA4e0
滝は生徒の出身が愛知県民七割岐阜県民三割でバラエティー色豊かな学校だと思う。
東海や旭丘や岡崎もそうだけど周りに東大京大医学部目指しているハイレベルなライバルが周りにいるのは良い環境だと思う。
少なくとも名古屋市内のぬるま湯公立よりは内進外進愛知県民岐阜県民と色々な学生で切磋琢磨し合う滝の方が勉強するには良い環境だと思う。
灘やラ・サールがわざわざ高校入試で外部生を入れるのは内部生に刺激を与えるため。内部と外部が切磋琢磨しあって互いに大学入試で良い結果を出す
好循環。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 21:18:25.78ID:dkxpsGoL0
>>798
ほんとそう、名古屋東部に住んでいたら滝なんて・・
近所に中学から通っている子がいるけど
親に毎日地下鉄の駅までの送迎をやってもらってなお、片道1時間半ちょっとかかる
女の子ならとくに片道1時間を超えない学校を選ぶべきだ
近いなら滝いいと思うけど、名古屋東部なら滝より、菊里千種瑞陵愛知を選ぶ
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 21:26:55.04ID:MW1tGg6A0
愛知県立春日井高校 2017進学者数

南山156名合格→32名進学
名城170名合格→28名進学
岐阜14名合格→13名進学
名大11名合格→11名進学
三重8名合格→8名進学
名工7名合格→7名進学
名市7名合格→6名進学
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 22:44:44.20ID:vAF2j8ZQ0
>>794
1980年代前半の平和高校卒業生は国立の医学部の合格者を出している。
その時代の平和高校なら私立医学部合格者なら二桁いるだろう。
その時代の平和高校は立命館大学に指定校推薦枠が貰えるくらい合格者を出していたからな。
2000年頃に指定校推薦で行った奴が留年して指定校推薦取り消されたけどな。
平和高校は2000年を境に底辺ヤンキー高校化して本当に悪い高校に豹変した。
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 22:56:34.86ID:7LpTg0oV0
滝→外進がアホ
江南→警察が駆け付ける程のイジメ問題が勃発
西春→管理教育&制服がダサい

犬山線沿線の高校は総じてクソ!
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 23:09:22.59ID:wey1XfZq0
マジレスすると
滝の外進は卒業時は明和よりも優秀。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 23:10:18.28ID:6L0k6HkU0
はいはい
みんな言うのはタダだよね
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 23:29:17.08ID:Uf2piRa30
>>801
通学時間だけでなく、文化水準からも
名古屋市東部在住なら滝よりも菊里千種瑞陵を選択。

菊里千種瑞陵のレベルは、
生徒の階層が政令都市の名古屋のエスタブリッシュメントであることが多いし、

そもそも滝の所在地の江南市の田舎文化は都会の名古屋市民には合わない。
滝の文化祭が話題にならないのは、江南市の文化水準だから。
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/12(日) 23:56:47.24ID:wey1XfZq0
でも菊里向陽千種瑞陵桜台から一浪で椙山名城進学なら
滝から現役で南山立命以上合格死守であわよくば早慶合格が良いです。
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 00:26:13.55ID:8Nhg5Kbh0
>>808
落ち目の滝の大学合格実績は 
五条西春と同様あるいはそれ以上のスパルタに依存

進学実績にひかれて滝に行くくらいなら
比較的名古屋に近い五条西春に行った方が良いのでは

でも 
スパルタの滝も下の方は〇〇だね
これなら近場の菊里千種瑞陵の方がよいのでは?


【参考 平成29年 滝の大学合格者実績】滝高校HPより

愛知 5名
名城 71名
愛知学院 8名
金城学院 11名
中部 7名
名古屋外国語 6名
岐阜聖徳 2名
金沢工業 3名
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 00:53:16.46ID:PJaO4d5z0
>>809
進学先じゃないだろ。一部分だけ切り取って貼るなよ。
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 01:00:36.98ID:wu0CD/aO0
>>809
その中で滝生の進学対象になるのは名城薬だけだね。あとは実家が歯科医の人が愛学歯に進学するくらいかな。
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 01:09:16.66ID:6OevVWKO0
だけどそんなに優秀ならガチな滑り止めだとしても受験すらしないんじゃないの?
どうせ行かないんだし、センター利用で南山や立命館の理系おさえとけばいいじゃん
そこじゃ滑り止めにならないから受けてるんでしょ?
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 01:11:37.78ID:wu0CD/aO0
むろん千種瑞陵桜台でも学年トップなら東大京大合格は狙えるがそれよりも成績が上位七〜八割あたりの下位層がどこに進学しているかの方が重要。
上の高校だと成績下から二〜三割は一浪椙山名城が現実的。
滝の成績下位二〜三割なら南山立命合格はもちろん同志社合格が現実的。中には早慶合格者もいる。
滝の下位層の充実ぶりは東海旭丘には及ばないものの明和一宮を上回る。
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 01:31:56.90ID:8Nhg5Kbh0
>>813
「成績下から二〜三割は一浪椙山名城が現実的」


菊里千種瑞陵の現実を知らん人だね

(確かに「一浪椙山名城」もいるが、
それは佐鳴や名進研で一生懸命勉強して菊里千種瑞陵に入学できた連中のこと)

菊里千種瑞陵は一浪して学力を飛躍的に伸ばす連中が一定数いる
奴らは高校3年間、部活や学校祭、生徒会に打ち込んでいるから卒業時の偏差値は30位

でも一浪して帝大早慶レベルに合格
「議論する校風」プラス「地頭」の良さがなせるワザ

もちろん、菊里千種瑞陵だけでない 旭丘明和向陽にもいる
これが名古屋ネ申7の現実
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 01:32:18.01ID:6OevVWKO0
苦しいなw
答えになってないのが答えか
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 02:00:46.16ID:8Nhg5Kbh0
>>815
現役の進学先は校内順位に比例 
浪人の進学先は校内順位に無関係

浪人率が高いのが非スパルタの名古屋ネ申7の特徴(=学力ののりしろが大きい)

判らんのかね
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 02:13:10.04ID:i9gPuQ800
>>815>>813
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 08:52:43.79ID:9mAZSSQK0
ま確かに名古屋市在住の女子を中心に滝に受かる力があっても菊里千種瑞陵桜台に進学する人は結構いるだろう。
しかし滝が菊里千種瑞陵桜台よりも格上なのは明らかであって。
例えば愛媛は今治在住の受験生で仮に愛光に受かる力があっても今治から愛光の通学が不便でなおかつ実家が貧乏だからやむなく公立の今治西に進学する人も結構いるだろう。
それでも愛光が今治西よりも格上なのは明らかなのと同じこと。
実際名古屋市在住の金持ちの教育熱心な家庭なら旭丘に落ちたら菊里じゃなくて滝に進学させる。そういう家庭は少なくない。
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 08:55:43.02ID:rAPKhO2z0
>>805
滝と明和どっちが上とか面白いね

滝の国公立医合格34名は立派だと思うよ
全国の公立高校でいうと秋田高校や宮崎西ぐらいか
推薦割合を考慮すると一枚上手だね
明和は秋田や宮崎西に比べると若干劣るから
結論は滝の方が上位ということになる

>>732が私立医を誇っている姿は滑稽だったけど
滝の国公立医合格実績は素直に凄いと思うほかない
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 09:13:53.30ID:9mAZSSQK0
滝>菊里向陽千種瑞陵桜台

久留米附設>修猷館筑紫丘福岡東筑小倉

青雲>長崎東長崎西長崎南長崎北長崎北陽台
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 09:21:56.48ID:ZlyAxqZ50
サナルが入会テストを廃止だって・・・

集団塾唯一の威厳とプライドを保ってきた、その象徴であるテストを廃するとは
どういう経営判断なのだろうか。
昨今、集団塾はジリ貧であり、どこも苦しい、特に大手某塾などは。
サナルでさえ、ご多分にもれず、なのだろうか。
トップ高合格の占有率こそ保っているようだが、昨今では個別塾からの合格者数も
漸増である。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 09:36:52.02ID:vd/wtmyP0
r
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 09:37:31.23ID:+s5Ujvkk0
うちは尾張なんだけど受験のノウハウも内申の対策も圧倒的に野田で中学は佐鳴から野田に転塾する子も多いよ
野田は入塾時にクラス分けの為のテストがあって最上位のSSSかSSなら一宮、滑り止めの滝B合格ラインまで持って行ってくれる
上位がほぼ野田に流れるので入塾テストをしても合格する生徒がいなければ経営難になるのかもしれない
あと佐鳴は成績順の座席というのが友達付き合いに響くと考えるメンタル弱い今の子が敬遠する要素
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 09:45:44.08ID:ZlyAxqZ50
>受験のノウハウも内申の対策も圧倒的に野田

高校で潰れる子が多い理由はそこだな、多分。内申美人の割合が高いと聞く。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 09:47:41.35ID:Qz1TUWih0
少子化で敷居を低くし入塾しやすくするのはある意味当然の流れかも。
ハードルが低ければ「佐鳴がいい」という層は多いでしょう。

入塾テストなんて形式的なもので、ほぼ殆どが入塾できるようなもので、
クラス分けや専攻講座の選別の指標にしかしていないのも事実。
あってもなくても実際変わらん。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 10:41:33.21ID:etZjZekx0
>>820
大阪で言えば

明和=天王寺(伝統トップ公立)
滝=清風南海(郊外新興トップ私立)

みたいな感じだね。
全くの互角で善きライバル同士だと思うよ。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 10:56:23.58ID:XoR81vMZ0
>>819
女子でなくても名古屋市在住なら、菊里瑞陵千種だよ
旭丘ー菊里、明和ー瑞陵・千種ダブル落ちの子たちが滝に行く
で、しっかり勉強漬けで鍛えてもらって、公立で青春してきた子たちよりいい大学へ行くって話でしょ?
進学実績が滝のが上なのは認める
でも、江南には行きたくない
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 10:56:43.05ID:tD8w+5bV0
◎今年2017年の名大合格者数(普通科のみ)

明和80>旭丘49>菊里44>向陽39>瑞陵30>★滝28>桜台19>千種17

★滝蹴り高校の目安(今の滝は、10年前の滝にあらず)。

近年、滝は高校入試の合格者数を大幅増員(【定員110人一定】合格者数449人⇒553人⇒634人⇒669人⇒680人⇒730人一昨年度)
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 11:29:37.06ID:ZlyAxqZ50
思うにたかが公立高校入試や、まして中間期末テストごときwで、
「これが出る、これが狙われる」などと予想したりテクニックを伝授する必要はないだろう。
それで内申上がって実力より高い高校受かったとしても、ビリのほうで不幸になるだけ。
そういうヤマ張りやテクニックは最後の大学入試だけで充分だろう。
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 11:37:32.21ID:etZjZekx0
>>831
明和=名大志向
旭丘=名大に限らず早慶、阪大、神戸大も
滝=医学部志向、早慶にも強い



それぞれ目標大学のベクトルが違うから名大合格者数のみで進学実績を測るのは浅はか。滝なら名大理・工・農よりも私大医学部だろうし。
また瑞陵、千種、桜台などは名大合格はトップ層だが明和・滝は中位層。
明和・滝と瑞陵・千種・桜台では学力層が違う。
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 11:38:47.57ID:AN70D0Wn0
>>832
普通はね
たとえ公立でもみんなができる、内申が取りにくい学校だと点差がつかないから実力問題で難関高校の受験問題レベル出してくるよ
絶対評価なんて表向きで5は上位10%未満になるように調整してるし
別の学区ならオール5取れるのにってなると学校間格差で内申の不平等が起こるから対策せざるを得ない
もちろん内申美人どころか下手したら内申のせいで公立はワンランク受験校を落とす羽目になる
知らない人には分からないと思うけど
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 11:47:32.06ID:etZjZekx0
2017最難関大学合格者数(東大京大国医)

滝 55
明和 29

ーーーーーーーーーー

千種 ゼロに近い。論外。
瑞陵 ゼロに近い。論外。
桜台 ゼロに近い。論外。
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 13:15:45.59ID:XoR81vMZ0
>>835
その55の中に高入名古屋市在住者はどれだけいるのかなあ
医学部志望なら中学から入るだろうし、高入は地元の秀才くんしか上位には食い込んでいない気がする
長時間の通学をしてまで行く高校とは思えないなあ・・
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 13:18:15.30ID:i9gPuQ800
そもそも国医が東大京大レベルとするのはどうかと思うがね
東大生怒るよ多分
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 14:09:57.62ID:PFb03Cy70
>>835
瑞陵は、京大3、国医3の計6
滝の高校入学組の合格実績がそれを上回っているというソースを示してください
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 14:21:25.02ID:etZjZekx0
>>836
実際滝に受かったから旭丘単願・明和単願・一宮単願の受験生はごろごろいるわけで。岐阜なら滝に受かったから岐阜や大垣北にチャレンジする受験生も多い。
滝の通学圏は大垣〜桑名〜岡崎だから名古屋からの通学なんて余裕。
実際進学実績で滝に対抗できる公立は旭丘・明和・一宮・岐阜・大垣北だけだから金持ちの教育熱心な家庭なら菊里や岐阜北や大垣東の二番手校よりは滝進学を優先するのが普通。

>>837
実際最難関大学の進学指標だよ。東大京大国医合格者数は。ていうか京大の経済理系・工・農・保健よりはほぼ全ての国医の方が難関だけどね。
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 14:24:53.43ID:i9gPuQ800
ほぼ全て?ホントに?
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 14:42:36.96ID:etZjZekx0
>>836
わからないけど
滝の最下位クラスが慶応〜南山・立命に受かっているから滝と瑞陵では学力層が違うのは明らかだね。
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 14:45:43.30ID:PKLumhfz0
>>834
今はもう実施していないけれど、少し前まで神奈川では県内ほぼすべての中学の9教科の評定の
割合を発表していたよ(今も公式にある)
中学によっては1は数%で5が38%を超えるとか結構極端な成績の付け方をしているところも…
ものすごく優秀な中学なのかもしれないけど

愛知も表には出していないけれどそういうのはあるだろうから、何らかの料率みたいなものを
はじき出して調整をしているということにしてくれたら多少公平感は出ると思うのに
と思ったら、千葉県では入試の資料に学習成績分布表導入されているようだ→中学校評定合計平均値
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 15:52:07.67ID:XoR81vMZ0
>>841 滝の最下位クラスが慶応〜南山・立命に受かっている

滝では全員の進学先を公表している?合格実績だけだよね。
東海だと、席次による合格先が全部わかる冊子を配っているけど
滝もそういうの保護者には配っているの?
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 17:05:34.95ID:VMwUchAk0
>>842
https://blogs.yahoo.co.jp/annt_yesbox

このサイトに、ウソか誠か知らんが、愛知の教科別内申平均が載っている。
5は10パーセントより多めみたいだ。


>>832
確かに。決められたぎっしりメニューにロボットのように行動するだけで合格したのでは
高校に入ってから難航するのが火を見るより明らかでしょうね。
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 17:55:38.46ID:4cnssncd0
>>801
同意
名鉄犬山線て中村区〜西区〜市外…車窓が顕著に物哀しく廃れていく
江南駅、駅前の廃れた雰囲気は昭和の場末感漂うね
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 17:56:05.18ID:mIGzhHos0
>>844
学校間でばらつきはある
だテストの成績順と内心照らし合わせたら予想はつく
特に平常点で減点されない女子のは参考になる
トップ校〜上位校に一定の中学出身者が集まりすぎないように配慮されているとしか思えん
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 17:56:34.03ID:gHT+XaTJ0
>>841 滝の最下位クラスが慶応〜南山・立命に受かっている

本当? 
「滝の上位クラスが慶応〜南山・立命に受かっている」のでは?

【滝の大学合格者数】

慶応20名
立命館46名
南山52名
………………上位下位の境界線
愛知 5名
名城 71名
愛知学院 8名
金城学院 11名
中部 7名
名古屋外国語 6名
岐阜聖徳 2名
金沢工業 3名
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 18:24:51.72ID:4cnssncd0
>>847

席次7で京大現役合格 旭丘
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 18:39:33.05ID:4cnssncd0
>>847
滝って南山大合格が上位に入るんだね
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 18:45:06.56ID:4cnssncd0
>>837
東大京大は募集定員も多い
国医は少ない
学部によっては国医が難易度高い
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 18:59:49.89ID:77eM2R3Y0
>>847
別に南山立命合格が滝の上位層ってことで良いと思うよ。
ただ世間的な学歴の位置付けは
東海・滝=旭丘・明和(トップ校)>菊里・向陽・瑞陵・千種・桜台(二番手校)だから。
滝=慶応とすれば菊里=横国だね。
東海・滝は菊里・向陽・千種・瑞陵・桜台よりも高学歴。
もちろん名古屋市在住の受験生なら滝よりも千種・瑞陵・桜台進学を優先しても良いと思うよ。ただそうなると学歴では滝よりも下というただそれだけのこと。
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 19:06:23.77ID:6OevVWKO0
学歴ってw
普通は最終学歴のことだわなる
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 19:26:26.10ID:4cnssncd0
>>851
6行目、滝=慶應とすれば菊里=横国だね

って、どういう意味ですか?
何がイコールなのか、わからないです。
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 19:28:56.67ID:6OevVWKO0
>>853
その人多分子供だと思うわ
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 19:33:43.96ID:4cnssncd0
>>839
単願ごろごろはいない
やはり公立2私立2が標準

滝は中学から行くならいいけど、高校受験では絶対的滑り止めw
公立全落ちか単願、いずれも少数派
滝より旭丘明和菊里千種瑞陵向陽!
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 19:34:27.77ID:4cnssncd0
>>854
どの人?
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 19:48:13.11ID:UHEzl63o0
平成28年 国家公務員総合職 合格者(中部地方)

48 名古屋
13 三重
12 信州
11 金沢
10 新潟
7 名古屋工業
4 名古屋市立 中京
3 静岡
2 愛知 南山 名城 愛知県立 滋賀
1 愛知学院 岐阜 岐阜薬科 石川県立 富山県立 滋賀県立
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 19:53:49.58ID:77eM2R3Y0
>>853
滝=慶応とすれば菊里=横国ってのは学歴のこと。世間では慶応が横浜国立よりも高学歴だから例えただけ。


>>852
高校も学歴があるよ。
例えば九州なら

熊本>済々廣>その他
ラ・サール>鶴丸>甲南>鹿児島中央

>>855
滑り止めじゃなくて併願ね。
明和や一宮ですら滝B合格は五分五分なのに。滝よりも格下の菊里向陽千種瑞陵桜台が滝を滑り止めにできるわけがないでしょ。
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 19:58:34.63ID:F764MlAf0
千種で落ちこぼれたブログ子は、
滝B 合格しているけどね
公立に合格したら公立に行くんだから滑り止めだよ
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 20:09:26.32ID:77eM2R3Y0
河合塾による高校学歴序列


トップレベル

旭丘、明和、東海、滝


トップレベル〜ハイレベル

一宮、菊里、向陽、千種


ハイレベル

一宮、菊里、向陽、千種、瑞陵、桜台


http://www.kawai-juku.ac.jp/jhgreen/tokai/cgd/highschool-exam.html
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/13(月) 20:19:15.89ID:4cnssncd0
>>858
滝は滑り止めね!

滝に行きたいなら当然中学から。
高校受験は第一志望第二志望は公立、全落ちで私立高校w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています