南山も久留米も、男子と女子ではレベルが違いすぎる。
久留米の女子は、東京の女子御三家(JG,フタバ)とさほど変わらない。
久留米の男子は、学院+5〜7。四谷で63あれば多分受かる。

愛知は公立も超強いし、羨ましい。広島の公立高校は別に行かせたい高校はないけど
愛知県立高校、名古屋市立高校には、行かせたい高校がいくつもある。
特に、旭丘、明和、一宮、時習館、岡崎、刈谷は別格だ。
東大20〜30の公立がいくつもあり、凄すぎる。
旭丘男子は、名大は結構恥ずかしい進学先だとか。レベルが違う。