X



トップページお受験
1002コメント528KB

熊本県の高校受験総合スレッド7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/09/06(水) 00:21:32.14ID:0EkQ4Ibv0
熊本県の大学進学実績が上がるよう皆さん有意義に使っていきましょう。

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 ★熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 ★済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1460261016/
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 00:40:51.90ID:DD4rNA/e0
>>729
熊高にも国立や私立の中学校から毎年100人弱が入学している。
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 07:27:29.98ID:VooUS01m0
>>730
うん?変な反論だな。
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 08:37:59.68ID:Aq2r8M5b0
熊高で手、フリーター。
それでも親は自慢する
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 10:48:10.31ID:XGpRusDF0
熊本県民ていうか日本人の国民性でもあるけど持ち上げる時と落とす時の落差が激しい
熊高に受かれば優秀ですね凄いですねと媚びて、大学受験でうまくいかないと途端に見下す
商大行ってた同級生が商大に浪人してきてる奴がいるって嬉しそうに話してたのを見てクズだなって思った
コンプレックスを払拭された気にでもなるのかね
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 13:13:57.57ID:DD4rNA/e0
ここはいつから学歴コンプに占領されてしまったのですか?熊本に残る男の人は暗い方が多いですよね。お酒が入らないと何も言えないし。
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 15:18:44.82ID:Aq2r8M5b0
熊本じゃ東大出てようが熊高卒の上
これ熊本じゃ常識
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 15:29:35.06ID:VooUS01m0
昼間から夢をみている人がいるな。
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 15:37:45.16ID:9jnK9Icv0
同級生で熊高受かったやつは県外の久留米大附設が滑りどめだったな
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 20:05:45.03ID:Aq2r8M5b0
>>739
それは一般的にみたら
熊本では違う 熊本じゃ難関私立だろうが
東大卒だろうが熊高が1番偉いの
これ熊本じゃ常識だから
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 20:40:32.80ID:DD4rNA/e0
>>740
全然面白くないから出てこなくていいです。
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 21:16:26.17ID:5RJPdb5d0
富山だったら富山中部卒が一番偉いの?
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/16(日) 23:58:08.02ID:DD4rNA/e0
ここのお前らは、ピンぼけというよりボンクラだわ(笑)
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 03:10:33.70ID:4daV+p870
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 03:30:35.32ID:iKzeWYZ80
>>741
いやホントだから 熊本じゃまず高校を聞かれる
そこで熊高と答えた人だけ大学を聞かれる
熊本じゃこんなこと常識だから
ネタじゃなくてホントの話な 別に面白くしよ
うとしてません
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 06:37:20.66ID:YM2t4XOc0
大量の生徒が名のある大学や医学部いけるのは熊高しかないだろ
結局「生まれ」と「育ち」と勉強量の差
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 08:17:47.66ID:iKzeWYZ80
熊高は全国No.1公立校
熊本じゃ熊高がトップ これ当然
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 12:48:30.86ID:m5FX0U9c0
熊高卒の場合、熊本大学に医学科・薬学科以外では、東京・京都・大阪・名古屋・福岡などの都会の一流大学に行かなければ意味がない。

熊本に残るなら、寧ろ、済々黌。
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 12:59:25.60ID:rSj1mM8Y0
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/17(月) 18:47:14.72ID:qHkb/Yy+0
>>748
薬学科は医者と同格なのか?
はじめて知った
まあ地元で大きな病院に入れるし、工学部なんかよりも潰しが効きそうだ
熊大工学部出て大手行っても知れてる
土木建築はいいと思うけど
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 06:37:33.61ID:4t8HAKRN0
熊本は1位と2位の差が大きすぎるんだよな、一流大にいくには熊高の進学環境の中にいないと
難しいんだよ
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 11:45:19.04ID:trncJpXr0
>>725
熊高はじめ田舎のトップ校は進学実績の割に偏差値が低い
ボーダーは低レベルだが青天井なのでそうなる
熊高のボーダー偏差値が高いと思ってるのは低能
駿台の高校受験の偏差値は東大志望者なら60後半が普通
済済黌は進学実績も偏差値も低いから論外
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 12:48:37.28ID:maSC/Zzm0
来月、済々黌高校を受験する中学3年生の者です。共通テストは2回とも200点を超えました。

オジサン達は、結婚できていますか?子供がいますか?どこの高校出身ですか?熊大以上の大学卒ですか?

ネット弁慶は恥ずかしいですよね?
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 13:18:15.00ID:WbLUDlfr0
キャラ設定つまんね
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 13:37:33.76ID:trncJpXr0
板違い君だろう
受験だけが存在意義の哀れな若者
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 14:14:24.22ID:maSC/Zzm0
>>755
貴方が例のボンクラさんですか?低学歴ニートですか?哀れな中年?
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 14:21:38.08ID:trncJpXr0
>>756
ピンぼけ君か
受験生設定とは板違い批判が効いたんだな
結婚して子供が受験するようになったらおいで
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 16:50:17.96ID:maSC/Zzm0
>>757
結婚して子供ができて、どうして熊本県に住まないといけないのですか?家族揃って人生の罰ゲームですか?
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 16:58:22.11ID:trncJpXr0
>>758
雑談したいなら別の板に
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 17:41:14.98ID:maSC/Zzm0
>>759
今からオフ会しようか?春休みで熊本に帰ってきてるのよ。俺はネット弁慶が大嫌いだから覚悟しろ!(笑)
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 17:53:29.20ID:trncJpXr0
>>760
大学生か
家庭を持てるといいな
さようなら
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 18:20:12.64ID:maSC/Zzm0
>>761
独身のヒキコモリのくせに生意気だぞ!
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 18:22:23.03ID:trncJpXr0
いい加減うざい
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 18:48:40.07ID:maSC/Zzm0
>>763
お前がな!
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 22:34:49.17ID:maSC/Zzm0
県立高校 倍率速報(2月18日現在)
済々黌高校 1.57倍(昨年度1.53倍)
熊本高校 1.49倍(昨年度1.49倍)
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 22:37:45.41ID:KppFmk860
大学生は来なくていいよ
勉強してろ
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/18(火) 23:12:00.91ID:maSC/Zzm0
>>766
ヒキコモリはずっと寝てろ!!
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/19(水) 06:26:49.02ID:/7jEJC600
熊高1.49か、まあまあの倍率じゃん、1点でも多く、まあ頑張って
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 23:55:21.71ID:tFDZ4u750
>>769
スレ違い
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/26(水) 21:23:31.86ID:nUVSsykW0
2020年度 県立高校 確定倍率

済々 1.59倍 (昨年度1.53倍)
熊高 1.46倍 (昨年度1.49倍)
第一 1.72倍 (昨年度1.80倍)
第二 1.34倍 (昨年度1.63倍)
北高 1.42倍 (昨年度1.35倍)
東稜 1.36倍 (昨年度1.14倍)
宇土 1.09倍 (昨年度0.96倍)
玉名 0.93倍 (昨年度0.83倍)
八代 1.18倍 (昨年度1.10倍)
人吉 0.99倍 (昨年度0.75倍)
天草 0.80倍 (昨年度0.97倍)
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/26(水) 22:56:36.82ID:4uiiF3Wy0
>>771
ここでの有益な情報提供者は1人だけ。
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/27(木) 23:59:52.91ID:II57VMwZ0
あの事件からちょうど4年か・・・
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/28(金) 13:20:03.04ID:VhERGDLM0
>>775
19歳で理不尽な殺人を犯した懲役20年の罪人が僅か4年で釈放されると本気で考えているのか?
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/29(土) 22:28:58.76ID:OaR0Fu4D0
熊本県の各自治体の休校対応が知りたい。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/01(日) 08:47:32.26ID:vXUjsn3x0
史上最長最強総理大臣の「要請」は「命令」と同意だ。「命令」をきかなかったら、
当該自治体はあとで罰を受ける。
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/01(日) 09:26:17.38ID:xllfxfRz0
いや全国まともに聞いて動いている自治体殆どありませんが。
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/01(日) 12:54:18.65ID:F/DLXKBO0
>>781
は?
休校してないところはごく少数だが
どこに住んでるの?
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/02(月) 06:25:03.75ID:LJYDlFW80
休校していないところ、あるの?一定期間社会止めなきゃダメでしょ。
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/09(月) 07:15:54.69ID:kGKT4NoR0
熊本県立高校 後期(一般)選抜
検査実施日 3月10日(火) 11日(水)
合格者発表日 3月17日(火)
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 20:33:23.95ID:JzHAAqSK0
2020 東大 18
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 22:04:11.68ID:YXMR/+w40
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%

一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 22:04:52.43ID:YXMR/+w40
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 22:06:26.04ID:YXMR/+w40
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く

2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26

2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28

2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53

2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57

2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36

※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)

MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。

出典は、
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 22:08:14.54ID:YXMR/+w40
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 22:09:49.71ID:YXMR/+w40
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 22:11:34.34ID:YXMR/+w40
[上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計

       2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751  49,855  46,287 91.7%
学習院   18,828  20,447  19,143 93.6%
慶應義塾 44,845  43,301  41,875 96.7%
芝浦工業 24,131  25,193  25,410 100.9%
上智    29,277  31,181  27,916 89.5%
中央    41,414  47,593  49,378 105.6%
東京理科 36,687  37,678  37,713 100.1%
法政    80,701  81,758  75,199 92.0%
明治    80,441  85,038  80,033 94.1%
立教    41,852  44,131  42,077 95.3%
早稲田   98,165 100,755 92,787 92.1%

同志社   45,395  48,367  42,571 88.0%
立命館   56,562  59,111  57,209 96.8%
関西    65,790  70,639  69,166 97.9%
関西学院 28,320  28,278  25,491 90.1%
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 22:13:07.74ID:YXMR/+w40
{法科大学院の入学定員 2018年入学}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。

法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。

{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 07:09:26.62ID:uYz6TmJ30
>>793
熊高だけどなかなか20台に戻らんな
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:19:04.05ID:qO8Lk2yn0
■2021年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田

明治政経 
明治農
【SA2グループ】超一流私大
明治 慶応商・SFC 
中央法 早稲田教育
早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院
二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産

【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 17:15:55.45ID:vwcSr2o80
令和2年度 県立高校入試 合格ライン予想

熊高 188 184
済々 173 175
第二 161 153
第一 154 149
北高 130 131

(左・英進館 右・熊本ゼミナール)
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 07:05:15.81ID:xdEFdjed0
俺は東大合格者数より、高校の合格発表のほうが楽しみだ。
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 18:00:30.68ID:H7uq0aMy0
高校は市内の一部を除き定員割ればかりだから安心していいよ、無勉でOK
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 18:09:49.00ID:Nu1LcxRN0
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/17(火) 16:03:05.14
阪大
熊本___ 23(非関西トップ)
大分上野丘 21
筑紫丘__ 14
修猷館__ 12
宮崎大宮_ 12
名善___ 11
鶴丸___ 11
長崎西__ 10
大分舞鶴_ 10
済々黌__ 10
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 16:16:51.85ID:6ESI8WiN0
熊工から慶應に3人合格!何があったか分かる人いますか?
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 00:27:06.02ID:35KneZNB0
古渓塾に1浪して、法学部と商学部に合格。熊工初らしい
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 12:25:40.19ID:VeetZoel0
科目が少ないから誰でも可能性はあるよ、私立は
文系科目は頭がよくてもちゃんと勉強しないと身につかない
悪くても一生懸命やれば身につく
努力でどうにかなる
ただしその努力が難しいんだけどね
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 23:26:52.07ID:kcSXVInm0
>>806
自身が慶應義塾大学に合格したから言っているのだよね?
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/24(火) 12:05:24.59ID:Eo/gYGf30
>>807
私立はダメと親に言われて九大行って地方公務員になった
弟は中学であまり優秀じゃなくて九学行ったけど3教科に絞って1年から勉強して早稲田行ったよ
親も反対しなかった
弟が有名大学行くにはそれしか方法がなかったから
ただし朝早くから課外、夜も遅くまで居残りのキチガイみたいな勉強のさせられ方だったよ
今の九学の院長先生なんだけど
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/24(火) 18:28:59.15ID:HfU5sYBf0
>>808
早稲田の人科?ス科?
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/24(火) 23:11:01.52ID:HfU5sYBf0
>>811
何が可笑しいの?お前は馬鹿なの?
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/25(水) 22:20:59.46ID:JX/gHcCA0
>>808

城島?個人を特定されるぞ!
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/26(木) 13:15:46.81ID:/fPe4zxQ0
>>814
個人特定されるらしいから言わないけど、2文でも社会でも人間でもない
スポーツ科学はその頃はなかったし、社会は実質は夜学だった
レベルが落ちる高校からいい大学に行くことを認めたくない人達っているよね?
彼は高校で頑張ったんだなとかもともとの頭はよかったんだなとは思えない
まるでお前ごときがそれをやるなと言わんばかりだ
特に有名高校の落ちこぼれに多いんだよな
ものすごく頑張ったんだよ、弟は
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/26(木) 18:26:10.55ID:g3qQc/a/0
>>815
>レベルが落ちる高校からいい大学に行くことを認めたくない人達っているよね?

別にどの高校からいい大学行こうとあり得ると思ってるけど
早稲田に行った同級生多かったから
早稲田言うても学部で行ける会社かなり違うから
聞いただけですよ
特に私文は3科目だから頑張ればなんとかなりやすいし
(今の早慶一般入試は激難しいですけどね)
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/26(木) 18:42:22.90ID:PLff3vyg0
その3科目が国立とは難易度が天と地、早慶とも最多合格校は開成、その下も超進学校勢ぞろい
田舎校には無理
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/26(木) 18:55:02.87ID:g3qQc/a/0
だからー社学が夜間の時代の話だよ
地方公立進学校からでも東京京都一橋外語その他色々国立落ちて落ちてかなり行ったよ
私立オンリー組もかなりいたし


今は、激むずだから違うけどね
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/26(木) 22:21:25.12ID:S0Pj+fDP0
>>811
酒に酔って投稿しているのか?九大文系の学歴と地方公務員の分際のくせに生意気だぞ!(嘲笑)
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/26(木) 22:34:15.45ID:AgsIsqpx0
>>817
早稲田は政治経済学部はレベル低くないと思うけど
教育学部とかだと世田谷学園とか本郷とか國學院久我山とかから
大量に受かっていて実際に早稲田教育は学歴としてぜんぜん大したことがない。
あなたは高校と大学の総和が学歴だと言いたいみたいだけど
言い方は悪いけど早稲田卒は総合的に見て出身高校は大したことない人が多いから就職では東大一橋京大に負ける。
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/27(金) 06:09:44.20ID:6cWy2VAk0
途中で送信してしまった
英語と社会科は自分で勉強できるし、どんな勉強すればいいかははっきりしてる
問題は国語だろうね
読書が嫌いな人は勉強しても伸びない
逆に好きな人は勉強しなくても高得点が取れる
まさか受験が迫ってるのに毎日読書ってわけにはいかないからね
話がそれたけど早慶はバブルの頃でさえ東大京大一橋阪大よりもはるかに易しかった
早慶がそれらよりも難しかった時代はない
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/27(金) 06:29:43.45ID:L1xx80pP0
バカ言うな、超ムズ社会を知らんのか、その記憶力があって超難資格試験も強いのだよ
東大蹴り早稲田政経もあったのに
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/27(金) 09:03:09.33ID:lUmWWN3P0
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)&#12316;合格者併願成功率&#12316;

「京都大学 法学部」
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]

「京都大学 経済学部」
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

[ ]は不合格者併願成功率


定員厳格化の前でこの合格率。阪大受験生レベルでは早慶上位学部の併願合格は至難の業。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/29(日) 15:38:06.58ID:4BdEl/Gw0
文系の国私併願だと、高難度の「センター利用(私大蹴り前提)」が多くて私大の数字は悪くなる
>>806
私大の一般受験は、「私大専願(易しい)」だと国私併願よりも軽量科目、負担軽減で易化
だから私大理系最上層の医学科は、易しい「私大医専願」が昔から圧倒多数
 
  http://enjoyone.info/?s=%E5%B0%8F%E8%AB%96
 (私大医専願8000>>国私併願2500)
◆> ここ数年の私立大学医学部専願者数は8000名前後と見積もられ、
◆> 国公立大学医学部との併願者はさらに2500名強と言われているので、
 > 全部で1万名を超える受験生がいることを意味する。

・・・ただし、私大専願だと易化するが
国立大の多科目には門前払い(戦う前に負け)で、都からも私大進学の評価が下がってる

都立青山(重点校陥落候補だった)は、軽量の私大専願に逃げる悪い傾向があったのが
改革により、国立大現役合格、5教科7科目受験(都の基準)を向上させた

●行事見直す青山
http://mainichi.jp/articles/20160201/ddm/013/100/039000c
 ★> 「悩んだらとにかく国公立を目指せ。
 ★> 3教科に減らすことは後からでもできる」と指導する。

 ★> 難関国立に必須の5教科7科目での受験者を増やさなければ、
 ★> 合格者の増加を望めないためだ。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/30(月) 06:41:07.98ID:qPLBneLP0
済々は今年も東大0か、もう進学校とはいえんな
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/30(月) 06:53:36.28ID:xEClfB3V0
国立のネット勉強相談所を作って、
専門家が対応。
そうすれば、全国の進学校はかなり消えてしまう。
ネットで済むからね。
安部君はつまらんことばかりしてないで、
それぐらいのことすればいいのだ。
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/30(月) 09:57:33.75ID:ybIOrQjh0
安倍晋三総理大臣 万歳!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況