トップページお受験
1002コメント729KB

【尚文】埼玉県立浦和高等学校28【昌武】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/08/13(日) 01:44:36.61ID:1vvF+zmr0
メール欄にはsage、と入れてください。
過去ログ寸前になったら、本文にage、メール欄には何も書かずageてください。
以降は、sage進行が基本です。荒らしはスルーで。

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 ★浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
【尚文】埼玉県立浦和高等学校27【昌武】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1487681963/
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 17:49:05.44ID:fwp0DIbN0
受験票と合格通知をうpしてほしいもんだね
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 19:01:48.60ID:ot3VwbgP0
開成蹴りはほとんどいないと思うけど、開成落ちは昔から結構多いよ
開成は男子400人だから、公立なら間違いなく浦高を選ぶでしょ
入学時からトップクラスで、最上位層を形成してるのはそういう連中
大宮が偏差値の割に頑張っても追い抜けないのは、最上位層が突き抜けてないから
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 19:02:15.15ID:1k9L7gh90
この時期に来なくて何時来るって事。
でも、今年は残念だった。
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 20:20:58.14ID:CA3aRx5w0
>>632
それなら開成蹴りがいる日比谷とは差が開く一方じゃないか。
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 20:58:04.98ID:CA3aRx5w0
>>636
日比谷のボトムと浦和のトップが同じくらいだと思う。
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 21:10:40.82ID:ElW42Gva0
日比谷1年生のボトムと浦和3年生のトップが同じくらい
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 23:18:34.46ID:UXfOjQ0T0
さいたま市内某中学の中3だけど、筑駒・開成どちらも蹴って浦高入学予定の人知ってる……
どちらかを蹴って入る人はもっといる気がする……
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 23:58:07.12ID:agR+ImjJ0
そもそも埼玉から筑駒って受験できるんだっけ?
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 02:22:43.48ID:jvYfaPah0
今は埼玉南部のごく一部の地域は受験できるはずだよ

10年以上前だが、俺の学年は筑附蹴りが1人いただけだったな、一個上は開成蹴りが3人と筑附蹴りが1人
今年の浦高の実績だと、開成落ちたらマジで暗澹たる思いになるな
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 07:40:49.00ID:17ZJ7hPW0
>>639
駿台偏差値、日比谷64.2、浦和58.4。
マジで日比谷ボトム>浦和トップって感じ。
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 08:48:06.62ID:jvYfaPah0
>>645
レベルが違うから暗澹たる思いになるんだろ?
言い方悪くなるが、開成第一志望で勉強してきたけど開成落ちて、残された選択肢がショボい進学校しかないとなると、そら陰鬱な気持ちにもなるだろ
残念ながら今は泣く泣く慶應志木を蹴るレベル、東大46人の頃なら喜んで慶應志木蹴るわ

〜〜〜〜〜〜〜〜

まあ今は俺の頃よりも開成の合格者数が増えてるみたいだな
俺は早稲アカだったが、早稲アカで駿台模試5科で頻繁に掲載されてたのが2人、開成に落ちてたのはビックリしたな(2人とも他県で、1人は塾高から医進、もう1人は早慶附属から上位の国医に進学してた)
あの2人が落ちるなら、そら俺も開成落ちるわ
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 10:01:20.76ID:pnFbcw7u0
>>644
埼玉公立のトップは浦和なんだから、
浦和トップは駿台偏差値なんか関係ないくらいレベル高いでしょ
公立行こうと思ったら、浦和以上の学校はないんだから
つまり駿台偏差値65以上も普通にいるでしょ
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 10:01:33.13ID:LHFn6CD+0
張ったりの多い面白いスレだね
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 11:07:42.75ID:giZ4r3uh0
>>648
GTOの神レス思い出した(藁)。まあ気にしないでくれ。

GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 11:33:51.07ID:os068u1M0
>>648
現役4人とかじゃ…w
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 11:59:24.71ID:YyIzQEcQ0
★千葉帝大★

千葉大文科1類(法学部・政経学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学 園芸学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市

理学部 数学科
理学部 情報科学科

 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法 政経学部  文学部  教育学部    理工学部  農学 生命科学部 薬学部 看護学部  医学部
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
    VS
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 12:49:15.95ID:eHmonuqH0
浦高の難関国立進学実績 同窓会誌「銀杏樹」サンデー毎
◎浦高の進学成績、1955−1995は同窓会記念誌、1996以降はサンデー毎日。
1955(東大23+東工大9+一橋大3+京大2)
1956(東大34+東工大3+一橋大4+京大0)
1957(東大22+東工大9+一橋大5+京大2)
1958(東大40+東工大5+一橋大7+京大0)
1959(東大21+東工大9+一橋大2+京大0)
1960(東大25+東工大19+一橋大4+京大0)
1961(東大40+東工大10+一橋大7+京大0)
1962(東大30+東工大21+一橋大7+京大9)
1963(東大44+東工大10+一橋大4+京大2)
1964(東大37+東工大19+一橋大4+京大3)
1965(東大52+東工大17+一橋大5+京大0)
1966(東大40+東工大17+一橋大10+京大1)
1967(東大33+東工大19+一橋大5+京大4)
1968(東大49+東工大17+一橋大18+京大5)
1969(東大入試中止+東工大22+一橋大10+京大12)
1970(東大44+東工大13+一橋大7+京大7)
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 12:50:09.74ID:eHmonuqH0
1971(東大58+東工大17+一橋大10+京大2)
1972(東大50+東工大16+一橋大12+京大6)
1973(東大36+東工大17+一橋大17+京大4)
1974(東大60+東工大16+一橋大17+京大5)
1975(東大55+東工大11+一橋大14+京大1)
1976(東大59+東工大10+一橋大22+京大10)
1977(東大45+東工大16+一橋大13+京大7)
1978(東大42+東工大18+一橋大30+京大10)
1979(東大59+東工大17+一橋大28+京大6)
1980(東大58+東工大23+一橋大41+京大12)
1981(東大51+東工大22+一橋大49+京大7)←全県学区最後の卒業
1982(東大54+東工大29+一橋大30+京大5)←学区制最初の卒業
1983(東大57+東工大23+一橋大27+京大10)
1984(東大54+東工大23+一橋大32+京大8)
1985(東大61+東工大26+一橋大28+京大10)
1986(東大56+東工大24+一橋大25+京大6)
1987(東大48+東工大34+一橋大22+京大28)←東大・京大W受験可
1988(東大62+東工大25+一橋大33+京大35)
1989(東大54+東工大32+一橋大25+京大16)
1990(東大60+東工大31+一橋大32+京大11)←東大・京大W受験不可
1991(東大58+東工大42+一橋大28+京大8)
1992(東大47+東工大38+一橋大31+京大9)
1993(東大48+東工大49+一橋大33+京大10)
1994(東大49+東工大60+一橋大29+京大5)
1995(東大50+東工大51+一橋大21+京大7)
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 12:51:02.51ID:eHmonuqH0
1996(東大24+東工大32+一橋大25+京大8)←東大合格者半減
1997(東大32+東工大40+一橋大21+京大11)
1998(東大24+東工大38+一橋大14+京大7)
1999(東大29+東工大33+一橋大14+京大10)
2000(東大32+東工大27+一橋大11+京大?)
2001(東大16+東工大22+一橋大9+京大6)
2002(東大28+東工大20+一橋大13+京大5)
2003(東大29+東工大24+一橋大20+京大7)
2004(東大22+東工大21+一橋大8+京大6)
2005(東大27+東工大18+一橋大5+京大6)
2006(東大16+東工大18+一橋大12+京大6)←学区制最後の卒業
2007(東大33+東工大26+一橋大14+京大8)←学区廃止一期生の卒業
2008(東大33+東工大16+一橋大9+京大4)
2009(東大36+東工大14+一橋大6+京大7)
2010(東大29+東工大12+一橋大8+京大7)
2011(東大30+東工大18+一橋大18+京大4)
2012(東大40+東工大11+一橋大14+京大7)
2013(東大46+東工大9+一橋大16+京大10)
2014(東大33+東工大?+一橋大?+京大?)
2015(東大27+東工大16+一橋大19+京大9)
2016(東大22+東工大9+一橋大17+京大13

2017(東大32+東工大14+一橋大11+京大16)
2018(東大22+東工大11+一橋大17+京大14)
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 12:57:14.89ID:7w6BeK380
1996(東大24+東工大32+一橋大25+京大8)←東大合格者半減
1997(東大32+東工大40+一橋大21+京大11)
1998(東大24+東工大38+一橋大14+京大7)
1999(東大29+東工大33+一橋大14+京大10)
2000(東大32+東工大27+一橋大11+京大?)
2001(東大16+東工大22+一橋大 9+京大6)
2002(東大28+東工大20+一橋大13+京大5)
2003(東大29+東工大24+一橋大20+京大7)
2004(東大22+東工大21+一橋大 8+京大6)
2005(東大27+東工大18+一橋大 5+京大6)
2006(東大16+東工大18+一橋大12+京大6)←学区制最後の卒業
2007(東大33+東工大26+一橋大14+京大8)←学区廃止一期生の卒業
2008(東大33+東工大16+一橋大 9+京大4)
2009(東大36+東工大14+一橋大 6+京大7)
2010(東大29+東工大12+一橋大 8+京大7)
2011(東大30+東工大18+一橋大18+京大4)
2012(東大40+東工大11+一橋大14+京大7)
2013(東大46+東工大 9+一橋大16+京大10)
2014(東大33+東工大 +一橋大 +京大?)
2015(東大27+東工大16+一橋大19+京大9)
2016(東大22+東工大 9+一橋大17+京大13)
2017(東大32+東工大14+一橋大11+京大16)
2018(東大22+東工大11+一橋大17+京大14)
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 13:39:17.22ID:6KJYWcZs0
首都圏公立進学校校長会(注)メンバー校実績
-------2018東大/京大(前年比)
日比谷---47(+2)/*6(-2)
西-------19(-8)/11(-3)
湘南-----25(+8)/*4(-1)
千葉-----22(±0)/*8(+1)
船橋-----14(+7)/*7(+1)
浦和-----22(-10)/14(-2)
浦和一女-*4(±0)/*0(-1)←後から参加

(注)互いの学習状況、部活動、学校行事など情報交換しながら「文武両道」を生かした「更なるエリート校作り」を目指す趣旨で設立(ガリ勉公立お断り)。
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 13:42:10.38ID:7w6BeK380
>>659
横浜翠嵐、、、ハブらrたか。
ところで、学注、どうだった?話、面白かった?2012だったっけ、かは最高だった。
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 14:06:09.84ID:PIFpd1UM0
まだ湘高戦(湘南高校との運動部定期戦)ってやってるの?
東大合格者では湘南のが先に落ちて浦和はしばらくは持ちこたえてたのに
結局、落ちたんだが、どうして?
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 14:24:02.19ID:uNgWT1/F0
>>661
杉山校長が無策だから。
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 16:33:43.04ID:jD3coB+60
https://www.inter-edu.com/univ/2018/jisseki/todai/ranking/
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201803150000/
2018東大サンデー毎日+inter-edu
174人 開成 現役116
107人 筑波大学付属駒場 現役87
96人 麻布 現役61
91人 灘 現役70
77人 栄光学園 現役50
74人 桜蔭 現役57
72人 聖光学院 現役56
49人 学芸大付属 現役22
48人 渋谷教育学園幕張 現役32、海城 現役41
47人 日比谷 現役33 駒場東邦 現役27
42人 浅野 現役36、ラ・サール 現役32
38人 筑波大付属 現役23
37人 早稲田 現役29
34人 女子学院 現役29
30人 西大和学園 現役26、東海 現役17
27人 甲陽学院 現役19
26人 岡崎 現役15
25人 都立国立 現役7、渋谷教育学園渋谷 現役15、湘南 現役17
24人 久留米大付設 現役18
23人 旭丘
22人 県立浦和 現役10 県立千葉 現役14
21人 豊島岡女子学園 現役18
20人 金沢泉丘、洛南 現役15
19人 西 現役10、修猷館
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 16:35:34.65ID:jD3coB+60
2018 京大
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201803120000/
https://www.inter-edu.com/univ/2018/jisseki/kyodai/ranking/

2018 京大 サンデー毎日+inter-edu
83人 北野(現役60 東大7・現役6 阪大79・現役66)
76人 洛南 現役49
61人 天王寺 現役37
58人 膳所
57人 西大和学園 現役34
55人 東大寺学園
51人 大阪桐蔭
46人 堀川 現役31
42人 洛星、甲陽学院 現役24
40人 大阪星光学院、灘 現役24
38人 東海
37人 奈良
35人 旭丘
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 16:47:13.16ID:jD3coB+60
首都圏公立進学校校長会(注)メンバー校実績
>>659
>>浦和一女-*4(±0)/*0(-1)←後から参加

浦和一女 東大4 京大0 東工大0 一橋大0 サンデー毎日

この高校、不要。
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 18:42:55.86ID:WTsfLghC0
ずいぶん前だけど春日部高校のやつが
センター試験でトップの奴の点数が
開成高校の平均点だって言ってた。
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 19:58:10.32ID:OCC+PZGo0
>>666
朗報。
次の校長も無策なら2桁切るだろうから、まともな校長である事を祈る。
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 20:05:19.13ID:qyo6HC1d0
>>671
校長、じゃないだろ?

こんな書き込みがあるってことは、
教育委員会や教師の派閥争いがあるってことだな
やだやだ、教育委員会しゃしゃって来るなよ
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 21:13:28.89ID:PQnG7PWm0
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201803150000/
https://www.inter-edu.com/univ/2018/jisseki/todai/ranking/
2018 女子校 東大
在校生の埼玉在住女子生徒20~30%
74人・現役57 桜蔭 京大3名 東工大3 一橋大3 国公立医38(現役27)
34人・現役29 女子学院 京大9名 一橋大12 東工大8 国公立医10(現役7)
21人・現役18 豊島岡女子学園 京大 5名 東工大7 一橋大3 国公立医23(現役18)

浦和一女 東大4 京大0 東工大0 一橋大0
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 21:24:35.00ID:PQnG7PWm0
>>671 >>673

今年で定年退職は本当。
校長も教師(数学科教師以外)は全く無策だったが、東大京大国医東工大一橋大の合格者を出していた1955年から1995年まで( >>654 >>655 )の浦高。
ポテンシャルのある生徒の入学数が浦高の東大京大国医東工大一橋大の合格者数を規定。
いま、合格実績が下がっているのは昔と比べてポテンシャルのある生徒の浦高入学者が大幅に減ったから。
0677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 22:19:43.57ID:BwpDMtIq0
全盛期の浦和って、中学の学年トップ3が受験して全滅とか普通だったらしいよ。

確実に学年3番以内をキープしていれば浦和を受験させてもらえるけど、1度でもそれを下回ると5春日部に
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 22:28:16.24ID:PQnG7PWm0
>>676
>>こういうときは、川女に期待^^

浦和一女 東大4 京大0 東工大0 一橋大7
川女 東大0 京大0 東工大0 一橋大7

どっちもどっち
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 22:36:07.20ID:5xyxtKgc0
日比谷の前に翠嵐湘南あたりを仮想敵にしないか?
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 22:37:16.03ID:jvYfaPah0
茂木健一郎曰く「クラスで一番が春日部、学校で一番が浦高」
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 22:38:29.91ID:PQnG7PWm0
また間違えた

>>676
>>こういうときは、川女に期待^^

浦和一女 東大4 京大0 東工大0 一橋大0
川女 東大0 京大0 東工大0 一橋大7

どっちもどっち
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 22:42:30.51ID:7w6BeK380
>>684
川女、数年前には東大、毎年のように3〜4名出していたのになあ。
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 22:47:51.95ID:tfaM93/S0
>>666
民間から呼べないのかな。
例えば、関根元校長の弟とか。
行く学校、行く学校で、
偏差値20ぐらい上げるらしいし。
0687実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 22:48:46.95ID:PQnG7PWm0
>>682
>>日比谷の前に翠嵐湘南あたりを仮想敵にしないか?

湘南は浦高の永遠のライバルであり、友好関係
湘南と浦高は昭和30年代からずっと姉妹高校だから。
浦高と湘南は学校ぐるみで毎年1回、交代にそれぞれの母校を教師生徒全員で訪問しあっていた。

浦高戦 湘南から見て
湘南戦 浦高から見て

http://www.shoyukai.org/shashin/urakou-sen/
第一回定期戦、1957年10月、於浦和高校、2対5で浦和勝利

http://www.shoyukai.org/archive/urakousen/page03-05.html
浦高戦を知ろう
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 22:53:06.98ID:PQnG7PWm0
>>686

この30年では関根校長(北大理学部数学科卒)が浦高数学教師時代を含めて浦高に一番貢献した。
文系出身校長だと情緒的で全然だめ。
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 23:02:14.88ID:PQnG7PWm0
全盛時代は浦高と湘南の争い

東大ランキング全国 1993~2006
http://univrank.blog.shinobi.jp/ランキング/1933〜2006年%20高校別東京大学
入学者数%20まとめ (全国 URLは%20まとめ まで)

東大ランキング 都立のみ
http://tokaradiet.up.n.seesaa.net/tokaradiet/image/002b_compressed.jpg?d=a1
*都立学校群は1967~1881年 卒業生は1970~1984年
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)高校別合格者数
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 23:22:06.35ID:/N5qYWpS0
>>683
kwsk
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 23:23:42.71ID:/N5qYWpS0
>>691解決した
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 23:25:01.70ID:t3Hq54yO0
なぜ「偏差値50未満」でも一流の外科医になれるのか  順天堂大学医学部心臓血管外科教授 天野 篤
http://president.jp/articles/-/14515

3浪したために「ノンエリート」と書かれることもあるのですが、実は、高校1年生までの私はエリート街道まっしぐらでした。
小学校の頃から「神童」と呼ばれることもあるくらい成績が良かった私は、埼玉大学教育学部付属中学校を経て、それほど
難なく埼玉県立浦和高校に入学しました。浦和高校は、私が在学していたに頃は毎年80人前後、昨年度も33人が東京大学
に合格した全国でも有数の進学校です。医療界や財界、官僚には同窓生が大勢います。
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/15(木) 23:56:50.12ID:y5T3rVEY0
特捜に捕まった人礼賛するような発言を卒業式でするとはあの校長は一体どういう頭しているんだろうか?
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 00:17:17.93ID:BRTAmSvj0
校長がスケープゴートにされてるな
埼玉の公教育全体が崩壊してるのに
責めるべきとこ間違えるなよ
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 00:39:21.05ID:wCnfZCei0
日比谷スレで「男女比を3:1にすれば、東大合格者数をもっと増やせるのに」と語られている。
全くもってその通り。共学の県千葉も東大60台の全盛期は確か男女比がそのくらいだった。
浦高は間違っても共学にしてはいけない。そんなことをしたら私立の思うつぼ。
高入時点の埼玉に優秀な女子は少数しかいないことは一女の実績が示す通り。大宮の大沈没も教訓。
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 00:46:08.71ID:3fsb+U3s0
誤解されがちだけど県千葉の全盛期東大61人の時の現役は実はたったの21人、しかも生徒数は450人
今年の県千葉は東大22人だけど、現役14人、生徒数は320人
女子比率上がって東大現役比率はかなり伸びてるんだよね
減ったのは浪人だけ
男は浪人する、女は極力しない
それだけの差なんだよ
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 00:51:10.58ID:3fsb+U3s0
すまん
県千葉の学年人数における東大現役率は伸びておらず全世紀とほぼ同じくらいだな
東大合格者総数における現役比率がかなり伸びたの間違いですた
浪人上等で行くか、現役主義で行くか、さて生き残るにはどうするか
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 02:24:43.11ID:5Q1IraDG0
日比谷はベスト10入りかぁ…
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 03:35:10.35ID:xldVRM6j0
40年以上前から浦和と日比谷はライバル関係にはないよ

日比谷とではとても釣り合わないから神奈川の湘南と兄弟校になって湘南戦が始まったと親父が言ってた。
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 03:51:33.90ID:aP8c+8RM0
>>691
茂木健一郎は学附卒だが、彼は中学は春日部の公立出身で、当時(70年代)は「クラスで一番が春日部、学校で一番が浦和」と言われていたみたいだ
まあ茂木健一郎は親戚だかに勧められて学附に進学するのだが
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 06:45:36.75ID:0L8TQAYn0
>>700
日比谷は11位だよ、トップに入れないそれだって浦高のずっと上だけど。
★サンデー毎日+inter‐edu+学校サイトから引用
https://www.inter-edu.com/univ/2018/jisseki/todai/ranking/
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201803150000/
174人 開成 現役116
107人 筑波大学付属駒場 現役87
96人 麻布 現役61
91人 灘 現役70
77人 栄光学園 現役50
74人 桜蔭 現役57
72人 聖光学院 現役56
49人 学芸大付属 現役22
48人 渋谷教育学園幕張 現役32、海城 現役41
47人 日比谷 現役33 駒場東邦 現役27
42人 浅野 現役36、ラ・サール 現役32
38人 筑波大付属 現役23
37人 早稲田 現役29
34人 女子学院 現役29
30人 西大和学園 現役26、東海 現役17
27人 甲陽学院 現役19
26人 岡崎 現役15
25人 都立国立 現役7、渋谷教育学園渋谷 現役15、湘南 現役17
24人 久留米大付設 現役18
23人 旭丘
22人 県立浦和 現役10 県立千葉 現役14
21人 豊島岡女子学園 現役18
20人 金沢泉丘、洛南 現役15
19人 西 現役10、修猷館
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 06:47:43.32ID:0L8TQAYn0
ついでに2018 京大。もともと共学で女子も優秀な北野がトップ。
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201803120000/
https://www.inter-edu.com/univ/2018/jisseki/kyodai/ranking/
2018 京大 サンデー毎日+inter-edu
83人 北野(現役60 東大7・現役6 阪大79・現役66)
76人 洛南 現役49
61人 天王寺 現役37
58人 膳所
57人 西大和学園 現役34
55人 東大寺学園
51人 大阪桐蔭
46人 堀川 現役31
42人 洛星、甲陽学院 現役24
40人 大阪星光学院、灘 現役24
38人 東海
37人 奈良
35人 旭丘
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 07:11:07.47ID:TYYKjgp70
>>703
日比谷の国語教師のブログが昨日、更新されて48人になったらしい。
それで渋幕と海城と並んで同点9位に。
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 07:26:41.43ID:JwCAmHDt0
サンデー毎日+edu
2018年 東大
22人 県立浦和
*東大 22(現役10) 京大 14(現役6) 一橋 17(現役不明) 東工大 10(現役不明) 国公立医 14(現役8)
17人 開智
*東大 17(現役16) 京大 4(現役4) 一橋 3(現役3) 東工大 11(現役11) 国公立医 7(現役6)
14人 栄東
*東大 14(現役12) 京大 1(現役0) 一橋 6(現役4) 東工大 7(現役4)国公立医 8(現役4)
6人 春日部
*東大 6(現役2) 京大 2(現役1) 一橋 1(現役不明) 東工大1(現役不明)
九州大3 東外大3 広島大3 横国大3 電通大2
5人 大宮
*東大 5(現役 推薦1 一般入試1) 京大2(現役1) 一橋 11(現役不明) 東工大 11(現役不明) 国公立医 8(現役4)
4人 浦和第一女子
*東大4 京大0 東工大0 一橋大0
2人 開智未来、川越東、昌平、本庄東
市立浦和
*東大 2(現役0) 京大 2(現役2) 一橋 3(現役不明) 東工大2(現役不明) 国公立医 3(現役2)
1人
熊谷
*東大1(現役0) 東工1(現役0). 一橋1(現役0) 国医3(現役1)
県立川越
*東大1(現役0) 京大6 一橋3 東工大3
蕨、大宮開成
狭山ヶ丘、淑徳与野、城西大川越、聖望学園
西武学園文理、東京農大第三、星野
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 07:38:06.23ID:JwCAmHDt0
>>695
>>埼玉の公教育全体が崩壊

中高一貫私立(都内と県内)と国立大付属(埼玉在住は少ない)への流出の影響じゃない?
上位私学だけでなく、東大10人台の都内中高一貫私立にも埼玉から進んでいるから。
高校入試まで待たないんだよ。
けど、浦高が中高一貫化する必要はない。高校課程だけで勝負。

>>696
>>高入時点の埼玉に優秀な女子は少数しかいないことは一女の実績が示す通り。大宮の大沈没も教訓。

女子の方が中高一貫私学への流出率、高いんじゃね?
浦高が共学化すると一女の東大合格者4名分増えるよw
京大東工大一橋大国医は全く増えないけど。

https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201803150000/
https://www.inter-edu.com/univ/2018/jisseki/todai/ranking/
女子校 東大
在校生の埼玉在住女子生徒20~30%
74人・現役57 桜蔭 京大3名 東工大3 一橋大3 国公立医38(現役27)
34人・現役29 女子学院 京大9名 一橋大12 東工大8 国公立医10(現役7)
21人・現役18 豊島岡女子学園 京大 5名 東工大7 一橋大3 国公立医23(現役18)

浦和一女 東大4 京大0 東工大0 一橋大0
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 07:42:56.32ID:JwCAmHDt0
>>705
>>更新されて48人
>>渋幕と海城と並んで同点9位

おー。
けど、日比谷ですら48名で、もっと上につき抜けられないね。
このあたり、首都圏公立の限界を感じる。

学附は東大現役は22名ですが、国公立医学科の現役が多い。
筑駒はコンスタントに強い。

東京学芸大付属高校
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp%2Fpdf%2F20180313.pdf

筑波大学付属駒場高校
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/home/wp-content/uploads/2018/03/8699f79affcde6d47a841518815167ab.pdf
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 07:45:43.57ID:JwCAmHDt0
ぶっちゃけ、浦高も他高をとやかく言えるほどではなく、数値的には苦戦してはいる。
上々では決してない。
難関国立大学と国医に限れば。
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 08:24:53.88ID:JwCAmHDt0
>>710
東大 栄東14 開智18 合計32。
開智が上がれば栄東が下がる、開智が下がれば栄東があがるで両校の合格者数はほぼ一定。
昔のボンクラ高校時代は両校合計で0。

今年の浦高の東大22名に両校の32名加えると54名。
これ、全盛時代の浦高の東大合格者数に近い。
開智も栄東も女子がいるから、実際の男子合格者数はもう少ないのだろう。
浦高に来てるはずの男子をとられてるよね。
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 08:38:03.83ID:xldVRM6j0
なぜこうまで他校と浦高を絡めて話をしたがるのか意味が分からん
浦高に来なかった生徒や他県の学校の方針などどうでもいいだろ
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 08:40:25.60ID:ZEKXJ3l10
>>711
ちょっとちがうな。
熊谷10や川越の東大を吸収しても2
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 08:47:15.48ID:JwCAmHDt0
>>701

湘南戦 浦高戦
http://www.shoyukai.org/archive/urakousen/page03-05.html
湘南浦高定期戦の発想は、そもそも浦和高校にあった。
他校との交流によって切瑳琢磨の上、一層の充実発展をはかるべく定期戦の構想が浮かび上がった。
相手高として候補に上がったのは、日比谷、教育大付属、熊谷、前橋、湘南といったところで、
全校投票の結果湘南が圧倒的支持を得たというのである。

★1958年 第10回新制東京大学第入学試験結果(志願者約11,979人、合格者2,075人)
日比谷高校(東京)----------126(京大02人)
小石川高校(東京)----------076(京大02人)
新宿高校(東京)------------076(京大02人)
西高校(東京)--------------069
戸山高校(東京)------------066(京大02人)
両国高校(東京)------------053(京大01人)
教大附高校(東京)----------048(京大01人)
浦和高校(埼玉)------------040(京大02人)
麻布高校(私立)------------036
湘南高校(神奈川)----------032(京大02人)
小山台高校(東京)----------031(京大03人)
松本深志高校(長野)--------029(京大08人)
上野高校(東京)------------028(京大01人)
開成高校(私立)------------025(京大01人)
千葉一高校(千葉)----------022
水戸一高校(千葉)----------021(京大02人)
灘高校(私立)--------------021(京大21人)
武蔵高校(私立)------------019(京大01人)
北園高校(東京)------------017
旭丘高校(愛知)------------016(京大05人)
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 08:55:54.07ID:0L8TQAYn0
>浦高に来なかった生徒や他県の学校の方針などどうでもいいだろ

浦高モンロー主義から脱却しないと。
首都圏公立進学校校長会も日比谷、西、湘南、千葉が入っている。
浦高の難関国立大学と国医合格数の低迷は、浦高を選ばずに中高一貫私学流出の結果。
当然、他高との比較になる。
小学生集めて学校開放講座開いているのも、中高一貫私学に逃げないで浦高選らんで欲しいとの意思表示。
いまのところ、進学実績的には成功していない。
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 08:56:34.24ID:TDWdlqZz0
東大、国医以外にも、北大20⇒30、東北34⇒26も大幅減だな。
思った以上に重症かも。
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 09:04:35.10ID:0L8TQAYn0
>>712

首都圏公立進学校校長会も日比谷、西、湘南、千葉が入っている
→首都圏公立進学校校長会も日比谷、西、湘南、千葉、浦高が入っている。

「浦高に来なかった生徒や他県の学校の方針などどうでもいいだろ」と思わないから、浦高が他高と交流してるんだろ。

浦高モンロー主義から脱却しないと。
浦高の難関国立大学と国医合格数の低迷は、浦高を選ばずに中高一貫私学流出の結果。
当然、他高との比較になる。
小学生集めて学校開放講座開いているのも、中高一貫私学に逃げないで浦高選らんで欲しいとの意思表示。
いまのところ、進学実績的には成功していない。

>>713

埼玉県立進学高校はオール沈没で無関係。
原因は都内県内中高一貫私学や都内国立大付属(埼玉は少ない)ということ。
それは首都圏の公立進学高校に当てはまる。
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 09:11:06.08ID:0L8TQAYn0
>大幅減だな。 思った以上に重症かも。

今年は難関国立大学、国医、地方旧帝、東工大、一橋大、いずれも埼玉県立進学高校の沈没が際立った。
早慶も増えずに減少。
埼玉公立が崩壊と上の方に書いてあったが、まさにそれ。
県立数校が進学指導重点校指定でどうにかなるレベルを超えている。
単年度なので、このまま県立沈没で推移するのかは不明。
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 09:17:18.50ID:0L8TQAYn0
浦高の場合、浪人率が6割、7割だが、浪人しても難関国立大学、国医に受からなくなってきている。
昔は浪人で受かる受験生が多かったが。
浦高入学者の学力低下がありそう。
高校塾が県立御三家とか言って入試対策を取っているが、他の2校も含めてそれも崩壊している。
厳しい言い方だけど。
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 09:43:47.20ID:b6nYgN1S0
>>707
埼玉県民が住民票ロンダで都立一貫校に
行ってるとでも?
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 10:34:50.32ID:MwjJIaqB0
>>717

もう少しで大宮国際中等が出来る。
こちらに公立志向の人は結構引っ張られる。

さいたま市の公立中学受験は
埼大附属
市立浦和
大宮中等 の三校の群雄割拠の時代に突入。

以前の、埼大附属→浦高の供給路も弱って更に実績ダウン。

浦和高校自身で中高一貫校より優れた実績を示して行くしか対策は無いと思います。
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 11:40:33.81ID:Axo6LKP40
JR浦和駅から程近い場所に、新設でもよいから、私立、共学、高校課程のみ、入試は学力テストのみ、難関国立大学と国公立医学科受験向けのカリキュラムを持った、全国レベルの進学校ができれば埼玉の高校の沈滞も改善できると思うのだが。
ビルを改築して校庭なんかなくて良い、教室と理科実験室やコンピューター室があれば良い。
「文教都市浦和」の面目も保てるし。

首都圏の公立の低迷ぶりを見ていると、もうこれ以上、公立に期待するのは無理かなと。
埼玉の公立の低迷が際立ってきて。
かつては首都圏の公立トップ高校を支えてきた要因であった高学歴比較的高収入の保護者の公立高校離れがより一層進んだ結果であり、非常に残念ではある。
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 11:47:22.05ID:Axo6LKP40
>>720
>>埼玉県民が住民票ロンダで都立一貫校に
行ってるとでも?


>>707 には「都内中高一貫私立」って書いてあるだろ。
都内寄留は都立全盛時代の話。日比谷なんて15%埼玉だったぜ、じーちゃんが持ってた日比谷の生徒名簿みたら。
http://univrank.blog.shinobi.jp/ランキング/1933〜2006年%20高校別東京大学入学者数%20まとめ (全国 URLは%20まとめ まで)
http://tokaradiet.up.n.seesaa.net/tokaradiet/image/002b_compressed.jpg?d=a1 (都立高校)
*都立学校群は1967~1881年 卒業生は1970~1984年
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)高校別合格者数
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
193日比谷高校(東京)
156西高校(東京)
101戸山高校(東京)(サンデー毎日で修正)
096新宿高校(東京)
088教大附高校(東京)
080小石川高校(東京)
078麻布高校(私立)
063両国高校(東京)
056灘高校(私立)
052教大駒場高校(東京)
048湘南高校(神奈川)
042開成高校(私立)
040上野高校(東京)
037浦和高校(埼玉)
032小山台高校(東京)
031栄光学園高校(私立)
028旭丘高校(愛知)
026高松高校(香川)
026九段高校(東京)
025広大附高校(広島)
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 11:56:31.73ID:Axo6LKP40
>>721
>>浦和高校自身で中高一貫校より優れた実績を示して行くしか対策は無いと思います。

勉強できる子が高校入試前に中高一貫校(私立 公立)に行ってしまいますから。
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 11:57:40.68ID:Axo6LKP40
こんなの提示しても、みんなからキチ●●扱いされてしまう。
浦和数理高校(Urawa Mathematics and Science High School)
埼玉県立浦和高校を改編。米国バージニア州立トーマス・ジェファースン理工科高校がモデル。
【入試】
募集;共学 高1 320名、編入にて共学 高2 40名 高3 40名 保護者または保証人とともに埼玉県居住生徒
選抜基準;数学理科高校入学テスト(Math and Science High School Admission Test=MSHSAT)「独立行政法人・大学入試センター作成による高学力生徒のための選抜試験 高1 高2 高3は出題内容が異なる。
数学90分 理科(物理・化学・生物)120分のマークシート式客観的学力テスト。数学100点 理科100点の計200点満点。」の得点順に定員まで合格。
【カリキュラム/プログラム】
大学入試センター大学入試共通学力テスト対応カリキュラム
加速学習(数学1・2・3 物理1・2 化学1・2 生物1・2)
オプション大学レベル学習(数学 統計学 物理 化学 生物 生理学 生化学 遺伝学)
オプション科目学習(外国語=英語 フランス語 ドイツ語 中国語、社会科=日本史 世界史 地理 政治経済 公民、国語=現代国語 漢文 古文 理科=地学1・2)
大学受験準備学習(高2以上の2年間ないし3年間 必修科目および選択必修科目
必修科目(数学1・2・3 物理1 化学1 生物1)
選択必修科目(物理2 化学2 生物2から2科目以上 英語 社会科1科目 国語2科目)
米国のCollege Boardが実施するAdvanced Placement ExaminationおよびCollege Level Examination、International Baccalaureate Dipoma Programme Higher(mathematics physics chemistry biology and computer science)/Further(Mathematics solely) Levelも実施。
高2 高3で科目を選択する。数学・微積分/線形代数学 統計学 コンピューター科学 物理 化学 生物 英語 フランス語 中国語 ドイツ語)。
【教員】
通常教員は大学院修士課程ないし博士課程卒業100%
特別教員は医師免許取得かつ専門医資格保持者ないし基礎医学研究者
【学費】授業料は無料 学生保険料徴収 実験器具費は別途徴収
【大学進学】
4年制以上国公立大学進学者100%(うち国公立大学医学部医学科進学は25〜30%)
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 12:05:37.70ID:FuSqsR6g0
共学が無理なら早く独自入試を!
726記載のサイトを見ると究極にそれを感じる。
新興私立を一気に引き離すには独自入試だ。
一刻も早くやらないと間に合わない。
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 12:06:39.95ID:Axo6LKP40
The 100 Best Public High Schools in the U.S.
https://thebestschools.org/rankings/best-public-high-schools-us/

数年続けて1位はバージニア州のトーマス・ジェファースン理工科高校。1985年創立の新設校。
数学と理科の学力テストの入試選抜( https://www.fcps.edu/registration/thomas-jefferson-admissions/eligibility-requirements/admissions-testing )
(数学Quant-Q https://www.insightassessment.com/Products/Products-Summary/Critical-Thinking-Skills-Tests/Quant-Q-Measure-Quantitative-Reasoning/Quant-Q-Product-Spec ,
理科とリーディングACT Aspire Reading and Science https://www.discoveractaspire.org/assessments/test-items/ ) 共学、1学年450名前後、高校課程のみ。
生徒はアジア系が過半数。理数系に特化した大学予備高校(STEM school STEM=science ,technologyengineering and mathematics)
大学飛び級テストの準備教育も行う(AP Exam アメリカにはあるが日本にはない制度)。
大学入試共通テストの学校別平均点が全米1位であることも有名な理由。

Thomas Jefferson High School for Science and Technology
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Thomas_Jefferson_High_School_for_Science_and_Technology
https://tjhsst.fcps.edu

学校のプロファイル(人種別在籍数 学力テストの成績など教育委員会の公式データ)
http://schoolprofiles.fcps.edu/schlprfl/f?p=108:50:::NO::P0_CURRENT_SCHOOL_ID,P0_EDSL:300,0

学校のプロファイル(大学進学成績のデータあり)
https://tjhsst.fcps.edu/sites/default/files/media/inline-files/TJHSST%20Profile%202017-18.pdf
https://fcps.tjhsst.edu/coursemgmt/media/300/resource/TJ%20Profile%202016-17%20online.pdf
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/16(金) 12:13:32.07ID:Axo6LKP40
Thomas Jefferson High School for Science and Technology
https://tjhsst.fcps.edu/sites/default/files/media/inline-files/TJHSST%20Profile%202017-18.pdf

Accelerated Curriculum 加速学習(卒業必修単位) English 4
Mathematics (not including Algebra 1; AP Calculus required) 4
Science (Biology, Chemistry, Physics, and Geosystems) 4 Social Studies 4
Foreign Language (in the same language) 3 Health and Physical Education 2
Fine Arts/Sci-Tech Elective/Cultural Studies 2 Science/Technology Research 1
Computer Science 1 Economics & Personal Finance 1
Total: 26 credits

ADVANCED PLACEMENT AND BEYOND
ADVANCED PLACEMENT COURSES OFFERED:大学単位早期取得試験AP Examinationカリキュラム
English Lit/Lang, Biology, U.S. Government
Chemistry, United States History, Physics C (微積分使用の物理)
Psychology, Russian European History
French Language, Computer Science A German
Calculus AB & BC(難度はBC>AB), Japanese, Statistics
Latin Vergil, Spanish Lit/Lang, Chinese
Music Theory, Studio Art, Micro/Macro Economics
Art History
** In 2017, 3867 AP Exams were taken by TJHSST students;
over 97% earned a score of 3, 4, or 5. (全国試験の成績順に5 4 3 2 1、3以上で大学単位取得 5が最も多く単位が取れる)
POST-ADVANCED PLACEMENT COURSES OFFERED 大学レベル科目
(courses that have AP courses as a prerequisite):
Multivariable Calculus Electrodynamics, Linear Algebra Neurobiology
Differential Equations, Intro to Organic Chemistry,
Complex Variables, Artificial Intelligence 1 & 2
Probability Theory, Parallel Computing 1 & 2
Numerical Analysis Computer Vision 1 & 2
Concrete Math Mobile/Web Applications, Advanced Math Techniques
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況