X



トップページお受験
1002コメント471KB
☆☆兵庫の公立高校が復活するぞ13☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/06/23(金) 13:47:11.41ID:Z/q2HOrt0
灘・甲陽・六甲という私学名門に対して、
神戸(1中)兵庫(2中)長田(3中)という神戸の公立御三家が対抗してきた。
来年度から現在3区に分かれていたものが1区に統一される。
公立復活年になると言われている。
今や東大、京大への登龍門と言われている灘・甲陽であっても
うかうかしてはいられないのではないだろうか。

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 千葉東 船橋 中大附属 ★長田 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 ★神戸 ★姫路西 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 ★加古川東 ★兵庫 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1490618352/
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/21(土) 16:47:03.45ID:BUeVcEwu0
明石は子供が増えているらしいから、将来的なこと考えて温存してるんじゃないか?
一度減らしたら、もう増やすのは難しいだろうし
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/21(土) 18:50:38.53ID:XekiF7pX0
受験生にとっては加古川東定員40減は衝撃でしょうね。明石、北播からの流入も
考えると100人くらいが押し出されてしまう。
しかし、バカ高の定員はすでに200人台だからしょうがないか。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/21(土) 19:43:37.33ID:yoiLSNPK0
加古川東の難易度は上がるのは見えてるから各校で調整が入りそう。明石の上位層は安全策で明石北志向が強まるかもね。
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/21(土) 21:11:14.70ID:2ReUJw9n0
>>799
明石は市長が有能だからな
義務教育まで医療費無償化や官民挙げてB-1の明石焼きグランプリ取ったり
だから人口増えてんだよ。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/21(土) 21:19:39.52ID:SLWXzS+f0
>>800
私立に対する忖度か?
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/21(土) 22:43:05.18ID:XekiF7pX0
明石の人口が増えてるのは総選が終わったおかげで、教育熱心な子育て世代が
戻ってきたからじゃないか?
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/21(土) 23:43:44.73ID:vbmWRHBR0
正樹、もうやめなよ、、、、、 
痛すぎるよ、、
フロウティーとの金のトラブルは解決したんだろ?
元彼を援護してるつもりかもしれないけど、そのたびにこのスレ上がってるんだよ、、
風呂内は、今はとんでもない奴なんだ。もう昔の面影はないんだよ、、

84 :禁断の名無しさん:02/09/12 18:51 ID:E7/x2C9g

ついにフロウチの元彼まで登場か
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/21(土) 23:43:54.91ID:vbmWRHBR0
正樹、もうやめなよ、、、、、 
痛すぎるよ、、
フロウティーとの金のトラブルは解決したんだろ?
元彼を援護してるつもりかもしれないけど、そのたびにこのスレ上がってるんだよ、、
風呂内は、今はとんでもない奴なんだ。もう昔の面影はないんだよ、、

84 :禁断の名無しさん:02/09/12 18:51 ID:E7/x2C9g

ついにフロウチの元彼まで登場か
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 22:33:37.02ID:vn8NxvH+0
つーか明石って第1学区の神戸市に編入のほうが適切じゃね?
地図みても鉄道の便みても、どうみたって神戸市明石区だろ。
あと数年したら見直し?
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 22:55:35.11ID:g8PgMqik0
そんなことしたら、長田がさらに調子に乗るだろ
兵庫と長田が逆転して序列が固定されるまではこのまま
次の学区変更は全県一学区になる時だな
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 23:48:17.24ID:+PyGYmcp0
なにをそんなに焦ってるんだ
この板では、全県学区の創造があれば長田など秒殺だろ
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 12:56:10.66ID:zvWoLK6y0
県立神戸が全県学区全クラス総合理科で数理のテスト選抜。
県立兵庫が全県学区全クラス創造科で5教科のテスト選抜。
県立長田が全県学区全クラス探求科(堀川かよっw)で理系は数理か文系は英数国のテスト選抜。
神戸の3校は他の県立と別日程入試。
これなら3校とも顔がたって、兵庫の全部の公立を学区廃止しなくても良いんじゃね?
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 13:27:43.01ID:HFDp5yYQ0
>>815
西区からの通学で長田はもってんだろ。
あのへんはそこそこ教育水準高いからな。
新興の北摂三田も歴史浅いくせにまあまあいいだろ。
大阪の新興千里高なんかもそう。新興住宅街に立地の公立は
いいよ。ただし、東灘、灘、西宮は新興住宅街でないし強力な私立が
複数あるからな。
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 19:03:39.46ID:MmNB3my70
>>817
いやダメだ、この板ではお兄ちゃんについて行っていいのは次男だけ
三男と四男はいらないんだ
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 19:22:19.42ID:LJy1iVOw0
阪神地区に公立進学校が育つまで学区撤廃はやらないんじゃない
阪神畜のせいとが神戸・兵庫・長田に押し寄せてくる
専門学科だけでも受験出来るからしばらくそれで我慢してもらうしかない
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 09:51:17.87ID:XMsd+KfU0
神戸兵庫長田姫路西の4校を全クラス全県学区の探求科創造科理数科のどれかに改編し、学テだけで選抜すればよい。
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 10:36:38.68ID:pQpuwDj/0
>>822
以前誰かが指摘していた様に今までの流れだとSSH +専門学科+伝統を考慮すると、神戸・兵庫・加古川東・姫路西が重点校になると思われる。今後、長田が上記の4校に加え重点校に指定されるかどうかは微妙なところ。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 11:00:24.75ID:s4LXYj/60
>>823
第一学区から3つも重点校に選ばれて第二学区からゼロなのは考えにくい

第一学区・・・神戸
第二学区・・・市立西宮
第三学区・・・加古川東
第四学区・・・姫路西
第五学区・・・無し
地域のバランスも考えると上の4校に加えて、兵庫か長田のどちらかが選ばれて5校になるだろう
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 12:11:25.08ID:ksA972Dj0
>>823
重点校より進学実績がいい高校が出てしまうと、重点校の面目丸つぶれになってしまいませんか?
兵庫長田の関係と入試偏差値から、兵庫が勝ち続けるのは難しいかと思われますが・・・
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 12:56:38.21ID:jrleIORT0
大阪の場合

旧1 北野 茨木 豊中
旧2 大手前 四条畷
旧3 天王寺 高津 生野
旧4 三国丘 岸和田

地域バランスはとられてるけど兵庫県は広いので
西から姫西 加古東 長田 兵庫 神戸 市西でいいんでないの?
大阪市に4つ文理科指定校あるんだから神戸市に3つあってもいいだろ。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 14:05:29.18ID:nkRu8A360
>>825
Wikipediaにもあるように堀川の進学実績が飛躍的に伸びた理由は専門学科の設立により京都府全域から優秀な生徒を集められるようになったからと説明がある。名門旧制神戸二中の流れを汲み倍率が県下で最も高い学校の進学実績が上がらない訳がない。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 15:07:36.00ID:BA7dlcZj0
兵庫高校マンセー!!
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 16:46:15.65ID:oeQRF30v0
>>827
堀川の場合立地も抜群だろ。錦市場祇園八坂神社京都御所とか京都のメイン観光地が
徒歩圏内だし京大京都府立医大も近い。そこが兵庫との違い。
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 18:37:25.34ID:ksA972Dj0
>>827
学区統合した現在で長田高校より入試偏差値が低い兵庫高校ですが、今後に期待という訳ですね。
ただ、今後数年間で現在の序列が定着するでしょうから、そこから巻き返すことは難しいと思います。
平成生まれの子供に戦前の伝統が響くとは思えませんので。
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 18:51:37.95ID:/6H9b/yi0
>>831
兵庫高校は今後数年以内に姫路西1校分の進学実績(東京阪神一工地帝医医)>>20を追加で叩き出して
長田を凌駕するので何の問題もない
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 19:19:43.79ID:iJJhlDX40
入試倍率の違いが今後どう影響するかが見ものだな
アクセス面で考えると兵庫高校は神戸のトップ校三校で一番じゃないかな
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 19:56:28.46ID:C0jVJV/m0
>>834
倍率マンセー!
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 20:06:14.51ID:iJJhlDX40
神戸、兵庫、長田は旧学区トップ校で人気校の指標となるのはやはり倍率
それが後々ボディブローのように効いてくるだろう
姫路西が最近不甲斐ないのは姫路東に人気を取られて低倍率だから
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 20:09:53.87ID:xMLrUfmX0
前は長田信者が必死だったけど、今は兵庫信者が必死ですね

兵庫の倍率が高いのは、神戸と長田に届かなかった組が兵庫に流れてくるからでしょ
長田と神戸に受かる実力があるのに、あえて兵庫を受ける人は少なそうだけど

ああでも旧2学区の優秀者はそのまま兵庫を受けるかも
あと体育の苦手な人とか吹奏楽のコンクールに出たい人も兵庫を受けるかもね
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 20:46:35.79ID:/6H9b/yi0
兵庫県行政であまたの要職につく武陽会OBと二中の伝統の力で、
長田が専門学科というICBMを持つことは断固阻止する。
ゆえに我らが創造科学科が長田を瞬殺することに寸分の疑いもない。
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 21:00:23.81ID:SMkwGCdd0
兵庫は創造科学がどれだけの数字を叩き出すかにかかってるわな
東大の数で長田を上回るようなことがあれば逆転も不可能ではない
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 22:15:14.69ID:2R9CpMCh0
てか長田のライバルは兵庫でなくて神戸だろ?
少なくとも普通科は

何で兵庫信者がこんなにイキってんだよ
みっともないよ
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 22:19:14.15ID:C0jVJV/m0
兵庫になりすまして長田攻撃も多いな
そもそも兵庫は神戸と血を分けた兄弟というよりも親子やから神戸とは争わんし、長田は隣接学区を除いてはあまり意識してない
特に現役はな
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 22:23:18.79ID:/6H9b/yi0
>>839
倍率でみれば、
普通科:兵庫>神戸=長田
専門学科:兵庫>神戸
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/24(火) 22:25:55.98ID:17U7d/VM0
>>847
そもそも、神戸と兵庫は教訓が質素剛健自重自治で共通。初代校長も一緒だったからな。
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/25(水) 19:59:56.64ID:Ek9n5sIw0
>>852
答え
兵庫25万+姫路西50万=長田75万
長田は単なるニュータウン成金
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/25(水) 20:06:39.99ID:IkCMf9cl0
ほんにそれ。学区再編成後は西神ニュータウンの優秀な中学生の3人に1人が兵庫に流れているぞ。
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/25(水) 22:07:10.47ID:Ka16FxN/0
武陽魂マンセー!
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/25(水) 22:50:26.73ID:UoRadc0v0
またあなた方にある推薦DQN大学卒業生が問題起こしましたよ、どうなってんの兵庫www

【TV】フジ社員・松原弘樹容疑者、タクシー内で女性を口説き降りようとせず次の客に急かされ暴行したのは元かんさい学院大アメフト部逮捕

酒に酔って路上でトラブルになった男性の顔面を何度も踏みつけたとして、
フジテレビ営業局社員の松原弘樹容疑者(29=東京都江東区)が23日、
傷害の疑いで大阪府警曽根崎署に逮捕された
社内では懲戒解雇を検討している
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 00:11:55.01ID:lr0JRMAX0
>>853
ん?
旧姫路・福崎学区の受験者数:2421名
旧神戸第3学区の受験者数:2265名
旧神戸第2学区の受験者数:1221名
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 08:26:32.63ID:KNpqw9hr0
>>861
アホを晒すな
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 08:28:19.08ID:KNpqw9hr0
兵庫県教委資料に載ってるがな
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 12:40:31.99ID:vMq3qQYN0
鼻から公立高校を受験しなかった奴は含まれてない。専門学科は含まれてる。
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 12:41:55.64ID:vMq3qQYN0
自分で調べろ
すぐに見つかる
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 12:43:10.88ID:lTIZGsLL0
それでも、旧3学区は旧2学区の倍ほどいるんだな。
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 12:48:37.85ID:igXJ2thZ0
神戸市は私立高校が多いから公立高校の数が少ないんだよ
学区内の中学生人数で比べないと意味ないわ
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 13:08:02.76ID:vMq3qQYN0
分かっとらんなぁ
少なくとも公立に進む奴の数と公立高校の進学実績が比例しないことぐらいのオツムはないのか
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 13:33:06.22ID:igXJ2thZ0
長田は学区内人口が多いけど実績が神戸とほとんど変わらん
教育レベルは神戸市東部の方が西部より高い
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 13:35:48.38ID:qOCShvQp0
学区再編で長田バブルは終焉を迎える。
来年以降の大学合格実績がそれを証明するだろう。
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 13:53:31.25ID:ErAw5IQa0
>>854
そりゃ星陵にはわざわざ行かんわな
それに、あの死にかけのバッタみたいな校章みたら勉強に対するモチベーション下がりまくりやし
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 13:58:03.43ID:lTIZGsLL0
旧3学区で実力はあるが内申足りなくて長田行けなくて星陵はちょっと…で須磨Vに行ってた層が兵庫に流れているんではと憶測している。
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 14:04:14.30ID:qOCShvQp0
それと阪大神大合格レベルの学力がありながら、内申点不足で星陵行ってた層が兵庫に流れてるだろうな。
長田よりも星陵の方がこれからの落ち込みは大きいと思う。
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 19:21:56.47ID:V+c0ZZhm0
林田区の生徒は三中しか行けない時代もあったようなないような。
でも、少年Hの作者は林田区出身だったような気もするし、実際のところどうなんだろう
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 20:32:19.65ID:ZhcfTrJR0
>>880
ごめん、同じ学区だった。意味合いが違うね。
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 20:47:10.58ID:KNpqw9hr0
>>871
データ貼るだけでなく、てめぇが各旧学区ごとの比較を示したらどうだ
公立の進学実績を比較するのに、わざわざ公立に進学しない奴の人数まで含めようとするのは、印象操作したいからだろ
人口厨
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 21:24:09.84ID:qOCShvQp0
何言ってるのか意味不明
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 21:33:06.62ID:qOCShvQp0
公立学校だけの人数で比較するのは私立学校の多い阪神地区・神戸地区にとって有利。
印象操作したいのはどっちなんだか。
普通は学区内人口もしくは学区内公立中学生人口で比較するのが平等。
公立に進学できない層が私立に進学することが多いのだから、私立の数を除外すると私立の数に違いがあるのだから不公平。

例えば、A学区に中学生が150人、B学区には中学生が100人いたとする
A学区の公立高校定員は100名,
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 21:43:20.67ID:qOCShvQp0
途中送信失礼

公立学校だけの人数で比較するのは私立学校の多い阪神地区・神戸地区にとって有利。
印象操作したいのはどっちなんだか。
普通は学区内人口もしくは学区内公立中学生人口で比較するのが平等。
公立に進学できない層が私立に進学することが多いのだから、私立の数を除外すると地区ごとに私立の数に違いがあるのだから不公平。

例えば、A学区に中学生が150人、B学区には中学生が120人いたとする。
A学区の公立高校定員は90名、B学区の公立高校定員は100名だとする。
学区内の公立トップ高校に進学できない生徒は、それ以外の公立高校または私立高校に進学することになる。
この場合、A学区とB学区を比較すると、中学生人口ではA学区の方が30人多いが、公立高校の定員はB学区の方が10名多い。
それなのに、学区トップ校の大学合格実績を比較する時に、公立高校の定員で比較する。
普通に考えたら、中学生人口の多いA学区にとって有利である。
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/26(木) 23:35:45.35ID:yxYvaxnp0
一体、お前と風呂内伸晃の間に何があったんだ?
スカイ事務に貼られてる写真の主?

6 :禁断の名無しさん:02/08/27 02:02 ID:kLLVlOVY

バカね〜。もー医者してないから。
昼間っから店で客食ってるわよ。

7 :禁断の名無しさん:02/08/27 10:28 ID:fsMyRzMY

あぁ、今30以上の関西人には有名だったよ。
昔はまぁまぁイケてた奴だったらしい。

でも有名だったのは1000人切りとか、節操のなさでだったかな。
イケる奴を見るとお店の人に
「紹介して、紹介して!」
と言ってくるのが特徴だった。

俺も紹介して攻撃は受けたけど、友人から毒牙に掛からない方法を
教えて貰ったので、事なきを得た。

ふーん…今はスカイジムのオーナーねぇ。

ていうか、この人、医学部卒だっけ?
大工大卒という情報があったけど。


8 :禁断の名無しさん:02/08/27 23:54 ID:jQ/ZrD7C

事務の写真?火事になって死にそうになった奴ね!
風呂内に逆ギレされてアノざまだよ!
かわいそ〜。
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/27(金) 00:16:50.53ID:6me5mQhN0
で、結局旧学区ごとに中学生はそれぞれ何人いるんだ?
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/27(金) 00:59:46.82ID:6me5mQhN0
県教育委員会の資料でみっけ
<中学校卒業見込者数:平成23年時点>

           平成23年卒業  平成28年卒業  平成32年卒業
旧神戸第一・芦屋学区  3261名    3827名    3779名
旧神戸第二学区     3198名    2905名    2726名
旧神戸第三学区     5880名    5825名    5323名
旧尼崎学区       3318名    3302名    3181名
旧西宮学区       3368名    4007名    3872名
旧宝塚学区       1697名    1838名    1689名
旧伊丹学区       3407名    3523名    3208名
旧明石学区       2857名    2665名    2410名
旧加印学区       4220名    4216名    3737名
旧北播学区       2971名    2796名    2583名
旧姫路・福崎学区    5474名    5825名    5102名
旧西播学区       2724名    2646名    2356名
旧北但学区       1169名    1100名     951名
旧南但学区        644名     593名     504名
旧淡路学区       1343名    1233名    1077名
県全体        48328名   48394名   44354名
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/27(金) 16:05:20.77ID:1vCmNSDZ0
>>889
           平成23年卒業  平成28年卒業  平成32年卒業
新第1学区
旧神戸第一・芦屋学区  3261名    3827名    3779名
旧神戸第二学区     3198名    2905名    2726名
旧神戸第三学区     5880名    5825名    5323名
旧淡路学区       1343名    1233名    1077名

新第2学区
旧尼崎学区       3318名    3302名    3181名
旧西宮学区       3368名    4007名    3872名
旧宝塚学区       1697名    1838名    1689名
旧伊丹学区       3407名    3523名    3208名

新第3学区
旧明石学区       2857名    2665名    2410名
旧加印学区       4220名    4216名    3737名
旧北播学区       2971名    2796名    2583名

新第4学区
旧姫路・福崎学区    5474名    5825名    5102名
旧西播学区       2724名    2646名    2356名

新第5学区
旧北但学区       1169名    1100名     951名
旧南但学区        644名     593名     504名

学区内の中学生数を考えたら、これからは姫路西も厳しそうだな
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/27(金) 20:15:26.99ID:SydwNpAF0
新通学区域導入の状況について
http://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/kaikaku/shintuugakukuikidounyuunojyoukyou.pdf

第2学区の旧丹有学区が抜けてる
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/27(金) 22:16:20.11ID:6me5mQhN0
           平成23年卒業  平成28年卒業  平成32年卒業
旧丹有学区       2524名    2093名    1856名
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/28(土) 11:51:44.09ID:n5gMlHl50
>>890
この数字だけみたら新学区での初めての卒業生を出す来春の合格実績で加古川東>姫路西になりそう
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/28(土) 12:02:45.74ID:rrwU0Uc00
強力なライバルがいない加古川東は実績伸ばしそうだな
姫路西は姫路東の推薦に優秀な生徒をかなり取られてるから正直厳しい
将来的には、神戸、加古川東の二強になるかも
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/28(土) 12:03:57.14ID:rrwU0Uc00
神戸、加古川東の二強に、長田、姫路西、兵庫、市立西宮が続く展開
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/28(土) 12:20:47.58ID:n5gMlHl50
>>895
加古川東への対抗策というか今の中3から始まる姫路西の全県募集の推薦は明らかに第4学区の中学生を狙ってると思う
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/28(土) 12:22:54.14ID:n5gMlHl50
>>897
訂正 第4学区→第3学区
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/28(土) 12:24:58.05ID:3KfmoUvg0
全県対象でも、通学距離を考えると第四学区の生徒が殆どだと考えると
人口ボリュームが小さい分だけ、起爆剤としての効果は余り期待できないかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況