X



トップページお受験
1002コメント492KB
★広島県中学高校受験総合スレッド★Part37 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/06/16(金) 19:46:39.19ID:uxfu89UM0
2017年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)【関西版】
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2017_w_m.pdf
71 灘
66 東大寺学園
65 甲陽学院
64 西大和学園
63 大阪星光学院 洛南(専願)
62 函館ラ・サール(大阪) 愛光(大阪)
61 清風南海A(S特進)
59 洛星(前期) ★広島学院 ★広大附属
58 六甲学院A
57 北嶺(大阪) 高槻A
56 白陵(前期)
53 清風南海A(特進)
51 清風(前期理V)
50 開明1(前期S理数) 大阪桐蔭(前期S英選) 関西学院
49 同志社
48 明星A(特進) 岡山白陵(専願) ★修道
47 同志社香里(前期)
46 土佐塾(大阪) 立命館(前期B総合)
42 清風(前期理U) 大阪桐蔭(前期S英数) 金蘭千里(前期A) 関大第一
41 開明1(前期理数) 立命館宇治A
40 明星A(英数) 関大中等部(前期)
39 関西学院千里国際 ★広島なぎさ
38 清風(前期理T) ★広島城北

<前スレ>
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1494950418/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 08:11:37.20ID:K4i1eSWw0
おれもこっちだ。中高一貫で育ったし子供もそうさせたい。満足感のみで何ら不利益感じないし。
ま、公立で育った人間は公立肯定派になるんだろうがね。
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 12:29:07.77ID:y1CEPnPS0
ここに来て公立否定派(無視派か)が湧いて来たな
何にしても上から目線発言が共感を呼ぶ事はないよ
自己中発言もな
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 12:38:47.91ID:CnbAIYlj0
数は少なくても力がある。
それが中高一貫出身者。
公立は別世界と思っている。
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 12:41:01.82ID:oHzm1Qkw0
上から目線とか自己中とか、それは後ろ向きな妄想でしかないだろ。
デメリットを受け入れて改善していかないと。
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 12:49:12.24ID:CnbAIYlj0
一貫校から広大が少ないのは、広大は公立出身者が行くところ、安い大学と思っているからに他ならない。
マーチに行っていいなら、マーチを選ぶのが多いのだろう。
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 13:03:34.15ID:sJl+JPuM0
さすがに広大 対 marchとなると、広島県西部在住者ならほぼ広大が選ばれる。
例外で中央法は別格。
また、好みで明治政経と迷うところ。
関東在住者ならmarchでよいけど。
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 16:15:27.21ID:Tud1XL2g0
広大は優秀な子が多いんだけど、交通面がネック。
面接はとにかく数をこなさなきゃいけないからね。
先輩が大変そうなのを見て、早いうちから公務員試験に向けて頑張る奴が多い。
広大は行政職、教員をはじめ公務員就職に強い。
http://toyokeizai.net/articles/-/148633?page=4
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 16:20:17.35ID:8kdF2ylZ0
自分は、地元の公立中学出身。
だからこそ、子供は中高一貫に行かせたい。

進学率どうこうではなく、風紀の差がありすぎて…。
今は、あの時代ほどではないと思うけど、もう、公立中学は信用できなくなってしまった。

この板の公立中学派の人って、県外の人が多いよね。肌であの時代を知らないから言えることで、幸せだと思う。
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 16:29:03.84ID:ydRpd+e10
どうなんだろうねえ…県外といっても、首都圏や京阪神育ちの人は
子に中受を勧めるとは思うけど。
まぁ一貫校にせよ、公立校にせよ、県外の良い所を取り入れる姿勢は大事だな。
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 16:37:38.84ID:rI/LbRZq0
京都の堀川って何か違うんだよな・・・日比谷や北野などとは。
京都って、広島と同じように公立では市立が強いという共通点があって注目しがちだけど
失礼ながらあまり参考にしてはいけないような気がする。
悪い意味ではなく、京都は独特ということで。
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 17:04:07.46ID:i2CYrmjm0
基町や県広には膳所のようになってもらいたいと切に願う
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 17:27:09.16ID:k2YiRV5s0
「公立」vs「私立国立」にしたい人がいるけど、私から見れば、「中高一貫校」vs「公立中+公立私立高校」なんだよな。
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 18:07:14.97ID:GNWGOxLZ0
基町や舟入は、魅力的だけど、その前が公立中学というのが、なんとも…。
博打だわ。
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 18:33:19.87ID:UjLo9D7A0
公立中は、そこまで気にする必要はない。
ただ、小学校就学までの学区選びは大事かと。

広島の公立中は、宮本常一じゃないけど
ある意味、民俗学的な面白さがある。

まあ不安なら中学受験すればいいさ。
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 18:40:57.91ID:yvPWIttm0
>>763
そう。まさにその通り。
公立の県広も、中入と高入では全く別物だよ。当然、中入>>高入。舟入基町と比べるんなら、中入160名を外した、80名だけで比べるべきだね!中入は別の学校と考えるべき。
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 18:53:44.57ID:yvPWIttm0
>>766
学区選びって、具体的にどこの学区がいいのかな?広島市郊外学区から私立一貫校に放り込んだ親としては、郊外はスポ少がとても盛んで、中学受験をするのは少なかったと感じる。
私立に出る子は一割程度かね。皆で地元中高に行こうよ!との空気が濃く、私立中学行きは脱北者として重罪、旧市内上位公立高校進学者もそれに近い雰囲気があったよな。
男子なら修道、女子なら女学院に掛からんかったら、公立。別に、公立中が嫌じゃなかったから。ただ、鬱陶しい保護者たちと離れられたのは、とってもよかった。
受験結果を根掘り葉掘り聞いてくるんじゃない!
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 19:07:20.33ID:GJK8xCxd0
学区選びって、よい学区へ引っ越すの?
賃貸なら出来るけど、持ち家だと、そうそう変われないよ。
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 21:34:41.91ID:ZFKzDE4/0
全県レベルアップだって。アホだねー
そんなことできるわけねーじゃん。
共産党みたいなヤツだ。

だいたい、どうやってすんの?教員の数を3倍にする?土日も授業をする?一日九時間授業をする?塾予備校の費用を税金でみる?方法を教えてくれよ方法を、な。
一番手っ取り早いのは、成績の悪いやつを居なかったことにすることよ。そしたら、平均は上がるわな。
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/06(木) 22:21:46.07ID:67ght0Oa0
>>770
むしろ逆に、あなたが『全県レベルアップに繋がるなら、最上位層は無視してもいい』と言っているように見える。
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/07(金) 00:51:47.16ID:4gxkHZ2H0
>>768
幟町小は8割以上中学受験する
学区外、越境入学する児童が多い
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/07(金) 05:55:34.85ID:f5UsA8WL0
>>772
都道府県別ランキングでセンター試験(共通一次?)平均点で下位低迷していたところが
上位常連になった地域があったようなうろ覚え
広島のように公立暗黒時代があったところね

結構探したけど古いランキングがみつからない

>>773
それは狭視的すぎるわwwwwww
全体を底上げすれば、最上位も上がっていくイメージ持てないとは・・・
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/07(金) 09:24:59.98ID:2hyv+IQV0
1983年2月10日の64回生卒業式時での風呂内伸晃の写真 

風呂内のバックは、3Aのクラスを出た所の窓だろ。 

http://imepic.jp/20170611/587640&;#160; 

864 : 実名攻撃大好きKITTY :2017/06/11(日) 16:23:34.52 ID:FnJs3NHe0 甲陽高校2年生の時の風呂内伸晃の写真 

この写真は風呂内を抱いたオッサンが撮影した 

http://imepic.jp/20170611/589610&;#160; 

865 : 実名攻撃大好きKITTY :2017/06/12(月) 10:49:58.71 ID:3Q4cr8do0 >>863   >>864  
なかなか、ええ男やん 
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/07(金) 11:40:38.36ID:qm7Vok+u0
>>775
確かに、内申システムによる治安維持は、埋没していた頭の良い子を発掘育成する効果はあるかもしれないね。
最上位層とは全く関係ない話だけど。
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/07(金) 23:16:57.90ID:YZWjj8qQ0
副教科2倍制度を変えるだけで内申美人を排除すると平均レベルは上がりそう
上位層は満遍なくこなすし、変化はしなさそうだけど
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/07(金) 23:51:41.42ID:KscOfj6y0
副教科は実技苦手でも、テストが良ければ7〜8くらいは簡単に取れるから、たいした問題じゃない。
上位の子はこんなんじゃ失点しないよな。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 01:27:48.58ID:AY00SjAq0
>>779
そんなこと言ってたら何でも大した問題じゃなくなるわ
実技実技苦手な生徒が副教科に時間とられて、良い点とっても実技良い奴に負けて尚かつ倍で評価されたらキツいわな〜
大学受験には関係ないからなあ
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 02:21:47.05ID:N7nR2VGA0
>>781
あんたは『副教科程度』なんて軽く言うけど、俺としてはそういう無意味な努力を必要としない環境の方が望ましいと思うわけよ。
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 02:28:14.90ID:N7nR2VGA0
あと、基町を目指していい子ちゃんを演じる中学三年間よりも、附属学院を目指して勉強する小学校高学年の方が有意義だと思うわけよ。
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 02:56:11.46ID:6LyDLdv40
岡山朝日や操山出身の人間は、物凄くゴマすり上手な奴が多いのを考えると
学院や附属の連中は、そういうしたたかさがないよなあと思うけどな。
まあ地頭のせいか、広島の公立出身者よりは上手いと思うよ。あと、彼らは自己主張も苦手。
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 03:07:36.77ID:6LyDLdv40
ああ例外がある。それは基町。
広島の人間は、どんな育ちか関係なくどいつもこいつも「それ思った」とか
妙に同調圧力に流されてしまうことがあるけど、中にはちゃんと物事を言えるのも居る。
そういうのは何故か基町出身の人が多かったね、世代問わず。
基町が頭一つ抜けて伸びたのは、単なる憶測だが校風的な要因もあるかも。
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 08:13:21.33ID:orDqfqPa0
いや、基町が伸びたのは交通の便だよ。郊外から行きやすいから、田舎の秀才が大挙して入るようになった。
旧六高に特色なんかありません。
広島総合選抜高校白島北校舎が基町高校になったと考えればいい。
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 08:31:48.24ID:orDqfqPa0
副教科
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 08:54:41.15ID:2HqWY4qi0
公立最上位は、運動が相当できないと受からない。札幌南やせいせいこうが夏の甲子園に出て、善戦できる。せいせいこうに至っては、大阪桐蔭をあと一歩の所まで追い詰めた。エース藤浪は休養だったけど。
因みに、静岡高校は一般生徒と野球部生徒では全然違う。静岡高校野球部は、広陵のような感じだ。それでも、偏差値71の一般生と同じクラスで同じ授業を受けている。野球部推薦なら、学科は、偏差値60でもいいらしい。授業に付いていくのはさぞ、大変だろう。
北海道は内申点のウエイトが大きいが、熊本の上位高は内申点を殆ど見ない。それでも上位高に万能型が集まるのは、結局賢い奴は運動も良くできる傾向があるというだけだろう。

成績はいいが、運動が…絵が…ってのは、結局はなにかしら欠けているんだよ。上位高は、全てにソツがない生徒を求めている。社会だってそうだろう?
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 08:58:17.52ID:2HqWY4qi0
もっと言えば、ガリガリ努力して、先生にも気に入られて…目指せ基町!

高校入試程度で、そんな努力をしないとは入れない生徒は、来なくていいよ。
公立最上位高校は、そう思っている。
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 11:00:18.37ID:nlXuVqM/0
サロン不在と見せかけて、コテハンつけずに書き込みしてたよね。
スルーしてたけど、どれがサロンかすぐ分かるようになってきた自分すごいわw
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 11:16:22.54ID:MercT6Ty0
>>788
まぁ一応言っておくが、熊本では確かに熊本高校では、内申はほぼ関係ない、だか、済済黌は内申が良くないと受からない。
これは熊本受験界では常識だし、塾の先生も言っているので確か。
でも公立最上位が万能が集まりやすいのは確かに同意。
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 11:18:36.05ID:3OBG+jud0
>>790
自分も思ったwww
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 11:24:24.93ID:CmuBPwA70
TSSみんなのテレビ「広島みらい創生高」の学校説明会2017年 7月1日(土)
県内6つの公立高校の定時制・通信制課程を統合して来年開校する
『広島みらい創生高校』の学校説明会がきょう開かれました。
説明会は、生徒や保護者を対象に行われ、およそ300人が集まりました。
広島市中区大手町に建設中の「広島みらい創生高校」は、県内6つの公立高校の
定時制・通信制課程を統合したもので、「通信教育コース」と「平日登校コース」
が設けられますが、互いのコースの科目を履修することができるのが特徴です。
『広島みらい創生高校』は秋にも学校説明会を開き、来年4月に開校します。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 11:30:03.93ID:MercT6Ty0
>>788
二回も安価を付けて申し訳ない。言い忘れたことがあった。
札南は北海道のトップ公立で全国の進学校としても中々のものだか‥
済済黌の場合は熊本高校とはかなりの差がある。熊本高校は浪人込み約50%が旧帝一工神医に進学するが、済済黌はそれらの数では基町修道と同じぐらいだか、生徒数が400人いるので率は15%ぐらいになる。
確かに入試難易度の比較は他県なのでできないが、基町修道以下の実績の済済黌を公立最上位というのは少し語弊がある気がする。
0802コピペサロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2017/07/08(土) 11:42:21.57ID:WJnymsJn0
私自身は、うっかり以外でハンドル外すことは無いし、
バンドルも頼まれたから付けている訳で。
とった方がいいなら、喜んで取りますよ。
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 11:44:40.25ID:MercT6Ty0
>>788
まぁ一応言っておくが、熊本では確かに熊本高校では、内申はほぼ関係ない、だか、済済黌は内申が良くないと受からない。
これは熊本受験界では常識だし、塾の先生も言っているので確か。
でも公立最上位が万能が集まりやすいのは確かに同意。
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 11:47:55.20ID:MercT6Ty0
すまんバグって同じレスを二回繰り返してしまった。申し訳ない。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 12:45:05.21ID:2a+afTF40
済済黌はバンカラで有名な名門校で、地元での影響力は熊高よりはるかに強いと
聞くが。熊本高校ももともと第二済済黌として発足したとか。広島で言う学院と
修道みたいな棲み分けか。
0806コピペサロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2017/07/08(土) 12:55:43.40ID:WJnymsJn0
偏差値48の学校を引き合いに出すのは、
済済黌にも学院にも大変失礼かと。
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 13:15:24.90ID:WEBQ7yi5O
>>797
セイセイは内申比率かなり低いよ。浪人して入るのもいる位だからそりゃ
当日の割合が高くないと出来ない話だが…?
熊高は内申不問だがボーダー点なら内申が高い方が優先と聞いたよ。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 13:29:20.19ID:MercT6Ty0
>>809
そうなの?熊本の塾講師(中学浪人対応)曰く、内申がかなり影響すると聞いたのだが‥
昔と今は違うのかな?
間違った情報を言ってしまったなら謝るよ。
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 13:29:24.22ID:IogJuaef0
>>221を改変してみた。広島岡山は不明だから割愛した。
>>806済済黌って、「偏差値48の学校」未満の、国公立大志向なだけの学校じゃないの。

2017広島県国公立大現役進学実績(サン毎2017.7.2号より)難10率ソート
東京-京都-北海-東北-東工-一橋-名古-大阪-九州-神戸-広島-岡山-他国公-卒数-難10--難10広岡-全国国公
16---10----0----1----0----0----0---18----8----5----9---17----30----201--28.9%--41.8%---56.7%----広島大附福山
11---12----1----0----1----2----1----7----5----3---18----0----11----157--27.4%--38.9%---45.9%----広島学院
-5----5----0----2----1----4----0----9---10----7---26----1----29----206--20.9%--34.0%---48.1%----広島大附
-1----5----0----0----0----1----1----8----8----6---21----1----22----174--17.2%--29.9%---42.5%----ノートルダム清心
-3----8----0----1----0----1----1----8---16---10---42----3----83----355--13.5%--26.2%---49.6%----基町
-2----4----2----0----0----2----1---12----6----3---14----0----21----286--11.2%--16.1%---23.4%----修道
-4----4----1----0----0----0----0----6----6----5---44----7----77----237--11.0%--32.5%---65.0%----広島
-3----1----0----0----0----0----1---13---17----0--------------------406---8.6%----------52.5%----済済黌★
-0----3----1----0----0----0----2----2----5----2---12----5----47----192---7.8%--16.7%---41.1%----福山
-0----1----0----0----0----0----0----1----1----2----7----0----18-----81---6.2%--14.8%---37.0%----安佐北
-0----2----0----1----0----0----0----7----4----5---43----0---130----310---6.1%--20.0%---61.9%----安古市
-1----2----3----0----0----0----0----5----1----0---19---15----72----198---6.1%--23.2%---59.6%----尾道北
-0----2----1----0----0----0----1----2----5----0---19----8----67----195---5.6%--19.5%---53.8%----呉三津田
難10=旧帝一工神   難10広岡=難10+広島大+岡山大
0813コピペサロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2017/07/08(土) 13:45:10.01ID:VuMQvpLf0
棲み分けと下位互換は意味が違う。
というか、むしろ逆の意味。
附属に例えるならまだしも、今の修道とは、
失礼というより、熊本の人に恥ずかしい。

日能研 R4偏差値
59 学院、附属
====
48 修道

四谷大塚 80%偏差値
59 学院、修道
=====
49 修道
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 13:54:48.01ID:WEBQ7yi5O
内申がかなり影響するなら、中学浪人はダメなはず。
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 14:10:49.30ID:b2NU833f0
>>785
同調圧力的なものは旧市内の戦前設置校を出てる者が強烈だと感じる。
修道・女学院・附属(高等師範)・市内五校ね。
基町の前身の市中は開校後3年で終戦だから、戦前校のカラーが薄いんだろうね。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 14:24:34.71ID:3jvLbT3o0
基町が伸びた理由?
立地が良く総選廃止後新校舎ができ市が力を入れた
総選廃止後に市内6校でどこに行きたいか考えればそうなる
流れができればあとはそのまま
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 15:08:08.86ID:3X/SDhF4O
>>816
サロンは修道に恨みを持ったただの基地外。
アホみたいに同じことしか言えないあたりが。
0822コピペサロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2017/07/08(土) 15:36:58.95ID:mq/bn2Ox0
>>820
済済黌と修道の偏差値を直接比較なんて、
無意味なことをしたつもりはないよ。
棲み分けと下位互換の概念を対比したかった訳で。

●高校偏差値net
73 熊本高校
71 済済黌高校(棲み分け)

●日能研 R4
59 学院、附属 (棲み分け)
===
48 修道(下位互換)
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 15:46:03.46ID:jQF8f4RY0
>>822
うーん、頭悪い・・
偏差値は母集団によって変わるんやで・・

ちなみにあんたの出してきた、根拠不明の高校偏差値.netで、修道の偏差値は70。
71の済済黌とほぼ変わらん。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 15:53:05.27ID:whL61thd0
>>822
あー、ようやくあんたの言わんとすることは分かってきた。
熊本と済済黌の差は、学院と修道の差ほど大きくないってことやな?

でも、修道と済済黌を比較するのは失礼でもなんでもないやろ。少なくとも出口の難10実績は修道が上だよ。

あんたの言葉>>806を借りるなら、
「偏差値73や71の学校を引き合いに出すのは、
学院に大変失礼かと。」
0825コピペサロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2017/07/08(土) 15:53:14.09ID:mq/bn2Ox0
>>723
私が修道と済済黌の偏差値を何処で比べましたかね?

今の修道(R4=48)は学院(R4=59)の棲み分け校のポジションでは無く、下位互換校でしょって事が言いたいんだけど。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 15:54:24.51ID:AE7047jI0
済々は、修道から上1割と下2割をカットした学校かな。県立私立の別はあっても、修道に一番近いカラーを持っている。当然、東大京大国医狙いなら熊本高校か、ラサ付設に行くべき。阪大以下なら、どっちでもいい。
しかし、済々はガチ部活だから、アホになる生徒も大勢いる。済々の入試に受かるなら、普通にやってれば熊大には全員受かる能力はあるよ。私立中学への抜けがない地域での偏差値70越えは、相当難しい学校。
熊本高校は、全国公立でも最上位に属する高校、広島なら学院に相当する学校だから、済々と比べてはいけない。カラーも違うし。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 15:56:37.71ID:3X/SDhF4O
>>824
相手にしない方がいいぞ。サロンはとにかくこじつけて修道を叩きたいだけの基地外。

屁理屈言うだけで、中身はなーんもない。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 16:00:53.83ID:AE7047jI0
ただ、済々は、今年は九大が少なすぎた。わずか22人と目を疑う人数で、保護者からは相当言われただろう。
阪大に20名近く受かってるけど、毎年15名近くは受かってるしなあ。

ま、いい大学に行きたければ熊本高校に行け!熊大や広大でいいなら、済々で楽しめと。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 17:36:09.60ID:8Ye10t7U0
ネタ投下

中学校別(男女別)合格80%偏差値一覧表(1/2) 中村教室入試情報センター
http://www.nakamurakyoshitsu.net/syougaku/info/s_info109.html
【 男子 】 ( )は偏差値です。
・広島学院中学校(59)
 ↓(184名)
・広大附属中学校(58)
 ↓(120名)
・県立広島中学校(53)
 ↓(160名)
・修道中学校(51)
 ↓(276名)
・広島市立広島中等教育学校(50)
 ↓(120名)
・広島なぎさ中学校(41)
 ↓(200名)
・広大附属東雲中学校(41)
 ↓(80名)
・広島城北中学校(40)
 ↓(220名)
・近大附属東広島中学校(39)
 ↓(140名)
・崇徳中学校(38)
   (120名)
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 17:36:39.54ID:8Ye10t7U0
中学校別(男女別)合格80%偏差値一覧表(2/2) 中村教室入試情報センター
http://www.nakamurakyoshitsu.net/syougaku/info/s_info109.html

【 女子 】 ( )は偏差値です。
・広大附属中学校(59)
 ↓(120名)
・ノートルダム清心中学校(54)
 ↓(180名)
・県立広島中学校(53)
 ↓(160名)
・広島市立広島中等教育学校(50)
 ↓(120名)
・広島女学院中学校(47)
 ↓(200名)
・広島なぎさ中学校(41)
 ↓(200名)
・広大附属東雲中学校(41)
 ↓(80名)
・安田女子中学校(40)
 ↓(200名)
・近大附属東広島中学校(39)
 ↓(140名)
・比治山女子中学校(38)
   (140名)

個人的にイメージしていた序列とあまりにも適合しすぎてて草
この教室長、このスレ絶対見てるだろ
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 18:39:05.75ID:yMng/Noa0
東雲はそんな簡単ではない。
行かせたいとは思わないけども。
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 18:59:05.51ID:CPQKnOQe0
東雲中の初回発表時の合格者は、他校(附属本校・学院・清心・県広)も合格してる方も多くて
中高一貫校に合格してたら、そりゃ、そちらに進学するでしょう

だから繰り上げ合格もなされ、比較的低い偏差値の方が合格できてしまうという、納得の偏差値

初回発表時合格者だけでいうと、それなりに高い数値になると思われ・・・
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 19:37:29.90ID:N7nR2VGA0
東雲第一志望なんていないからね。
中受で残念だった子が、基町予備校として入学する中学校よ。
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 19:40:02.58ID:XmdelEUW0
東雲80名の内、内進生除いたら正味何名が入学出来るかな?
東雲なめすぎでないか?
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 19:46:52.75ID:RzWrC5ng0
>>834
東雲中第一志望いるからいないと断定するなよ
私立中で3年間遊ぶより
東雲で3年間一生懸命勉強した人は優秀で
附属、基町、県広、舟入、国泰寺に入学する
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 19:50:40.14ID:RzWrC5ng0
>>835
今年は外部生は女子15人、男子25人入学
女子は女学院合格で東雲不合格多数、男子は修道合格で東雲不合格がいる
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 20:20:37.56ID:CmuBPwA70
37校が参加・小中対象の進学ガイダンス[2017.7.2 18:15]rcc
夏休みを前に県内の中高一貫校や高校などへの進学を希望する
小・中学生を対象にしたガイダンスが開催されました。
広島市中区で開かれた進学ガイダンスには
県内の中高一貫校や高校などあわせて37校がブースを設けました。
参加した生徒や保護者は進学を希望している学校の先生の話に耳を傾け
学校生活の様子などについて質問していました。
男子生徒「学校の雰囲気が知れて、いいと思います」
男子生徒「高校のことをたくさん聞けるチャンスなので
 たくさん聞いて受験に力を入れたいなと思います」
主催者:田中学習会 田中弘樹会長「学校の先生と直に話をして、
この学校に行きたいという気持ちを持つ中でこの夏休み自由な時間が長いですから、
 その時間を自分でコントロールして有効に過ごして頂きたい」
会場では、田中学習会の講師による入試情報や学習方法の説明会も開かれ
生徒たちが熱心に聞き入っていました。
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 21:22:52.21ID:RzWrC5ng0
>>840
兄姉が東雲中で東雲が良いと聞いたら
東雲中に行きたいと公立小の子でも思う子はいる
附属中は男女とも広島1の難関だから最初から
合格できないと思う人もいる
0843コピペサロン ◆A9EnHrZs8g
垢版 |
2017/07/08(土) 21:43:30.45ID:ElGGq7i20
附属東雲の定員80名の毎年の進学先
・広大附属 約15名
・基町 約10名
・舟入 約10名
・国泰寺高校 約10名
※80名中 約45名が上記4校に進学。

偏差値50程度(中学受験)の子なら、
高校受験をスキップせずに、落ち着いた環境で上位(国)公立高校を目指すというのも、いい選択に見える。
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 22:14:43.09ID:RzWrC5ng0
>>831
中村教室という実態の不明な塾の言動を本気にしてはダメ
中村教室出身の生徒が上位中に本当に入学しているのか?
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 22:31:07.66ID:Sbmh0nP20
東雲は、修道と城北の間くらいの難易度と、塾で聞いたけど。
中高一貫の城北にするか、東雲で高校受験をさせるか、悩む人はいた。

実際、東雲を受験するのは、修道がギリギリ受かるかどうかの子だった。
学院、附属が第1志望の子や、修道に確実に受かりそうな子は、受験さえしていなかった。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 22:33:32.35ID:m9bXtJek0
中高一貫じゃない中受の中学って、「公立中を避けられる」くらいの後ろ向きのメリットしか無いよな。
それが一番大事なのかもしれないが。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/08(土) 23:22:23.65ID:Te3INDMk0
しっかりしてれば公立中より附属か上位公立には入れる確率上がるから、上位私立受からなかったら選択肢としてはアリ
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/07/09(日) 07:20:30.88ID:N41VaPU60
>>827
「屁理屈言うだけで、中身はなーんもない。」

ほんこれ。これがサロンの全て。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています