X



トップページお受験
1002コメント460KB

横浜市立南高等学校附属中学校 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/02/18(土) 09:39:48.77ID:4nPyP2Rl0
2016年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2016_e_m.pdf
73 筑波大駒場
72 灘 開成
68 麻布 聖光学院@ 渋谷幕張@
67 筑波大附属 栄光学園 栄東(東大T)
66 駒場東邦 早稲田@
64 武蔵 海城@ 早稲田実業 都立小石川 浅野
63 ラ・サール 早大学院 慶應普通部 慶應中等部 慶應湘南
62 函館ラ・サール@ 愛光(東京) 市川@
61 渋谷渋谷@ 県立千葉
60 芝@ 明大明治@ 東邦大東邦(前期) 昭和秀英A
59 サレジオ学院A 逗子開成@
58 本郷@ 学芸大世田谷 鎌倉学園@ 県立東葛飾 立教新座@
57 北嶺(東京) 開智(先端A)
56 攻玉社@ 桐朋@ 暁星 学習院@ 立教池袋 @ ★市立南 栄東A
55 法政大学@ 青山学院 公文国際A
54 城北@ 世田谷@ 広尾@ 中大附属@ 学芸大竹早 桐蔭中等@
53 巣鴨@ 開智@
52 海陽T 成城@ 法政第二@
51 明大中野@ 専大松戸@
50 早稲田佐賀(東京@) 穎明館@ 高輪A 桐光男子@A 山手学院A 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/02(金) 23:11:03.59ID:pS7xfn6V0
英特、数特は土曜の午後に希望者だけ。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 00:28:25.44ID:85ptB0a90
>>804
先取り授業ですか?
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 01:08:42.94ID:73w+3vHa0
>>804

ますます広がる学力差。

自主性という名の下、モチベーション高くない子は置いてきぼりになるばかり。

早熟な子もいればぼおっとしてる子もいる。中学の間は勉強習慣身につけさせた方がいいと思うけど。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 01:35:29.93ID:85ptB0a90
>>806
学校に文句を言うのはおかしいと思うが。
生徒個人の問題じゃないの?
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 02:57:45.86ID:etHeyaTe0
学校は少なからずやってる、土曜日午前授業の後に。希望者がのみだが先取りしたい生徒は受けてるはずです。
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 03:04:06.24ID:etHeyaTe0
モチベーション低い奴は学校カリキュラムで先取り学習しても同じでは?
学校は生徒を試してる?試されてるんですよ。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 08:00:19.00ID:73w+3vHa0
試した結果できない子は放っておくの?できる子を伸ばすのと同時にできない子にも手を差しのべるのが学校では。

中高一貫校で学校から見切りをつけられたら6年後悲惨だね。

上位層が進学実績あげてくれればいいって事かな。
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 08:33:17.53ID:85ptB0a90
>>810
勘違いしてません?
全国、どの学校も同じですよ。
基本、ドロップアウトしてやる気無しになった生徒は、自力で這い上がれというのは。
習熟度別クラス編成のところもあるけど、生徒が状況を自分で把握して自分で何とかするのを
サポートするというスタンスです
遅れが酷くなって、何とか難関大にチャレンジしたい場合は、専門の塾などを検討されたらいかがですか?
要は、学校に甘え過ぎないことです。
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 09:21:11.22ID:7EbvpKz30
>>810
学校は補習とかしてるでしょ? 宿題だってだしてるでしょ?
あとは、やる気の問題でしょう。

やらない生徒相手に教師が最後までつき合う必要はない。
もちろん、やる気があるのならとことん面倒を見るべきだけど
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 10:23:11.24ID:0Bu1oGJ40
定期試験の成績が悪いと呼び出されて補習を受けるようです。
どちらかというと上位層が放っておかれて、各自塾なりZ会なりで先取りしています。英検2級もかなりいます。
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 11:08:43.12ID:MCrhVP7a0
>>806
モチベーション低い子は、学校が何をしようと学力は上がらないでしょ。要は、本人のやる気次第ですよ。
学習習慣身に付けさせるって…中学受検して入学している子なら、小学校の時点で既に学習習慣身に付いた状態で入学しているはずでは?

やる気はあって、やっていても学力上がらないなら、個別指導塾通う等して一定レベルまで学力上げる事をオススメします。
中学の時点で下位層のままだと、正直高校でかなり厳しいですよ。中学とは比べ物にならないくらい、普段のテストも激増しますし、内容も難しくなります。
のんびりおっとりした子だから、学習習慣身に付けるだけで十分という考え方には、少し驚きました。
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 11:27:59.22ID:XHdyK1ts0
みんなどうしてそんなにガツガツしてるの?
文句あるなら私立受けて出ていけばいいじゃん
ソコソコのレベルの友だちと6年間無料で過ごせるだけ御の字だわ
じもちゅー行くよかはよっぽどいいし
貧乏人が高望みすんなっての
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 11:29:42.59ID:XHdyK1ts0
だからまあ、通学に長い時間かかるならかんがえたほうがいいかも
でも、今日受ける人は頑張って!
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 12:03:40.64ID:85ptB0a90
ここでの議論を見て違和感を持ったのでひとこと。
公立中高一貫で高校入試の塾に通わなくて済むのだが、塾代は見ておいた方がいいよ。
一例を挙げると東進行く場合、高2後半以降の塾代に限れば、模試代込みで100万円くらい見ておいた方がいい。
親が心配しないといけないのは、学校が先取りするかどうかではなく、塾代を工面できるかどうかです。
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 12:42:13.06ID:0Bu1oGJ40
部活ばっかりやって高3から塾に行かせても、間に合わない上にとんでもなくオプションつけられて半年で百万。

まあ、ここの子は中学でも部活やりながら東進行ってる子もいるけどね。
0819817
垢版 |
2018/02/03(土) 13:03:04.01ID:85ptB0a90
>>818
高3からじゃ、間に合わないよ。
高2後半からは100万円くらい必要と言っているだけ。
そりゃ、中3後半くらいから行ってる人も居るだろうね。
他校だけど、部活行きながら、1年生くらいから塾(東進、河合)行ってる人が多いね。
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 13:12:45.78ID:85ptB0a90
文系で受講科目数が少ない場合は、50〜60万くらいかな。
高2の10月から高3の受験までだからね、物理や化学を全部なんて言ってると、
100万くらいになってしまう。
子供の希望や、運動部との両立などなどの状況によるだろうから、
映像授業の塾(現役相手の予備校)がいいとかわるいとかは、一概には言えないけどね
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:19.15ID:85ptB0a90
学校では思いっ切り部活やSGHといったことに注力してもらって
勉強に関しては、学校と塾でやってもらうのが、高校生活を充実してもらうのにいいのでは
と思います。塾によっては学校の課題を考慮した学習計画を立案してくれるところもあるので、
学校の補完して利用していくのも良いと思う。
やっぱり、これからの世の中、SGHとかでの活動は重要だと思うね。
いい学校じゃないですか、横浜市立南中高。
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:58.20ID:3yTb8IXk0
入試まっただ中だから、私立組が見苦しいほど暴れてる。

よっぽどかんに障るんだね。
0823糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/02/03(土) 13:51:06.27ID:McKLEa4H0
ギリシャ哲学が、大勢の先生がいる中で、一神教に向かった。
男の子は「従姉妹の女の子で性に目覚めている」とし、数学の勉強で従姉妹との
距離感をコントロールし、国語の勉強でその関係を詩にするとしたのだ。
しかし、その関係には「盗み、セックス、欺き」の三つの要素を入れなければならないとした。
https://www.youtube.com/watch?v=leNa3TteAbI&;t=42s

大勢の男の先生(多神教)の公約数的見解をまとめ上げる世界を一神教と呼ぶのであれば、
ギリシャ一神教は「自分にとって身近なモチーフである従姉妹」との関係に
「盗み、セックス、欺き」の三つを入れるだけでよいとしたのは間違いなく一神教であった。

従姉妹の女の子を想像して「彼女が」「おちんちんで」「痛みを感じている」というあたりを、
「盗み、セックス、欺き」の三つに要素で巧みに表現する。
どの男女も「いとこ」という身近なモチーフに共感しているものだ。
あとは「この表現こそが多数派だろう」というあたりにブレイクの秘密はある。
https://www.youtube.com/watch?v=6YEz1JR9WNA

このギリシャ一神教のように、モチーフを従姉妹にする、「彼女が」「おちんちんで」「痛みを感じている」
ということと、「盗み、セックス、欺き」の三つの要素を巧みに表現するということが、
どのように「多数派を形成するのか」が詩の研究であるとするのであれば、
「誰一人としてファッショナブルな男はいない」という結論に到達するだろう。
この、ホメーロス、ヘシオドスの奥義を要約するのに成功したキセノファネスは
偉大な哲学者だったし、ギリシャ一神教を作ったが、「多数派の心をつかむことの限界」
も明らかにしている。
https://www.youtube.com/watch?v=rWGkItDwNbs

ギリシャ一神教は「詩の作り方」を明らかにしたし、キセノファネスはホメーロスやヘシオドス
のやり方を要約して見せたが、
「本当にすべての男女の共感を呼ぶ男などいないのではないか?」
という「神の限界」をも明らかにした。
https://www.youtube.com/watch?v=rhsNrGS-ZBI
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 17:35:35.78ID:LuCkfkRP0
今年の適性検査U
理科の問題が少なく、算数の問題が多かったですね。

受検された方
感触はいかがでしたか?

我が子は自宅で私が解いて答え合わせしましたが
適性検査Uは撃沈でした…
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 17:39:45.87ID:LuCkfkRP0
>>825
すみません。

適性検査の後の文字
?になっているのは、漢字で2を入れたのですが
文字化けしてしまったようです。

適性検査2(理系)と書き込みました
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 21:27:57.68ID:28otc0Wd0
大学受験を意識して中学受検した家庭と、地元の中学校回避が最大の理由&高校受検も無いからラッキー、と考えて中学受検した家庭では、意見が平行線になる訳だよ…それが私立と公立の大きな違いなんだろうな…。
私立だと、大体学力と家庭の考えが、似たり寄ったりの人が多い気がする。公立は学力差も、そういう違いと比例してる??
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 23:00:10.70ID:85ptB0a90
>>828
公立中高一貫は、どこも学力差問題を抱えている。
高校入試で低学力層を排除できないんだから。
長期欠席者をはじめとして、あまりにも低い学力の者は高校進学時に自然に辞めていったりするものだよ。
そういう意味では、中高一貫というのは、幾つかリスクがある。
人間関係で一旦こじれてしまうと、面倒なことが6年間も続いてしまう事もリスクのひとつ。
上手に学校との距離感をコントロールできた方が望ましいといえる
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 23:08:07.00ID:85ptB0a90
塾の費用の実際を書き込んだ者だが、公立中高一貫は学費が格安だから、
塾費用を積み立てやすいという点では、有利だと思う。
高1で年50万円、高2で年70万円、高3で年70万円 として、合計200万円くらい塾代で
使うとして(東進で理系コースをフルで受講し、模試をフルで受けるとした場合)
私立だと学校の授業料とか施設費とか何とかで3年間で合計200万円は超えるだろうから
半分近くの金額で済む事になる。
この差は大きい。
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 23:14:24.65ID:85ptB0a90
塾や予備校に全くお世話になる事なく難関大を目指す事は、大変かもしれない、部活をしっかりしている人にとっては。
学校の授業や、学校の課題だけで大学受験で成功する人も居るだろうけど、少数派だと感じる。
自分自身で勉強方法を編み出していける人は、大学入学以降に実力を発揮していくと思うが、
大学入試を突破するためには、塾や予備校の力を借りるのが圧倒的に効率的。
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:51.56ID:85ptB0a90
そして、実際に塾や予備校を利用すれば分かるが、
ここで、保護者が議論しているようなレベルの先取りは、実は意味がうすい。
東進なりどこなり行って、どんどん先取りすれば、学年を飛び越えた先取りも十分可能。
とても効率的で、自分に合った授業を選択し、どんどん先取りできる。
優秀な在校生はそういう風にして、塾で先取りしている筈。
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/04(日) 00:34:51.66ID:TWCqHnDg0
我が子は塾の模試では毎回Aだったが本日の入学試験は芳しくなかったよう
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/04(日) 10:55:47.04ID:D0HZzAoe0
>>827

そう。私立は面倒見がいいって言うけどそういう一面があることも知っておかないとね。

公立はそんな事できないけど。
0836home
垢版 |
2018/02/04(日) 13:38:08.45ID:GPckqpyh0
>>825

2018年度受検
ウチの子は適性2は、緊張の余り[1][2]を全て落としました…。どちらも、小問前半は簡単なのに…。完解でなければならない所を、よくある見直しで変更して落としました。
[3]はどうにか取ったようです。

適性1,2の合計で136点でした(作文は半分の点で見積もる)。

ちなみに、去年の合格S値ラインは女子で180点前後です(女子の方が高い)。

そのボーダー以下でも、繰上げは充分期待できます。

去年の実績より。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/04(日) 14:08:03.61ID:sEH2X50/0
>>835
「高校に入学しても進級できないレベル」だと判断されたら、暗に進学辞退を薦められたりしませんかね?
とても酷いレベルで高校に進学しても、悲惨ですよ。何回も留年して。
そういうの実際に居るからね、中学からの入学者には。
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/04(日) 14:10:45.03ID:sEH2X50/0
そういうの、大体、途中から登校拒否になっていたりするけどね。
公立だから、6年間安泰とか放校なしとか、嘘だから。
しっかり勉強しましょう。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/04(日) 15:00:52.89ID:1y9vQgiv0
評定「1」だったら進級出来ないはず
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/04(日) 15:53:41.83ID:CHDkeKdL0
出席日数や非行の場合の話はしていません。

ちょっと成績不良だとすぐに進級・進学できない、うちの学校では云々と退学を促すよう事が特に面倒見がよいと言われる私立でよく行われているという話です。
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/05(月) 01:00:10.67ID:xYohYECk0
昨年度のS値ボーダーは
110位だと塾の説明会で聞きました
(男女どちらかはわかりません)
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/05(月) 01:16:42.75ID:oSI6jqKx0
>>842
そんなに低いと有り難いのですが!
あゆみのS値も合わせてでしょうか?

110位だと、あゆみがオール3の受検生は、3問程度解ければ、作文白紙でも合格ですが…
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/05(月) 12:58:07.79ID:YWpVWUSx0
中学生の保護者スレでこの学校の中2生の親戚が
数名肩たたきされた、って言ってますよ。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/06(火) 00:33:58.25ID:cuH5wPCm0
>>843
S値ではなく、B値(適性検査1と2の合計)の間違えでした。
大変失礼しました。
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/06(火) 00:55:35.61ID:cuH5wPCm0
>>836
上記に記載させていただきましたが、110点はB値の間違えでした。
大変失礼いたしました。

貴殿が書きこみされましたS値180という情報、B値110+A値70と想定したら、ボーダーと想定できそうですね。

A値70だとすると、調査書の合計が3が7個、2が8個で71.8ですから、こちらも有り得る数字ですね。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/06(火) 03:44:47.46ID:WI9GaUu/0
>>845
「成績不振が酷いので、転校を薦められた人がいる」
という事実を、その親戚の方が見聞きした ということですね。
もちろん、そのまま居座ること、そして南高校に進学する事ができます。
しかし、高校入学後、「外部の中学から入学する生徒と比べて学力面で著しく劣っているため、進級できないですよ」 という事を学校が該当の生徒・保護者に
伝えているのだと思います。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/06(火) 08:57:58.77ID:quZTMM+f0
子供が高校に進級する前に懇談会で「この学校は全員高校にあがれる」と先生がおっしゃっていた。
ただ不登校の子はいるので(これは私立も公立もいるよね)、そういう子にはもしかしたら「高校にあがっても学校に来ないと単位・出席日数がとれないから卒業できなくなるけれど、どうするか?」という打診はあるんじゃないかな?
むしろ、それは親切な声掛けだと思う。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/06(火) 21:38:47.70ID:WI9GaUu/0
>>849
その通りだと思います。
内部進学者は、規則どおり全員南高校に進学する事が可能ですが、
進級できるかどうかは進学後の成績、出席状況 次第です。
0851home
垢版 |
2018/02/06(火) 22:40:01.77ID:Vix9CuCq0
>>847

募集要項は見られてると思いますが、
S=A+B
では、ありませんよ。
S=(A÷160×100) + (B÷400×300)

いわゆる、「あゆみ:適性検査」の比を
1:3
にしていることを意味しています。
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/09(金) 13:17:16.91ID:1phaywo50
インターエデュを見ていて、「勉強だけ?」のスレ見ていて思ったんだけど、
部活を思いっ切り楽しむとか無理だなんて、ちょっと寂しいなと思った。
どっちみち、子供たち自らが決めていく事だけど。
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/09(金) 14:42:20.72ID:Pluu6m7H0
限られた時間の中で一所懸命部活動に励むことも大事だよね。
ダラダラ長時間やっても意味がないとおもう。
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/09(金) 16:44:45.58ID:1phaywo50
>>853
同意。進学校としての部活の在り方というのがあるように思う。
「勉強しかダメ」に近いような体制ではスケールの大きい人間は育たないし、
「部活漬けオンリー」では、何のための進学校か分からない。
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/09(金) 17:11:06.65ID:CLbpOfmy0
自宅学習=テキスト読んだり問題集を解く
ではないからね
部活のない日は
外に出て興味ある分野について調べたり
学校外の活動やボランティアをしたり、
そういう時間も大事だと思う
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/09(金) 21:54:23.66ID:1phaywo50
実は、一般的な話としても「進学校としての部活の在り方」については、悩み多い。
進学校であっても、野球部なんか、朝練/夕練/合宿・遠征年複数回/土日全部練習/シーズン中はテスト期間中でも練習
とか、クラブ漬け のところも世間には多い。
結局、夏の甲子園予選で負けてから本格的に勉強する。浪人やむなしの空気。
そこまでやってしまっていいのか、と個人的には思う。
だから、南高の動きには注目している。
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/10(土) 10:52:38.46ID:HGh5JOvx0
中学の部活の頻度位がちょうど良いのでは?
平日3日と土日のどちらか。
これなら塾にも行かれる。
でも、高校はもっと活動日が多いんだよね?
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/10(土) 11:10:49.80ID:WqYg6PBa0
合格しました。ありがとうございました。
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/10(土) 12:36:11.71ID:/vNcmxcW0
残念ながら撃沈しました。繰り上げ合格、あるとしたら本日の17時以降からでしょうかね?
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/10(土) 15:45:17.50ID:N22Tilu/0
おかげさまで合格しました。模試では安定のC判定でいつも全体平均位のところをうろうろしてました。本番もまさかな作文文字数不足でした。ただ分量自体は軽く感じたようで他はそこそこだったようです。内申は悪くないと思うので、それに救われたかも。塾もビックリでしょう。
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/11(日) 22:34:52.15ID:35fC3IWI0
繰り上げ合格何人くらい出るかな
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:34.58ID:a62zj2330
湘南ゼミナール 40人(去年39)
栄光ゼミナール 18人(去年21)

この2つは例年並み。
中萬と臨海、逆転あるかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況