X



トップページお受験
515コメント435KB
大阪府立天王寺高等学校 Part4 [転載禁止]©2ch.net
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2015/10/09(金) 16:08:33.91ID:+EgDyMfm0
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 ★天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
大阪府立天王寺高等学校 Part3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1372793467/
【理数科】大阪府立天王寺高等学校Part2【普通科】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1260148498/
【理数科】大阪府立天王寺高等学校【超難関】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1185465880/
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/05(土) 11:22:58.77ID:5Njls/ER0
以前雑誌にも大阪の名門校特集で「スマートな北野とワイルドな天王寺」、と取り上げられたことがあったが、校風の違いも土地柄はあるのかもしれんね。
戦前の天王寺は気の荒い軍人を多数輩出していたことも、いまのちょっと過激めな校風に影響しているらしいけど。
今ではすっかりおとなしい子供ばかりになったけどね。学区があった頃は、もう少し、元気やったよ...
0393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/05(土) 17:15:21.67ID:3i6GQGAu0
関東の埼玉の人間です。
埼玉の南北問題と逆ですね。
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/05(土) 17:20:36.98ID:3i6GQGAu0
私立女子の四天王寺は南部にありますが北部からも進学しますか?
四天王寺から京大理学部を経て阪大医学部出た女医を知っています。
進学校だけどスポーツも強いですよね?
確か石川佳純の母校
0395実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/05(土) 19:02:40.39ID:5Njls/ER0
>>394
埼玉の方なんですね。天王寺のスレにいらっしゃるとは珍しい。公立としては頑張ってはいますが、言うても京大阪大偏重の関西ローカルな学校ですからね、ここは。
四天王寺は北部の生徒多いですよ。大阪府は、北部に私立進学校が無くて、大阪星光や清風南海等他の私立進学校含めみんな南部にあるのが特徴です。逆に公立は、北部に進学校が多いですが。
大阪で中学受験するとなると府外に出るか、府内だと南部の学校で選ぶのが基本になります。特に四天王寺学園は女子校なので、女子校志望で偏差値高いならもう神戸女学院か四天王寺学園しかないので。
ちなみに四天王寺はマンモス校かつ、進学コースと体育コースは別々の文武別道で、石川佳純は後者です。色んなスポーツが強い。大阪桐蔭みたいなもんですね。
四天王寺は中学受験だと賢いけど、高校受験だと、天王寺高校のような公立進学校の併願校といった扱い。
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/06(日) 11:52:32.25ID:vOk9ag8J0
京大阪大偏重だと関西ローカルな学校になってしまうのですか?
やはり全国区の指標は東京の大学なんですかね?
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/07(月) 18:24:47.40ID:yoiLQeqc0
北野や天王寺は京大だけで50人優に超える。100にも迫る。
関東の公立でそんな公立校は無いから
北野や天王寺が関東の公立だとどのレべルなのか俄かに解らないのです。
浦和レベルという認識で良いですか?
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/07(月) 19:57:08.54ID:EK4H69mk0
それは難しいですね。
関西も首都圏同様中学受験で優秀層が抜けやすいとはいえ、大阪は昔から公立王国で関西他府県に比べて比較的公立に優秀層が残るのは、埼玉も似たところがあるでしょうか。
北野は日比谷とか旭丘と並んで議論されがちですけどね。あっちは京大100で東大もやっと2桁乗りましたし。
天王寺は北野の存在で影薄くなっちゃってるが、関西比較だと滋賀県トップの膳所高や京都府トップの堀川高と並ぶか、おそらく上回る実力校ですからね。
奈良県トップの奈良高や兵庫県トップの神戸高・長田高にはここ10年以上京阪神合格数で上回ります。

ちなみに、かつて府立高校スレで話題に上がったことがありましたが、天王寺は浦和とやや校風が似ているようです。
浪人上等、ガチガチの体育会系で垢抜けない気風、職員室前に机が並べてあり学校でしっかり指導する体制、運動部が強いところ等。天王寺は共学ですが(男子校感は否めない)。
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/08(火) 13:51:07.65ID:aLFgzfaE0
天王寺は最盛期は公立高校最強レベルだった。
1966年 東大32 京大83
1970年 東大23 京大102

一方、学区細分化とドーナツ化現象の加速で90年代は完全に凋落しきって他の府立学区トップ校より下回る時代があったのは、日比谷と似ている
1993年 東大1 京大36
1995年 東大0 京大26
1998年 東大3 京大27

理数科設置で00年代に復活、さらに学区拡大で2010年頃から凄まじい回復を見せ、学区撤廃の後今に至る。
2005年 東大3 京大41
2006年 東大7 京大32
2007年 東大1 京大43
・・・
2011年 東大1 京大61
2012年 東大4 京大51
2013年 東大2 京大56
・・・
2020年 東大3 京大77
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 12:23:32.54ID:kMbihGMW0
大学入試も競争が激化して進学校も栄枯盛衰
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 12:24:48.02ID:kMbihGMW0
天王寺が北野に勝った年と数値を上げて下さい。
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 19:57:29.31ID:kMbihGMW0
天王寺から東大法学部出身のオジサンは北野にむき出しのライバル意識で対抗する。
天王寺が大阪一らしい。しかし埼玉の人間は北野だと思っている。
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 20:32:58.95ID:s/d5vvJZ0
みんながみんなそういうわけでは全くないが、天王寺は設立当初から常に北野を意識している学校ですよ。教師は常に対抗意識剥き出しでやってる。
なぜならここは北野から生徒が分かれてできた学校だから。弟分なのです。対抗意識はこの学校の宿命みたいなもの。むしろ対抗意識を無くしてしまうと、存在意義が薄れてしまうといっていいレベル。
戦前から各運動部で北野天王寺の定期戦もやってるが(ラグビー部は定期戦としては日本最古の歴史あり)、対抗意識を抱く背景がありすぎる。
ただ、だからこその這い上がり精神というか、負けん気・叩き上げ根性がまさに天王寺の伝統。ド下町で庶民なエリアにあるのも相まって、余計にそういう気風が醸成されたのかも。
北野に勝てた回数は少ないが、北野にしっかり勝った実績があるのも府立高校では天王寺のみ(他の府立は一回も勝っていない)。

他県でいうと、仙台第二に対する仙台第一、札幌南に対する札幌北、修猷館に対する筑紫丘or福岡高、にポジショニングそっくり。
埼玉は、正直浦和一人勝ちすぎて、該当するポジションなし。
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 23:25:34.93ID:/j8iGo+o0
てか、天王寺に限った話ではないが、学区制かつ、文理学科もなかった世代からすれば、学区内でしか高校を選べないわけで、
北野だとか他の旧学区トップ校なんかそもそも受験すらできなくて別の県の学校みたいなものだし、特定の学区内では天王寺がトップだったのだから、世代で感覚は異なるよね
25歳から上くらいの世代みんな学区制かつ文理学科も無かった世代だから、ここに出入りしてるような世代はほぼ該当するが・・・w
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/11(金) 20:51:37.25ID:bAPMmzuM0
a b c dを連続する整数とする。
ab+bc+cd+ad=2400となるaを求めよ。
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/11(金) 21:53:48.53ID:bAPMmzuM0
後期高齢者になった戦時中生まれの大叔父さんは
北野より天王寺が上だと煩い。東大法学部出てるよ一応。
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/11(金) 22:20:06.97ID:6aARkk3i0
地方国公立大医学部、東大卒業生の「人生再生工場」に

2020年10月4日
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/825450/

先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた方のインタビューが出ていました。
彼は1年半ほどして、いじめに遭い、市役所を退職します。その次に選んだのが医師になることでした。
4カ月ほど勉強して地元の国立大学医学部に合格、現在医学生だそうです。彼は言います。

「ぼくたちのように東大に入った人間は、国立医学部に入学するための勉強に特に不安はもちません」。

 その後、彼の大学には続々と同じような境遇の方が入学し、東大卒業生派閥みたいなのができているとのことです。

 これを聞いて著者は地方国公立大学医学部が、東大卒業生の「人生再生工場」となっていると指摘しています。

 僕も東大の数学科を2年留年して卒業、「しかし自分はこの道では食えない」と悟ったのが25歳の夏でした。
今後の人生をどうしようかと考えた時に、サイエンスライターのような道を選ぶか、医師になるかと考えました。
結局親戚に医師が多く、親しみのある職業だったので、後者を選び約半年の勉強で医学部に合格しました。

国公立大学においても、年齢を理由に入試で再受験生を不合格にすることが公然と行われていたという噂があります。
しかし最近はそれもしにくくなっていると聞きます。
一方、どの職業でも、従来のような大学卒業生の新卒一括採用、終身雇用が崩れつつあります。
陳腐な言説ですが、難関大学を卒業して大企業に入れば人生安泰という時代ではなくなってきています。

 そう考えると「人生再生工場」として、医学部に入ってくる方もますます増えてくるのではないでしょうか。
それがいいことなのか悪いことなのかは分かりませんが、考えておくべきことだと思います。

 あ、本の題名を書き忘れました『東大なんか入らなきゃよかった』(池田渓著、飛鳥新社、2020年)です。
東大を卒業した後、あまり幸せな人生を歩めていない人のインタビュー集です。
僕は最初の学部をドロップアウトしましたが、医師としてそれなりに生きていけているので幸せなのかもしれませんね。
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/12(土) 01:51:43.25ID:CcUoHPiq0
天王寺、高校生クイズ大活躍でしたね。これ優勝しちゃうんじゃないの?という勝ち上がりぶりでした。
ちょっとあの判定負けは無いんじゃないかと思いましたしクイズ出てた子も相当悔しかったでしょうけど、それでもベスト4は凄い!見ていてとてもワクワクしました。
過去に天王寺が高校生クイズ出たときも、決勝まで行って惜しくも優勝を逃したことを覚えています。
この高校、クイズ研究部が無いので(今年も化学研究部の子達が出ていましたね)来年もあるのかわかりませんが、ぜひ来年も出てリベンジを果たして頂きたいですね。
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/12(土) 17:24:38.92ID:JoCBiW3r0
NHKは何年か一度大阪のこてこてした話を朝ドラに採用する。
あのたこ焼きのこてこてした感じが天王寺高校のイメージカラーとして
埼玉県人には映るのです。
北野はもう少し狡い感じがする。
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/12(土) 18:28:45.26ID:LQ8l5mzD0
あのNHK朝の連ドラ、また北野OG女優が出演しますね
今日のあいつ今何してる?にも北野OBが取り上げられて、これで二人目かな
天王寺にしろ北野にしろ
なかなかのテレビ露出度
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/12(土) 18:59:33.89ID:JoCBiW3r0
誰ですか?北野OGで連ドラに出てるのは?
有働由美子くらいしかNHKで北野OG浮かばない。
天王寺OGはいないのですか?
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/13(日) 17:41:57.40ID:mw1J+nvD0
>>412
ほんまに?だから関西の話が多いのか?
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/14(月) 12:43:33.72ID:NKgUMcAS0
>>409
そうですね、今でこそ学区が無くなってますが、天王寺高校の学区がまさしく通天閣のあたりとか西成等ディープなエリアから、帝塚山という大阪で最も伝統ある高級住宅街も抱える学区でしたし、一番大阪らしいエリアにある学校ですので。
校風もウェットで気取らない感じ、上昇志向が強く豪快な感じですので、大阪人イメージそのまんまな学校だと思います。たぶん大阪で一番なバンカラ高校。
北野高校は、もうちょっとおしゃれで真面目、エリート意識が強そうなイメージですが。そして天王寺は、元女子校で穏やか真面目気風の大手前とはたぶん正反対の校風です。

ちなみにここの卒業生は、変わり者・クセモノ揃いだとか言われますが(個人的には職人気質多めな印象)、おおらかな天王寺高校の気風によるものかなとは思います。
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/14(月) 18:15:16.92ID:dmDyxwfo0
天王寺は大阪の中の阪神タイガースのイメージ
北野は大阪の中の巨人。タイガースが巨人に勝つのは珍しいでしょ。
何年に一度くらいの割合で天王寺は北野に勝てるのですか?
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 01:07:58.21ID:H+Yp7Yv00
最後に北野に勝って大阪ナンバー1に輝いたのは2011年(2011年東大京大合格数: 天王寺62 vs 北野54)。この年は阪大神大も国公立医も上回り完全勝利。
他、2007年、2005年も東大京大で僅差勝ち。
そこから前になると天王寺の暗黒の90年代を挟むので、京大に限れば1987年で勝ち、1960-70年代であれば結構な頻度で東大京大阪大で勝っていた。
なお2011年は学区制世代の実績で、そもそも各学区トップ校に優秀層が散らばってた世代なので勝てたが、今は学区が無いので、勝つのはほぼ不可能になってると思う。むしろ勝ってしまったら、あっちが大バッシング。。。
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 11:39:13.13ID:E4TROQGx0
大叔父の主張である天王寺が大阪一との説も強ち間違ってはいなかったようだ。
大叔父元気かな。コロナで会えない。
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 12:13:35.76ID:H+Yp7Yv00
60年代はまさに天王寺の黄金時代なので、その世代(それこそもう70歳代)だと天王寺が大阪ナンバー1と言ってるOBも多いかと。
東大20-30、京大100、阪大100を毎年のように叩き出していた頃ですから。
大阪万博前後で北摂の住宅街が開発される頃だったので、当時は大阪の中心は今より南に寄っていて、大阪の住宅街といえば阿倍野区や住吉区という時代でした。
よって、その地域にあった天王寺が高い実績を挙げ続ける時代となっていました。
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 13:03:22.90ID:E4TROQGx0
>>403
大叔父が、天王寺は北野から南部の通学性が分かれて南部に府立5中として設立されたような経緯を聞きました。
大阪市内では2番目に古いと言っていました。その経緯から北野とは対等という意識が強く、いつも
天王寺が府立で一番やと言っていました。
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 13:29:08.70ID:E4TROQGx0
青森県 弘前 八戸 青森の三つ巴
福島  安積 磐城 福島の三つ巴 
群馬  前橋 崎の拮抗
戸山  高岡 富山 富山中部の三つ巴
長野  長野 松本深志の拮抗
静岡  静岡 浜松北の拮抗
愛知  旭丘 岡崎の拮抗
大阪  北野 天王寺の拮抗
こんな感じで良いですか?
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 13:43:50.64ID:E4TROQGx0
西日本は様子が良く分かりません。
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 14:11:54.84ID:E4TROQGx0
大阪府の人口は?大阪市の人口は?
埼玉県の人口は730万人さいたま市の人口は120万くらいかな?
浦和高校に比べ北野天王寺は強いですね。
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 15:48:46.31ID:E4TROQGx0
三国丘高校はどんな位置ですか?
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 17:11:07.45ID:sp1He0PG0
元々大阪市内に旧制中学は一中(北野)しか無かったものの大阪の人口増加や教育水準の高まりとともに一中の志願者、入学者共に増加し一中がパンクしました
それを受けて1896年に大阪市南部に五中(天王寺)を新設して通学区を分け、一中の南部在住者及び南部在住者の一中志願者を五中に転校・振り分けさせました(当初は一中・五中は共同で入試を実施)
そのため天王寺は北野と血を分けた完全な兄弟校であり、対抗意識は設立当初からあったと言います。その経緯から五中は設立時からすぐ高い進学実績だったようです。
天王寺の校章に入っている二本線は、まさしく「大阪市第二中学」を意味するもので、戦前は大阪市内の中学は別格扱いだったようでその意識が出ている形です
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 17:21:17.49ID:sp1He0PG0
大阪府は900万人弱の人口を抱え、関西他府県ほど中学受験はせず公立志向強めなので、北野や天王寺が高い進学実績なのはある意味当たり前ではあります。

三国丘は、天王寺のライバル校の一つに当たると思います、今ではかなり天王寺が進学実績で上回りますが。今のところ三国丘は大阪南部ナンバー2という形です。
元々、1970年代までは越境入学ができ、堺の方からも天王寺に多数入学者があったので天王寺の方がかなり進学実績が上回り、大阪府は北野天王寺大手前に優秀層が集中しました。
それを崩すべく、大阪府は学区を細分化し、さらに越境入学も固く禁止されました。すると、大阪市南部の狭い学区に閉ざされた天王寺はじわじわ実績を落とし、
逆に学区内に泉北ニュータウンを抱えた三国丘は学区内人口増加により著しく実績を伸ばし、80年代後半から90年代にかけては天王寺と三国丘の立場は逆転しました。
しかし中学受験の増加や都心回帰の影響で三国丘は徐々に進学実績を落とし始め、さらに天王寺に学区関係なく志願できる理数科が設置されたことで天王寺に優秀層を奪われ始め、90年代後半から00年代にかけて再び天王寺が三国丘を上回るようになり、
00年代後半の学区拡大や直近の学区撤廃を経てそれに拍車がかかり、今のような構図になっています。
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 17:29:10.00ID:E4TROQGx0
三国丘高校はどんな位置ですか?
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 17:33:32.82ID:E4TROQGx0
堺市にある三国丘高校は旧制府立2中なんですね。
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 17:44:38.83ID:E4TROQGx0
>>425
大叔父は戦中生まれで名前が勝利さんと言います。
受験戦争も東大文一通ってますからまさに勝者です。
大東亜戦争には負けてしまいましたけど。
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 18:15:04.56ID:E4TROQGx0
>>戦後60年余 進学実績を保ち名門校で有り続けることは大変ですよね。
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 22:53:40.88ID:s07RCJ9I0
天王寺高校の最盛期の実績は以下の通りです。
大阪公立のみならず、日本の全高校の中でも当時は屈指の進学実績を誇りました。そういう意味では当時から見れば今も凋落してます。

天王寺高校 東大京大合格者数
1962年 東大10 京大49
1963年 東大19 京大67
1964年 東大08 京大60
1965年 東大23 京大98
1966年 東大32 京大83(東大合格者数 府立高校最多記録)
1967年 東大20 京大93
1968年 東大13 京大102
1969年 京大67(東大入試中止年、阪大は123名)
1970年 東大22 京大102
1971年 東大20 京大86
1972年 東大15 京大114
1973年 東大08 京大120(京大合格者数 府立高校最多記録)
1974年 東大14 京大80
1975年 東大11 京大92(この翌年以降、学区細分化・越境禁止で実績が落ちていく)
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 23:30:13.11ID:E4TROQGx0
大叔父以上の天王寺母校愛を感じます。
これでは北野より勝ると言う主張も説得力がありますね。
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 23:36:21.17ID:E4TROQGx0
ところで京大はやはり関西では王座ですか?
大阪の方が政治的にも経済的にも人口的にも上なのに
格は京都が上なんですかね。大学のランクって変わりませんね。
ただ関西は国立総合大学として京大 阪大 神戸大と三つもあって良いですね。
関東は東大の次の総合大学が大分難易度、格が落ちてしまい単科大学が蠢いています。
一橋 東工大 医科歯科大 外語大・・・・
横国や筑波や千葉は地方大学です。関東では。
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 23:42:00.64ID:E4TROQGx0
埼玉では旧制2中の熊谷高校の板が盛況で盛り上がるんですよ。
1中の浦和はそれほどでもない。強烈な個性は次男的な高校に宿るんでしょうか?
反骨精神というか長男に食ってかかるというか。
北野と天王寺は交流会や対抗戦を毎年やったりするのですか??
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/16(水) 00:05:22.51ID:j1gfUWN/0
本当に天王寺はズルい
実績が落ち出した1990年代に理数科という名の全府枠を設け
更に学区拡大の時も大阪で最大となる学区をゲット
それでやっとこさ北野に迫れた

学区が撤廃されて北野と全く同じ土俵になると
当然、北野>天王寺
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/16(水) 12:03:35.33ID:lQq5VI820
いやいや天王寺は東大も京大も最大値を記録しているのだ。
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/16(水) 12:05:13.15ID:NIGoN2rg0
低学力しょぼしょぼ学区の寄せ集めでできた、ただ人口だけ多い低学力学区だったけどね、天王寺の学区
高津と生野はそもそもトップ層すっからかんだったしね
んまあ東大阪とか羽曳野とか異常に優秀層薄いエリアだから仕方ないけど
そもそも9学区制の天王寺のあの学区、明らかに不利だし理数科作るのは仕方あるまいよ、天王寺からすればいい学区に恵まれた学校が本当にズルいって思ってるよ
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/16(水) 12:10:03.90ID:4QLBaI2M0
>>432
京大が圧倒的やで。京大と阪大の間は世間が思ってる以上に大きな隔たりがある。
都市としては京都より比べ物にならんほど大阪のがでかいけど。
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/16(水) 14:30:45.41ID:lQq5VI820
京大と阪大はどこがどれくらい違うんですか?
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/16(水) 14:38:25.64ID:lQq5VI820
天王寺高校の卒業生は京大には通学するの?下宿するの?
距離感が関東人には読めません。
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/16(水) 17:18:43.69ID:lQq5VI820
関東の高校は進学実績を東京一工で測ります。
関西は京阪神ですか?東京阪大ですか?
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/16(水) 17:39:03.48ID:4QLBaI2M0
>>438
京大には、関西進学校の上位層が受験するのに対し、阪大は基本的に京大受験層に準ずる層が受験するので、そもそもの受験者の母集団のレベルが違っています。
北野高校や天王寺高校なんか、大阪の公立高校なのに阪大より京大の方が合格者数が多いことからも明らかですね(それ以外の府立高校は阪大の方が多い)。東大寺とか西大和のような関西トップ私立になると、京大合格者数は多いけど阪大は少なく、また阪大合格者上位校はほぼ府立高校です。
駿台偏差値でも例えば工学部では3-5くらい違っていて、圧倒的な差は無いように見えるものの、京大理系では二次試験でも国語が求められたり科目数も違います。
センター試験でも、京大受験者は最低でも得点率が85%はあり、90%オーバーの生徒も多く存在するのに対し(当然85%切ってるのも居ますがかなり少ない)、阪大は80%あればいいかなという感覚です。
あとは、ノーベル賞の数とか、研究費の金額規模とか、大手企業への就職状況とか、卒業生の平均収入とか、差がありますよね(最近はYouTubeなんかでよく京大阪大神大の比較動画がわかりやすく纏められています)。
関西人の心情としても、京大はやはりナンバー1で東大みたいな扱いですが、阪大もかなりの難関大だけどやはり二番手かなあという気持ちが強いのです。一応、阪大も旧帝国大学の中では東大、京大に次ぐ入学難易度であり阪大も関西の誇りであることはお忘れなく。
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/16(水) 18:18:53.33ID:lQq5VI820
京大の就職は関西企業が中心ですか?
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/16(水) 18:46:52.58ID:lQq5VI820
関東の人間は東大の次は京都に拘りの無い限り東大が駄目だと一橋か東工大を目指すのが
一般的です。阪大 神戸大には行きません。
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/16(水) 21:00:13.81ID:lQq5VI820
一橋は元々商法講習所というビジネススクールでアカデミックじゃない。
4年で卒業したあ大半は民間企業入って商人になる。
東工大は徒弟養成機関でやはりアカデミックでない。
京大のような研究機関じゃないから格が相当東大から落ちる気がする。
関西は京大の次に大阪大学があってその点秀才は救われるんじゃないか?
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/17(木) 17:34:53.17ID:HJz+UoIE0
同じ国立大学でも帝大と官立大では出来た目的とその後の発展経緯が違う。
はじめかあら研究機関の色彩が強い帝大と専門学校で職業訓練校の色彩が強かった
官立大学とでは今でも校風が違うのではないか?東大と一橋の差は偏差値や入試難易度以上に
そこが違うと思われる。京阪神は如何ですか?
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/17(木) 22:09:54.17ID:qfCvUWq00
「指定国立大学法人医学部編」
・国立大学法人東京大学 理科三類
・国立大学法人京都大学 医学部医学科
・国立大学法人東北大学 医学部医学科
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 医学部医学科
・国立大学法人大阪大学 医学部医学科
・国立大学法人筑波大学 医学群医学類
・国立大学法人東京医科歯科大学 医学部医学科

文部科学省が今後重点支援することを決めた大学。
医学研究者になるならこれらの大学へ行くべし。
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/18(金) 14:56:48.46ID:x6rgE1oW0
>>442
関西企業多いですが首都圏進出率がかなり高めなのも京大の特徴です。関西企業に限れば阪大とそう大きな差は無いかと思われます。
東京でも「東京一工」と言われるくらいで京大が東大一橋東工と並びトップグループ群として認識されてますが、阪大とか名大とかは入ってないあたり、首都圏でも京大の名前が強い証左でもあります。
投資銀行や外資系コンサルといった最近の世代の就活トップ層が受けるようなところだと関西からはほとんど京大しか受かってない(東京一工早慶しかほぼいない)状況です。
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/18(金) 18:54:21.94ID:XYzpNfuf0
JA✕Aには入るには東大京大じゃないと難しいですか?
東工大や阪大はどうですか?早慶は?他の帝大は?
津田雄一リーダーは生粋の東大航空宇宙学科からそのまま東大の大学院出てますね。
流石というか圧巻。研究者はやはり東大京大が強いんですかね?
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/18(金) 18:55:09.32ID:XYzpNfuf0
ジャクサです。文字化けしちゃいました
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/19(土) 18:40:45.27ID:qCofwV4L0
国立の研究機関で働きたかったら東大か京大です。
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/20(日) 12:48:45.29ID:INlXe9VW0
最新・国公立私立医学部「驚異の偏差値」…ランキングで見る
12/18(金) 11:01配信
https://news.yahoo.c...e6febde458d59?page=2

Q.医学部の入試はどれくらい難しいの?

A.全国からトップクラスの受験生が集まる医学部入試は、偏差値だけでは合否が決まらない厳しい戦いです。他学部に比べて倍率も高く、定員減少も予定され、今後ますます狭き門になると考えられます。
最も多くの受験生が受験する記述模試のB判定偏差値を見ると、国公立大・私立大ともに低い大学でも70以上(上位2%以内)となっています。その上、倍率も他学部と比較すると高く、入試問題も大学ごとに出題傾向が異なるため、模試でA判定を取っても、受験大学への対策をしっかり行わないと合格できません。

Q.医学部の入試問題は他学部と何が違うの?

A.医学部の出題傾向は大学によって千差万別。国公立大でも医学部独自の出題が多いのが特徴です。まずは受験のための基礎を固め、志望大学の出題傾向を検討して対策を練ることが必要です。
医学部独自の出題をしている大学では、英語の長文読解に医療系の問題が出題されるなど、学科試験の内容にも医学部ならではの特徴がみられます。また、理系科目も、他学部への出題より難度を上げている大学が多くなっています。特に私立大の場合は大学によって出題傾向が大きく異なるため、過去問などを利用して早めに志望大学の出題傾向を知る必要があります。

医学部医学科受験者用に作成される独自問題のため、扱われているテーマが医療系に偏っています。実際の患者と医師・看護師が登場する、ドキュメンタリー文章が多いのが特徴です。医療用語の英単語の知識やバックボーンとなる医学知識の有無で、読解スピードに差が出る出題となっています。
分量が非常に多く、受験生にはあまりなじみのない文章からも出題されます。日頃から1000字程度の長文読解をこなして長さに慣れ、過去問を通して時間配分を検討し、解答する大問の適切な順番を自分でつかみ取っていく必要があります。

「医学科独自問題」「他学部と一部共通」の場合、出題に医学部ならではの特徴がよくみられます。
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/20(日) 15:15:28.58ID:sQ7JkeVr0
北野と天王寺がもっと拮抗して大阪を盛り上げて欲しい。
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/21(月) 14:55:14.29ID:E5yhl8pA0
今年は日本人からノーベル賞受賞者は居なかったが、いま日本人でノーベル賞受賞最有力候補の一人が天王寺の卒業生です。

中村祐輔氏(東大・シカゴ大名誉教授、医学者。内閣府戦略的イノベーション創造プログラム プログラムディレクター。オーダーメイド医療を提唱。遺伝子研究の世界的権威。府立天王寺高・阪大医学部卒)
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2020/10/1005.html
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/23(水) 19:36:42.01ID:vRm8IvcS0
来年は天王寺は北野に勝てるか?
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/23(水) 23:12:28.95ID:zQVuJUMs0
正直言って、トップ層の厚さ的にも校風的にも勝てる要素がない。
トップ層の厚さ的にも負けてるうえに、校風もあっちの方が勉強熱心。
直近は知らないが基本的にスタート切るの遅いし泰然と構えすぎてる節はある、この学校。でもそれは決して悪いことではないしわかった上でのスタイルだろうけど。
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/23(水) 23:18:52.08ID:zQVuJUMs0
2013年くらいまではたまーに勝ってたか、互角ぐらいのことが多かったのは両校でトップ層の厚さがどっこいどっこいだったから。
なんなら、天王寺の方がやや厚かった(少なくとも高校入学時点の学力では)かもしれない。
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/23(水) 23:29:36.26ID:zQVuJUMs0
しかしバランスがよく取れたとてもいい学校だと思う。それだけに頑張ってほしいですね。やっぱり負け続けてるのは面白くないですからね。
2020年実績は数字上負けはしたもののあんなに良くなると思わなかった(校内では想定通りなのかもしれないが)。
来年はコロナで大変だろうけど引き続き府立を牽引する学校の一つとして頑張ってほしい思いがありますね。
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/24(木) 17:10:09.95ID:tGctICYu0
阿倍野ハルカスは天王寺の学区ですか?日本一を目指してほしい。
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/24(木) 18:40:51.67ID:tGctICYu0
天王寺はラグビーで花園に出たことありますか?
北野は?
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/24(木) 19:31:52.55ID:cZkNvNMC0
>453
ノーベル賞候補なら平野俊夫を忘れるな
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/24(木) 21:22:51.48ID:tGctICYu0
ノーベル賞よりもっとすごいこと
北野に進学実績で勝とう
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/25(金) 04:13:07.83ID:TIzRrYdb0
今年の現役次第だな。昨年は天王寺としては珍しく現役率高い学年だったから浪人の弾はない(毎年浪人率50%あったのが30%台に留まってた)。
隔年現象的にあまり2021年は京大は伸びない気がする。東大はこの学校は学年によって志向をやや強める年と全然志向せず京大と国公立医に散る年あるからわからん。(ここ10年はほぼ後者だが)。
なお阪大はこの学校は軽視気味なのであんまり受けない。(この学校から阪大受ける人は堅実志向なタイプが多く、チャレンジングな京大と違って阪大は合格率高い印象)。
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/25(金) 13:16:03.46ID:IKleMJ2y0
>>441
京大志向の一部私立一貫校の生徒以外では、「一浪して京大」より「現役で阪大」を選ぶ人は多いよ。

2019年度科学研究費助成事業(科研費)の大学別配分額(新規+継続)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201911/article_1.html
1位:●東京大学(22,011.1)
2位:●京都大学(12,875.7)
3位:●大阪大学(10,885.8)
4位:●東北大学(9,670.9)
5位:●名古屋大学(8,214.7)
6位:●九州大学(6,840.2)
7位:●北海道大学(6,326.7)
8位:●東京工業大学(4,438.4)
9位:●筑波大学(4,202.3)
10位:○慶應義塾大学(3,300.1)

大学の研究資金等受入額、大阪大学が東京大学を抜いて1位に【文科省・経産省「大学ファクトブック2020」】
https://webtan.impress.co.jp/n/2020/07/03/36599
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/25(金) 23:54:20.65ID:+qlv737H0
天王寺の受験生はクリスマスの夜もしっかり勉強しているうだろう。
北野の勝つぞ 北野に勝つぞ 
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/27(日) 08:21:28.89ID:xJQ3ZxNw0
>>464
ノーベル賞の天野教授も京大志望だったけど、共通一次の成績が不良で名古屋大に変更した。
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/27(日) 13:16:44.90ID:ko+xXC360
阿倍野ハルカスは天王寺の学区ならば、天王寺高校は
日本一を目指してほしい。北野に勝つぞ
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/27(日) 17:30:10.44ID:ko+xXC360
今の所北野が天王寺より良いんだなあ
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/27(日) 18:35:34.74ID:ko+xXC360
しかし理Vや京医は天王寺から出ている。
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/28(月) 19:45:12.74ID:XOVRC0OL0
この先何年何百年北野と天王寺のデットヒートが繰り広げられることだろうか?
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/28(月) 20:57:44.49ID:viTk4lle0
京大医学部医学科(2020、ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)

24人 灘        芦田愛菜ちゃん
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風南
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/29(火) 16:17:19.19ID:LWrhuUbA0
北野凄いな
天王寺も頑張れ
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/02(土) 18:34:20.17ID:rCd96Brx0
大阪府庁には天王寺高校派閥ってあるんですか?
北野は?
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/07(木) 18:30:20.70ID:FIIuvnDy0
橋下徹は北野 有働由美子も北野
天王寺の有名人は誰ですか?
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/08(金) 12:55:17.05ID:kQXRJuwI0
あんましおらんな
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 20:04:35.39ID:Cv1v2/Po0
学者になりたかったら東大か京大にいきなはれ
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/20(水) 09:57:58.66ID:yCn69pZ30
関東人は、東京が首都になった今も、京都には憧憬と文化
的にはある種の劣等感を持っている。
中央政府の東京一極集中政策で、地方都市のひとつに
なり下がった大阪には関心がなく、優越感を擁いている。
京大は学部卒業者から自然科学系ノーベル賞受賞者を8人も出し、
京大院卒者や京都市の島津からも合計3人も出している。
また、伝統古典文化を保存し日本仏教の本山も集中している。
この事も、東京人には、京都に対しては一目置かさせる要因になっている。
阪大も、自然科学系ノーベル賞候補者が何人もいたが、運悪く
選考されなかった。それに、東京人には吉本新喜劇のイメージが
強く、お笑いと、ゼニ儲けの人間しかいないと思われている。
関東から京大に進学する者はいるが、阪大には殆ど進まず
東北大の方が人気がある。
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/26(火) 21:21:34.17ID:jemuXOqx0
地方医学部は東大卒の「人生再生工場」か、再入学した卒業生の告白
1/26(火) 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/825452f1b1cc88981d6f2cedb09fa16e26578799

地方医学部に存在する「東大卒業生派閥」

Y氏が医学部への入学を果たした後、キャリアの積み上げに失敗した東大の同級生たちが、「あいつが合格するなら自分も入れるだろう」と考えて、続々と彼の入学した大学の医学部に進学してきたそうだ。

「大学の中に、期せずして同窓会というか、東大卒業生派閥のようなものができました。所属していたゼミの教授からは『うちは君たちが人生を再出発するためにやたらと便利に使うような場所じゃないんだぞ』と言われていたほどです」

 そのゼミの教授が言うように、実際、地方大学の医学部は、キャリアの積み上げに失敗した東大卒業生の「人生再生工場」なのだろう。今や新卒一括採用、年功序列、終身雇用といった日本的雇用慣行は崩れつつあり、これまでのように難関大学を卒業してそれなりの職場に入り込めば人生安泰という時代ではなくなった。転職のハードルは下がり、その機会は増えている。人生の再生を望んで医学部に再入学する東大卒業生は今後ますます増えていくはずだ。

 ちなみに、ここまでの話は3年ほど前、まだ医大生だった彼に行ったインタビューを元にして書いたものだ。医学部での6年間の学びを終え、Y氏は今、大学病院で研修医をしている。筆者はこの記事を書く直前に電話で彼に近況を訊いた。社会が未曽有のコロナ禍にある中、その最前線となっている病院で研修医として働く日々について、「肉体的にも精神的にもハードだが、とても充実している」とY氏は語り、次のようにも話してくれた。

「小児病棟を担当していたときに子どもたちが亡くなっていくのを見て、何とかしてあげたいと心の底から思いました。将来は小児科医になるつもりです」

 東大からの就職に失敗し、医師になる動機を「人並み以上に食べていくため」と語っていた彼であったが、地方の医学部での教育を通じて一人前の医師になりつつあることを筆者は嬉しく思う。
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 09:26:11.10ID:zX8Q0D/i0
670 茨木高675         第2回進路希望調査    2021年1月15日
660
650
640
630
620
610
600
590 高津高591
580
570
560
550 三国丘555
540 豊中高540
530
520
510 四条畷516
500 北野高505
490
480
470
460 天王寺465
450 大手前454 
440 生野高449
430
420
410
400
390
380
370
360 岸和田369
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 09:40:26.71ID:1PA5tfhK0
東大に合格して後悔した理由。バラ色の人生とは限らなかった
2/11(木) 8:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2c5a724ab009fdfbd759b04fb2008110891d71

「実は東大生の優秀さはピンキリです。大学の授業もテストもハイレベルで、毎年、学生の2割が留年しているほど。一方で、遊んでばかりいるのにテストでは高得点を取るような天才が横にいるんですから、努力や要領で東大に入った人にはキツい環境です。彼らは東大入学を後悔していることも少なくないし、卒業後もバラ色の人生を歩んでいるとは限りません」
 高校での成績優秀者がやみくもに東大を目指すのは、必ずしも正解とは言えないようなのだ。

「東大でビリよりも、早稲田や慶應でトップのほうが就職などで幸せになれるかもしれません。それに特定の学術研究分野においては、東大よりも成果を上げている大学だってありますからね」

別大学の医学部に入り直す東大生も
 
そもそも当の東大生が、卒業後に他大学を受験するケースも一定数あるという話だから驚きだ。

「卒業後の進路が不本意だった場合、別大学の医学部に入り直す事例はよく見聞きします。医師免許を取れば一生食えますから、地方大学の医学部は、さながら東大生の人生再生工場といった状況です」
 そうした立ち回りができなかった東大生に地道な取材を重ねたのが、池田氏の著書。うつ病になったメガバンク営業マン、月200時間の残業をこなす官僚、年収230万円の警備員など悲惨な東大OBが登場するが、いずれも世間が羨む東大生の姿とは言い難い。
「傾向として、東大に入れば人生がどうにかなるという、東大合格をゴールと考えている人はダメになりやすい。東大は選択肢が多すぎるので、入学後に主体的に動けない人はずるずる流されてしまいます。就活市場ではそのような人は『東大までの人』と呼ばれます。また、プライドの高さによって職場に馴染めない人、社会の理不尽に耐えられない人は東大出身者には多い気がします」

 最高峰の学歴をもってしても、生きるのはかくも苦しい。
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/10(土) 20:24:19.00ID:uWyqlNsY0
東大生が選ぶ、就職注目企業ランキング【ベスト20・完全版】 ←京大も概ね似たようなもの
OpenWork「働きがい研究所」
キャリア・スキル 社員クチコミからわかる「企業ランキング」
2020.2.21 5:20
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/1080m/img_7bbc86ecd11c2a7a1509be2c84c1fb36321473.jpg

総合商社、コンサル、シンクタンク、投資銀行、証券会社、出版社、新聞テレビあたりは
想像するよりいろんな学部から採用するから、〜学部でなければ、と思い詰める必要ないよ。
ランキングにある企業のほとんどは京大、阪大、東工大、一橋大、神戸大等でも無問題。
一部の特殊法人は東大・京大にするのが無難。
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/09(土) 16:03:26.37ID:awx0SwtB0
現役天高生です。大体1割天才3割秀才残りが普通ってところですかね。私は底辺ですが…
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/09(土) 16:52:32.65ID:3mWGePRsO
嘆いてばかりいても始まらない。ベストを尽くしてほしい。そこに貴君の輝きがあるはずだ
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/30(木) 09:02:40.95ID:zQ9VBqf40
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/30(木) 17:31:36.22ID:WNlB59fu0
■■■   2022年 私大最新ランキング   ■■■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・ベネッセ)

【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/01(土) 05:43:36.50ID:gqwR4cTe0
★《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数>
※「サンデー毎日2021年9月5日号」より
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)


★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
《私立大及び東京大を掲載》
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58
9位 関西大学48
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/05(土) 23:00:21.55ID:LO8pzeZp0
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 112     同志社 040.07★
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/07(月) 23:07:26.55ID:BGhlyHVN0
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:10.03ID:ljq4WeBx0
0059 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18

>>38
ウヨサヨとか関係なしに学校の要望
道路に面していたところにあったから視線が
気になるという要望を受けて作った

20年以上前の古い話なので、公式な資料は
すでに廃棄期間にかかって廃棄されて残って
なかったらしいが
地元民や当時勤務していた教師はそういう風
に記憶していると証言した

https://www.sankei.com/resizer/-nwXsgeTuE0KEOUCXwNs_VHPCtg=/1200x0/smart/filters:quality(65)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/MREWO6PWFBOXDAFPVZJQKXD6NA.jpg
>>1
https://www.sankei.com/resizer/z9Fk-DB-QgqhGrrA8jnppmizUnI=/1200x0/filters:focal(2405x968:2415x978):quality(65)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/ROPLP7CAJZOXTDBYPS7S35GJOQ.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況