X



トップページお受験
287コメント259KB
★☆★☆千葉県立東葛飾高等学校Part3☆★☆★ [転載禁止]©2ch.net
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2014/11/20(木) 01:13:40.77ID:3xRtwPyT0
全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
78 灘
77 筑波大駒場 開成 大阪星光学院 東大寺学園
76 慶應女子 大教大池田 大教大天王寺 西大和学園 広大福山 ラ・サール
75 早大本庄 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 北野(文理) 久留米大附設
74 慶應志木 豊島岡女子 洛南 大手前(文理) 天王寺(文理) 清風南海 愛光
73 千葉 巣鴨 明大明治 湘南 旭丘 岡崎 東海 北野(普通) 青雲 熊本
72 浦和 日比谷 西 ICU 青山学院 立教池袋 横浜翠嵐 滝 堀川 鶴丸
71 札幌南 ★東葛飾 戸山 桐朋 同志社 清風(理V) 修猷館 済々黌
70 八王子東 城北 中大杉並 桐蔭男子(理数) 清風(理数) 修道 福岡
69 函館ラ・サール 秋田 高崎 明大中野 厚木 金沢泉丘 同志社国際 東筑
68 仙台第二 山形東 横浜緑ヶ丘 清水東 彦根東 大阪明星(文理) 丸亀
67 盛岡第一 平塚江南 鎌倉学園 長野 関西学院 土佐 弘学館 早稲田佐賀

<過去スレ>
★☆★☆千葉県立東葛飾高等学校Part2☆★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1225460160/
★☆★☆千葉県立東葛飾高等学校☆★☆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1185379400/
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/02(木) 19:32:00.07ID:xig9iegr0
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/08(水) 22:09:27.38ID:2dePnWxS0
>>268
今は校内で真ん中の成績だと千葉大あたりになるからな
以前は真ん中なら東北大は行けたのに本当に落ちぶれた
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/09(木) 18:11:10.92ID:hQaoI3fG0
★2021年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ大学10★
@国家公務員総合職(法,理工,政策他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済)
  2020(2019)   ◆ 法科大学院◆司法予備試験   2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/18(金) 10:55:14.03ID:pfZesFYw0
国府台
昔、下総の国府が置かれた由緒ある、緑の多い高台
西は江戸川をはさんで東京都に隣接。付近は文教地区で、環境は良好
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/10/14(金) 21:43:47.55ID:emRkEIjA0
「東葛生入門」って今でもあるの?
0280東葛飾
垢版 |
2023/02/11(土) 17:46:05.19ID:qxQDD37G0
訴状によりますと、大内さんは2018年7月、東京都内で谷さんと飲酒後に「終電を逃したから家に行く」と言われ、自宅で力ずくで性行為をされたなどとしています。

俳優・大内彩加さん「怖くて怖くて仕方なくて、とにかく『やめてください』ともがいて。(自分が)汚い人間だと思われるんじゃないか、私が周りに責められるんじゃないかという恐怖があった」
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/18(土) 23:51:05.95ID:LNZZrv3w0
第12回「科学の甲子園全国大会」出場校決定...都立武蔵、栄光他47校


 科学技術振興機構(JST)は2023年2月8日、「第12回科学の甲子園全国大会」の出場校が決定したことを発表した。
出場校には都立武蔵、栄光学園他、全都道府県47校が選抜された。全国大会は3月17日から19日まで、つくば国際会議場とつくばカピオで無観客にて開催する。

 「科学の甲子園全国大会」は、全国の高校生等を対象に学校対抗で科学の力を競う。全国の科学好きな生徒が集い、
競いあい、活躍できる場を提供することで、科学好きの裾野を広げると同時に、トップ層の学力伸長を目的としている。

 また、大会では産学官が一体となった新たな科学技術系人材育成モデルとして、グローバル社会において主体的かつ創造的に問題解決できる人材育成を推進。
この趣旨に賛同した16の企業・団体が協働パートナーとして支援することも決定している。

 全国大会出場チームは、1都道府県1チーム。各都道府県の代表選考は668校から7,870人がエントリーした。
選抜された出場校は、東京都立武蔵、栄光学園(神奈川県)、埼玉県立大宮、千葉県立東葛飾、大阪府立北野、ラ・サール(鹿児島)等の47校。
チームは1・2年生の6~8人で構成され、科学に関する知識とその活用能力を駆使し、筆記や実技等さまざまな課題に挑戦して栄冠を目指す。

 全国大会は、茨城県つくば市のつくば国際会議場とつくばカピオにて開催。
3月17日から19日の3日間にかけて、開会式、筆記競技、実技競技、表彰式、優勝校記者会見を行う。
優勝チームには、文部科学大臣賞が授与される。なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、無観客での実施となる。

◆第12回科学の甲子園全国大会
日程:2023年3月17日(金)~19日(日)
会場:つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園2丁目20番3号)/つくばカピオ(茨城県つくば市竹園1丁目10番地1)

【出場校】
千葉県代表:千葉県立東葛飾高等学校
0282柏レイソル早く潰れろ
垢版 |
2024/01/20(土) 18:30:45.63ID:NKyS2nUu0
柏の特徴は、日中に駅近くでタバコを吸っている人をけっこう見かけること。
都内では少なくとも昼間には見かけません。松戸でも見ません。
中でも岡田病院前の焼鳥店はひどいです。
西口マツキヨ裏では、飲食店の調理人が昼間に吸っています。
そんな店には行きたくありません。
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/01(月) 23:24:04.45ID:P79kAtuu0
現在50過ぎの卒業生だけど、昔は普通に離散いたよ。まだ渋幕とかが台頭する前で、県内トップ層が東葛に入ってきていた時代の話だけど。
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/06(土) 21:24:16.34ID:jHP4vDYF0
おーい、負け犬
早くバカ晒せwwww
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/06(土) 21:45:12.26ID:Vx8upf/Q0
第12回「科学の甲子園全国大会」出場校決定...都立武蔵、栄光他47校


 科学技術振興機構(JST)は2023年2月8日、「第12回科学の甲子園全国大会」の出場校が決定したことを発表した。
出場校には都立武蔵、栄光学園他、全都道府県47校が選抜された。全国大会は3月17日から19日まで、つくば国際会議場とつくばカピオで無観客にて開催する。

 「科学の甲子園全国大会」は、全国の高校生等を対象に学校対抗で科学の力を競う。全国の科学好きな生徒が集い、
競いあい、活躍できる場を提供することで、科学好きの裾野を広げると同時に、トップ層の学力伸長を目的としている。

 また、大会では産学官が一体となった新たな科学技術系人材育成モデルとして、グローバル社会において主体的かつ創造的に問題解決できる人材育成を推進。
この趣旨に賛同した16の企業・団体が協働パートナーとして支援することも決定している。

 全国大会出場チームは、1都道府県1チーム。各都道府県の代表選考は668校から7,870人がエントリーした。
選抜された出場校は、東京都立武蔵、栄光学園(神奈川県)、埼玉県立大宮、千葉県立東葛飾、大阪府立北野、ラ・サール(鹿児島)等の47校。
チームは1・2年生の6〜8人で構成され、科学に関する知識とその活用能力を駆使し、筆記や実技等さまざまな課題に挑戦して栄冠を目指す。

 全国大会は、茨城県つくば市のつくば国際会議場とつくばカピオにて開催。
3月17日から19日の3日間にかけて、開会式、筆記競技、実技競技、表彰式、優勝校記者会見を行う。
優勝チームには、文部科学大臣賞が授与される。なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、無観客での実施となる。

◆第12回科学の甲子園全国大会
日程:2023年3月17日(金)〜19日(日)
会場:つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園2丁目20番3号)/つくばカピオ(茨城県つくば市竹園1丁目10番地1)

【出場校】
千葉県代表:千葉県立東葛飾高等学校
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況