>>503
前者ですね、良い事と悪い事の区別がつかなくなる感じです

客観性を失って自分本位になる事で都合よく善悪の捉え方を曲げたり、
自分は良い事だと思っていたものが悪い事に転じるような経験が重なったり、
理由は様々ですが良い事と悪い事の区別があいまいになっていく感覚です

悪いと分かっててもやっちゃう、みたいなのは「標準に逆らう価値観」という風な
表現のものが当てはまるかな