俺は、ADHDと気分変調症(あと起立性調節障害の3つの症状で障害基礎年金2級を受給してる)で、
統合失調症の方が処方される、抗精神病作用のある向精神薬とは、
医学的・生化学的な脳内作用機序としては、ある意味では真逆の、
精神刺激作用のある向精神薬(コンサータ錠など)を処方されていて、
それにより、顕著な改善があるのだが、

なぜか、オカルト板の、執拗に侮辱したり茶化したりしようとする荒らしの子たちから、
あるいは、俺は色々不思議体験とかもしててオカルト板に書き込んでるから、オカルト否定にしたって、侮辱や茶化しなどの攻撃的な態度の人たちから、
なぜか、丹念に丹念に、統合失調症呼ばわりされてて、
ちょっと目を離した隙に、統失の〇〇(固定ハンドルネーム)!などとやられるんだけど、

高血圧の逆が低血圧で、低血圧の方がマシで、優れていて、優劣があるみたいな話がある訳ないのになといつも思う。

現状の医学では、統合失調症が脳の高血圧だとしたら、発達障害やナルコレプシー症候群は脳の低血圧みたいなものなのだが、
高血圧よりも低血圧の方がマシで、優劣があるなんて話があると思えない。

だから、統合失調症扱いされるたびに、いちおう誤りだから否定してるんだけど、
でも、否定すると統合失調症が悪いことのようになってしまうし、
実際に統合失調症の方を下に見たりもしていないし、
非常に複雑な心情。モヤモヤする。