そういえばガキの頃に見た「天空の城ラピュタ」はエンディングも違ったんだよね
劇場公開版やレンタルビデオ版のエンディングとテレビ放送版が違うって思ってたら
後にそれは存在しない幻のエンディングだって事になってて頭が??だった
俺の周辺でいきなりラピュタのエンディングが無くなって
頭が??になってた人達はけっこう多かったので
今思うとあれもマンデラエフェクトだったと思うよ

記憶だと最後二人と思われる手がシータの家の暖炉に飛行石をしまっていたよ
二人の乗って来たグライダーはシータの家の側にあって
家から引きで離れてどんどん遠ざかり最終的には地平線上にラピュタが浮いてるエンディングでな
だからラストソングの後にラピュタが浮いてる今のエンディングはしっくり来ないよ

当時テレビ放送の録画予約をしくじってしまい途中までしか録画出来ず
しょうが無いので借りて来たレンタルビデオ版を十回以上くらいは見た記憶だから
テレビ放送で絵コンテがどうとか言う話では無い
その後も主にレンタルビデオ版をみて(けっこうハマったので何度も借りて見た)
ようやくテレビ放送を録画したらエンディングがカットで
欲求不満だからまたレンタルビデオ版を借りて見た
レンタルビデオ版にシータの家エンディングがあったのはその頃くらいまでだった

その後しばらく時間おいてテレビで見たらやっぱりシータの家のエンディングが無くて
欲求不満でレンタルDVD借りてみたらそこにもシータの家エンディングが存在し無かった
宮崎監督がカットしたのか?と思ってガッカリしたけど
まさか最初から存在しない歴史になってしまうとはね…