0063 本当にあった怖い名無し 2023/10/29(日) 10:17:40.69
0875 Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. 2023/09/29(金) 17:44:12.17
沖縄の在日外国軍の辺野古の移転基地の建設現場の警備実施と、
高江のヘリパッドの警備実施とが入れ替わってる件、
先日から、前いた警備会社とは別の警備会社の新任研修を受講しているのだが、
教官が、俺と同じマンデラエフェクト記憶持ちで、辺野古の移転基地の建設現場の警備を例に挙げて警備員の可能な行為について教えてたよ。

ちなみに、俺は、辺野古の移転基地の建設現場の警備実施と高江のヘリパッドの警備実施とが逆になる前の世界線で、
どこの警備会社が入っていたかも記憶してる。
(もちろん、主力部隊は沖縄県警察と、県外からの応援の県警察の機動隊の部隊で、
第一線に警察官を配置しがたい特殊事情か何か、あるいは戦略により、
民間警備会社の部隊と二線配置にしていた。)

俺の記憶では、辺野古の移転基地の建設現場の警備を請け負っていた警備会社は、
創業者兼代表がエキセントリックな人物で、イギリスのロックバンドのThe Animalsの代表曲から屋号を命名したと推定される、
某R社が請け負っていた記憶。
ID:t4/Ff9Kb0(1/2)

0876 Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. 2023/09/29(金) 17:54:12.37
教官は、元R社の警備員を何人か見たことがあるが、
尖った人が多く、あまりいいイメージはないと言っていた。
俺が面接で本社のオフィスに入ったときの、背広を着た一般総務の社員は、ごく普通の会社員だったけどなぁ。

(なお、その面接時にも、R社が沖縄の在日外国軍施設の移転建設現場の警備を請け負っていることについて触れていた。)
ID:t4/Ff9Kb0(2/2)