主要祭儀一覧
https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/saishi/saishi01.html

上半期
1月1日
四方拝 早朝に天皇陛下が神嘉殿南庭で伊勢の神宮、山陵および四方の神々をご遙拝になる年中最初の行事
歳旦祭 早朝に三殿で行われる年始の祭典
1月3日
元始祭 年始に当たって皇位の大本と由来とを祝し、国家国民の繁栄を三殿で祈られる祭典
1月4日
奏事始 掌典長が年始に当たって、伊勢の神宮および宮中の祭事のことを天皇陛下に申し上げる行事
1月7日
昭和天皇祭 昭和天皇の崩御相当日に皇霊殿で行われる祭典(陵所においても祭典がある。)夜は御神楽がある。
1月30日
孝明天皇例祭 孝明天皇の崩御相当日に皇霊殿で行われる祭典(陵所においても祭典がある。)
2月17日
祈年祭 三殿で行われる年穀豊穣祈願の祭典
2月23日
天長祭 天皇陛下のお誕生日を祝して三殿で行われる祭典
春分の日
春季皇霊祭 春分の日に皇霊殿で行われるご先祖祭
春季神殿祭 春分の日に神殿で行われる神恩感謝の祭典
4月3日
神武天皇祭 神武天皇の崩御相当日に皇霊殿で行われる祭典(陵所においても祭典がある。)
皇霊殿御神楽 神武天皇祭の夜、特に御神楽を奉奏して神霊をなごめる祭典
6月16日
香淳皇后例祭 香淳皇后の崩御相当日に皇霊殿で行われる祭典(陵所においても祭典がある。)
6月30日
節折 天皇陛下のために行われるお祓いの行事
大祓 神嘉殿の前で、皇族をはじめ国民のために行われるお祓いの行事