どうして明治になって天皇教の神社に鏡を置くようになったのか?それは明治に太陽暦に変えたから!それまではユダヤ発祥の月を中心とした太陰太陽暦!それをエジプト発祥で太陽が中心の太陽暦に変えた!エジプトと言えば太陽神!日本では天照大神が太陽の象徴で、天の岩戸開きに使った八咫鏡がその太陽

https://twitter.com/TweetTVJP/status/1327401259792437248
https://twitter.com/thejimwatkins