>>551

何で荒らしが執拗に俺のことを統失扱いにしたがるのか分からん。
高血圧の逆が低血圧で、優劣があって、低血圧の方が高血圧よりもいいみたいな話があるわけもなく、優劣関係があるものではないが、
薬学的・生化学的な脳内作用機序としては、むしろ、統合失調症の人が処方される抗精神病作用のある薬とは、ある意味で真逆の、(繰り返すが、そんな単純なものではないので、「真逆」と言い切ってしまうと単純化し過ぎ
で語弊があり不適切だと思う。でも現状の医学では、統合失調症が例えるなら脳の高血圧だとしたら、
発達障害やナルコレプシー症候群は例えるなら脳の低血圧という感じになっている)精神刺激作用のあるような向精神薬を処方されており、それによって顕著な改善がある。
だけど、発達障害と統合失調症に優劣とかないだろ。低血圧と高血圧で優劣があって、低血圧の方がマシみたいな話があるわけない。

あと、72時間ぐらい一睡もできなくなって、水しか飲めなくなって、たぶん離人症という状態だと思うのだが、自分の意識があるのが怖い、自分の意識が続いていくのが怖いみたいな状態になったことが3回ぐらいあり
(勇壮な音楽なども聞けず、YouTubeでひたすら、滝の音とか、雨の音とか、鐘の音とかを再生)、
さらにあるいは、統合失調症らしき人から異常に絡まれやすかった時期があり(目をガンガンにまんまるく大きく見開いて、ぱちくりぱちくりさせながら、
激しい強固な怒りと疑心と侮辱の邪念を妄想して、その侮辱的な邪念への共感を強要するみたいな視線で激しく睨みつけられるなど。
気違い同士で引き寄せあってるんじゃなかろうかとか、自分もまた統失があったりするのではないかなどと心配になった)、
そういったことがあるので、主治医(医学博士で、内科と精神科が専門領域で、超多診の医院を経営している専門医)に、
私は、統合失調症の薬も出したほうが(飲んだ方が)いいのではないか、と、相談・打診したことが数回あるが、藪医者の疑いもある医師だが、それだけは拒否された。