ごめんまたちょっと脱線気味だな。

>「そんなことして親はなんの得があるの?」「優越感なんかもらっても腹の足しにもなりゃしなくねぇか?」って思うだろ?
>それな。

これについて詳しく書いていこう。

動物と人間の違いがあって
動物は子孫を残すために子供を作るけど人間は子孫を残す本能30% カルマ70%くらいの割合だと思ってる

カルマー要は自分が今までされてきたこと 因果への復讐や悪あがき

社会、親、会社、友達、祖父などへ対する

で、虐待したり子供が羽ばたけないように翼を折る親というのは要はそういった復讐を自分より弱い個体に行うことで優越感を得ている

ここでまた幻の桜の引用が入るが、人は自分より弱い存在を見ると安心し存在意義を感じられるという性質に近いんだろう
(>> 110で引用した)

人間は全て潜在意識で思ったことを言葉や行動に移しているだけなので、
そんな復讐のために金も時間も使い一生をかけて茶番劇をする
驚く人もいるかもしれないが

動物とは全く次元の違う子育てだな
知的動物だからこそこういうことになってるともいえる

まぁ全ての親がこうではなくて、体感1~2割くらいは子供の個性を全く否定しなかったり、
反抗期を潰さないまともな親というのもいる