庶民、弱者の為という建前をリベラルに奪われ続けてきた半世紀だが
政権交代のワヤもあり更にここ数年の思想に締め付けの強化で
それも段々怪しいとばれてきているので
保守としても国民の暮らしというものを長期的な視点で考えた時
どちらについていくのが得策なのかを国民に訴える必要があるんだろう。
弱者の代弁者を気取る必要はないが弱者にとっても必要な国家の枠組みがある
ということを国民に伝えることでリベラルとの違いをアピールする必要性。