「弟が居て政治を助けている。」「唯一人の男だけが飲食の世話をし、その言葉を取り次いでいる。」という記事に出現する弟、唯一人の男とは一体いかなる人物なのであろうか?「弟」はおそらく本当の弟であろう。
卑弥呼が天照大神だとすれば、弟は素戔嗚尊(スサノオノミコト)という事になるが、血縁の男女が政治に携わる例は我が国の古代にはよく見られる形態である。
おそらく実際の弟で、姉のご神託を実務上の政策に移していた人物だろうと考えられる。
では「唯一人の男」とは誰か?