>>561
十戒に、神の名前をみだりに唱えてはならない、とあるから、
ユダヤ教徒はそれを徹底し過ぎて本来の呼び名を忘れてしまったそうだ。
代わりに「アドナイ:主」と呼んでいたらしい。
中世に「YHWH」に「アドナイ」の母音を組み込んで作られたのが「エホバ」という呼び名だったが、間違いだった。
現在では他の言語などの比較によって「ヤハウェ」である事が分かっているとの事。
実際には「ヤーウェ」もしくは「ヤーヴェ」に近い発音だったらしい。
(『失われたオカルト呪術「迦波羅」の謎』 より)