■財政情報
ネットキャッシュ -2兆円(旧経営陣のM &Aによる)
キャッシュフローが危険域
 CFOが皆さんの給料は負債と同様、借金して給料を払っているような状態と公言

■経営から開示(主に株主向け)されてる情報
 2025年までにカーブアウト対象事業を除き、グループ会社数を21年度比最低25%、従業員数を最低10%(3000~4000人規模以上)それぞれ削減する
本社女性間接部門は削減できないため、他の部署が削減を補填 そのため、一部部署では削減目標が30%
 2025年までに1000億~1500億のコスト削減(主な削減対象は現場要員費と機器修繕費)
 機能品も低利益事業は売却か撤退を発表
 23年度中に炭素事業イグジット
 25年度中までには石化事業イグジット 、だだし売却は延期予定
 3年後にどんな手を使っても1.8倍の営業利益公約
 石化炭素カーブアウト施策とは別に事業拠点削減施策を25年度までの経営計画に追加
 24年度からボーナス算定式改悪
 通勤手当改悪