色々黎明期を掘り起こすとボロは出ると思うよ。YouTuberやってるクラーレだってな、90年代にアングラ界隈で出してたhelp file形式の読み物とか、
出版してた本とかかなり黒に近いグレーな本だったもの、持ってる自分もどうかと思うが。
ニコ生黎明期はみんなそうだった、不謹慎を笑いにかえて笑ってた。じゃあ見ていたらしいソイツはなぜホットな時に止めないの?とはなるわ。
当時キャプチャーがそんなに出回っていたかは記憶が薄いから恐らく証拠は残ってないんだろうが、今言うなの案件だな。
言うなれば黒歴史、頭に工具箱が当たったのは罰が当たったと言えなくもない。勝手な想像ね。
昔の話を証拠もなしにあーだこーだ言うのは、押しが弱いかな。不謹慎を認めるわけでは無いけどね、証拠が無い。時代的にやっていても不思議は無いとは思うけど。