【八幡宮】は、先の宇佐神宮の八幡神を祀る神社。
大分の豪族・宇佐氏の氏神であった八幡神ですが、大和朝廷が九州の隼人を成敗する際に力を下さって、大和朝廷と結びつきが強くなった神様。
その事や他の功績によって、八幡大菩薩の仏教の称号まで朝廷からもらった神様を祀っている神社。

【稲荷】は本宮は京都・伏見稲荷大社で、稲の神様であり、農耕などの神様。
神様の名前がウカノミタマというが、別名はミケツカミともいい、キツネの古名【ケツ】と混同され、狐と同一されるようになりました。
日本で一番多い神社。