近大研究チームが5年前、トリチウム除去に成功も…実用化を阻んでいるのは政府と東京電力(日刊ゲンダイDIGITAL)

https://news.yahoo.co.jp/articles/cffd016fae6eae95299dddc45c698a904ee18694

2018年には、近畿大学の研究チームがトリチウム水の分離・除去に成功したと発表した。民間企業と連携し、直径5ナノメートル(ナノは10億分の1)以下という超微細な穴を多数持つアルミ製フィルターを開発。トリチウム水を含んだ水蒸気を通すと、穴にトリチウム水だけが付着し、ほぼ100%分離できたという。