厳密に正確に言うと、抗精神作用のある薬も1種類だけ出してもらってる。
スルピリド錠という薬があるのだが、これが、主治医の先生の言葉のそのまま受け売りなのだが、面白い薬で、
低容量時には、精神刺激作用ではなかったと思うが安定作用みたいなものがある薬なのだが、
正確に何mgというのはちょっと忘れたが、大容量時には抗精神作用がある、抗精神薬に変化するという不思議な薬で、
過去に、2、3回、1シートぜんぶオーバードーズしてしまってアカシジア症状になったりしてる。

メインは、コンサータ(メチルフェニデート)錠という精神刺激薬で、
今はこなれてきたから休日だけ飲まないとか、普段は半分だけにするとかしてるが、
以前は、休薬したりすると、口のまわりが赤く腫れたり、鼻が痒くなったり、
酷い時には、数日目で嘔吐し、さらに、顎や顔面や首周りのジストニア・ジスキネジアの症状で救急車で救急搬送されたことが1回、
搬送されなかったが数時間、ジストニア・ジスキネジア状態になったことがある。
今は平気で、少し前まで、2ヶ月間も病院に登院しなかったので、先生に怒られた。

ストラテラ(アトモキセチン)錠は、なぜか俺には合わなくて、
主治医も、そんな話はたくさん診てきているが見たことも聞いたこともない、と不思議がっているが、
普通は排尿困難などはあるらしいのだが、俺は逆で、小便を漏らしまくる、ちびりまくってしまう。
最も初期の頃は微量の精液まで漏れた。あと睾丸痛の副作用もひどい。
だから今はやめてしまった。