マジで、1998年生まれの俺が、(今の世界線では)1963年のめっちゃ古い出来事であるJFK暗殺について、
(ちなみに、母親の生年が1960年、父親の生年が多い1959年)
マンデラエフェクトして変化する前のグロかったときのザプルーダーフィルムを見た記憶があって、
あるいは、陰謀説などのオカルトの媒体でも強い関心をもって読んでいた記憶があったり、
1970年代から80年代前半の出来事であるベトナム戦争について、
情勢が長期化・深刻化していた記憶はないが、(テレビなどで見る)白人の兵士などに強烈なクールなアンニュイ感・ダウナー感があったイメージがあるとか、
謎。

YouTubeでは、1992年にJFK暗殺のドキュメンタリーを放送していたことが確認できるが、
2000年代以降もやってたのかな?
警察庁の特命で渡米調査した佐々淳行などが引っ張ったりして、2000年代以降もテレビで依然としてやってたのかな?
俺の記憶に残るためには、物心ついた後で、2002年以降にテレビなどで見る必要がある。