月はかつてエウロパ等のような内部に水をたたえた天体だった。 大洪水の水はその月の内部から来た。
現在の月の内部はガランドウ、かつて月のコアだった部分は、水が抜けた穴にへばり付いた感じになっている。
だから起き上がり小法師と同じ原理で、月は地球にいつも同じ方向を向いている。

>>83
だから、聖書を一神教に改悪したのはヒゼキヤ王だと何回言えば分かる?
創世記等を読めば神が複数存在する事は分かるはずだが。