>>64
まさにその通りで
例えば夢の中で本屋とか図書館のような場所が出てきても
>>22のように文字を読む事が出来ない、というか本を手に取って読もうとすら思えない
だから明晰夢で自分の世界を作る場合
常に視界を広くするイメージで、本に限らず何かに視点を集中しすぎないようにした方が上手くいくのかも

>>65
予知夢が確実に存在するのは間違いない
どう考えても偶然には有り得ないレベルの予知夢(個人的な身近な出来事に関して)を何度も見た事あるから