全てが立体

通常
『赤い』と考えると『ポスト』が浮かぶ。
『ポスト』と考えると『手紙』が浮かぶ。

こういう連想ゲームは通常1パターンだ。

しかし

『赤い』から『ポスト』や『りんご』や『血』等と複数の連想の回答が浮かび、それぞれがまた個別に連想を繰り広げていく。
まるでクアッドコアの様に。

そして目の前に立方体が出てくる。
この立方体は世の中で発生している現象そのもの。
自分から立方体を見ると、その立方体の裏側を見ることが出来ない。
しかし別の人は、裏側を見ることが出来る。

物事というものに正解は存在せず、ただ複数の視点から形成される立方体であることが正常な状態だと言う意味らしい