旧約聖書は何が重要かというと「系図」である。
https://note.com/satonao310/n/n532144f52f48
「アダム、イブ」「アブラハム〜イサク」はどうでもいいのである。ある意味、そのイスラエルの民の出自がシュメールから来て、エジプトに住んだ「ヤコブ」の子孫、宰相(ヨセフ)という事を言いたいだけだろう。

(ちなみにフェニキア人は海を渡り、インドとも交易をおこなっていた、だからこそ大繁栄したのである。後に東インド会社になるが。)