派遣会社がウソ求人の広告打つのはわかるんだけど、派遣元会社がうそはち求人を派遣会社に依頼しまくるのって何なんだろ?そーゆー求人って求人内容がめちゃくちゃなんだよねー

明らかにこれ派遣先おんなじ会社のおんなじ求人だろ〜って求人あるんだけど、びみょーに時給と勤務時間が違うのー

簡単です!字が書けたらいいから!って言いながら落としまくる。
そんなとこってわかってるから、営業も時間ジャストにしか来ないよー

誰も来ないから、単純作業&高給与の「広告(実態なし・払う気なし・雇う気なし)」で釣って、偉いさん気分をあぢわうみたいな?

ありゃもう趣味なんだろうねー
立派な詐欺なんだから犯罪だろ
飲み屋キャバでやれよそーゆーの
ああ、お金かかるからダメなのか

面接だったらタダでちやほやしてもらえて、えらそーにできるもんね
って、いい加減もうやめなよ

みっともな!!

この後も面接あるんでーとかえらそげに言ってたけど、来た人確実に落とされたろーなー
昔からあるのに だーれも応募してないとこってそうなんだろうねー
別の会社でこの会社の案件見たことあるけど よくは言われてなかったもんなー
あーこの案件ねーうーんみたいな感じで!!

ひどいとこだと5社も6社も求人依頼して、条件は微妙に違ってるカオスっぷりで
(時給が違うとかではない、勤務時間が違うが一番多い)、
挙句やーめたって案件が全消しになったの見たことあるよーそれも二か月くらいかけて

各社の営業さん、はらほろひれはれだったろーねー