6340文字
ここに聖徳太子がイエス・キリスト騒ぎの元の「聖コ太子傳略」の原文がある。
わざと読めないようにしている書き下し文は腹は立つが、単語の区切りが判るので漢文しかない翻訳よりは、大分楽なのだ。
とはいえ全部翻訳やっていたら何年もかかるので、やれたところまでで出す。

●聖徳太子、フザけた名前の起源
聖徳太子という名前で呼ばれているが、この名前は太子の死後平安中期になってから付けられたプロパガンダ用のハク付けた芸名で。
仏教を広めるイメージキャラクターとして「聖徳」という名称が与えられ、もともと皇太子だったから「太子」がつけられて「聖徳太子」となった。

以下引用元 
https://note.com/zenika/n/n879998d6107d

この人自分の記事の内容広めたいらしいけど有料ばっかだし難しいよね。
noteのリンク貼っても誰も読めないから冒頭部分を引用して掲載してみた。
叩き目的で拝見しても良いしこの人の思想に賛同して課金者になっても良い。
とにかく有名人が広めた陰謀論と違って面白いから見て欲しい。