自分の起こしたアクション(行い)は、
百倍(利息付き)になり返って来るっつー事。

第十三帖 (三三三)
 あら楽し、すがすがし、世は朝晴れたり、昼晴れたり、夜も晴れたり。あら楽し、すがすがし、世は岩戸開けたり、待ちに待ちし岩戸開けたり、この神示の臣民と言うても、人間界ばかりでないぞ。神界幽界のことも言うて知らしてあると、申してあろうが。取違い慢心一等恐いと申してあろうが。祭典(まつり)、国民、服はモンペでもよいぞ。天明祀りの真似するでないぞ。役員、祀りせい。何も言うでないぞ。言うて良い時は知らすぞ、判ったか。仕える者無き宮、産土様の横下にいくら祀ってもよいぞ。天明は祈れ。祈れ。天に祈れ、地に祈れ、引潮の時引けよ。満潮の時進めよ。大難小難にと役員も祈れよ。口先ばかりでなく、誠祈れよ。祈らなならんぞ。口先ばかりでは悪となるぞ。わかったか。今度は借銭済(な)しになるまでやめんから、誰によらず借銭無くなるまで苦労し、行せねばならんぞ、借銭なしでないと、お土の上には住めん事に今度はなるぞ。