【みはらし】【片八四浜辺】に照応する過去の期間の主な出来事を並べてみました。

例えば2023/3/14の東京都の桜開花宣言は対応する7月24日に桜島が噴火するを暗示しているとか、2023/6/6の梅の日は対応する7月26日(片八四浜辺)に何かが開く(梅で開くとある)のを暗示しているとか、こんな感じで七年の大艱難の前半にあった出来事が【みはらし】【片八四浜辺】の対応する日に起こる出来事を暗示している。

「緑の彗星」ZTF彗星(1/28 )は7月24に対応、やはり「緑の炎」もこの日かも

計算方法:7月4日+(2019/12/13からの日数[両端]−18)÷56
※2019/12/13は七年の大艱難の初めの日

【みはらし】大艱難前半の過去が集約すると同時にマコトの型
①7月21日(六合目):2022/8/8~10/2
岸田内閣改造、パプアM7.7、南太平洋M7.0、桜島噴煙2000m、猪木死去、宮崎震度5弱

②7月22日(七合目):2022/10/3 ~11/27
阿部一二三、詩 兄妹世界柔道選手権金メダル、イタリア ストロンボリ大規模噴火、真新嘗祭、天皇陛下沖縄訪問、キッシンジャー来日、国際観艦式、皆既月食、トランプTwitterアカウント復活、ソロモン諸島M7.3、新嘗祭、神迎祭

③7月23日(八合目):2022/11/28~2023/1/22
ハワイ マウナロア火山噴火(噴煙1万2千メートル)、火星最接近、スメル山大規模噴火、Mフレア1日に13連発、キラウエア火山噴火、大阪湾にクジラ、Xフレア4回、インドネシアM7.6、鳥取県にダイオウイカ漂着、キトラ古墳壁画の南の朱雀公開

④7月24日(九合目):2023/1/23~3/19
月が992年ぶりの大接近、「緑の彗星」ZTF彗星最接近、トルコM7.8(獅子座満月の日) 、巨大UFOが空を舞う夢、クフ王のピラミッドで新たな部屋が発見される、桜開花宣言(3/14 )、南太平洋M7.0、Xフレア3回

⑤7月25日(十合目):2023/3/20 ~5/14
トランプが起訴される、32頭のイルカが打ち上げられる、シドニーM7.0、黒田日銀総裁退任、ロシア太平洋艦隊大規模演習、統一地方選挙、復活祭、金環皆既日食、スマトラM7.1、サンフランシスコ講和条約発行の日(4/28憎むべき者が据えられた)、ウエサク祭、能登震度6強