鞍馬寺の魔王尊は奥の院(魔王殿)の本殿に降り立ったサナトクマラとも言われます。 ヒンドゥー教では1850万年前に金星からきた創造神ブラフマーの息子でブラフマーの宇宙創造を手伝ったあとは宇宙をさまよい少年の姿のままで一生独身を貫いた神様がサナトクマラと言われます。