>>250
なんか冷めたw
冷静に言うと、貴方が知ってる 
ビルの形はそこそこ多い 
ただし日本の横浜より2倍程高い 
建物で砂漠 
基礎としては土地がいいが、
やはり揺れるのよ 
その時に、カーテンウォール
(ガラス張り)では地震やら風震
などには強いけど 棒の先っちょを
押すのと一緒で揺れちゃう 
それで、頭を揺らすと、グラグラなる 

日本のは高さが140ないから構造物として
建ててあるけどガラスは途中から 
建物もビルを包む形 観に行けばわかる
貴方が言う通りドバイの建物は中身もすごい 
けどやはり上にあえて揺れる空洞あるよ 

子供いる?鯉のぼりの棒立てた時に
風見鶏みたいなクルクル回るでしょ 
あれで風の衝撃減らしてんのよ 
あれないと、かなり震える 
これは経験値としか言えんけど
高い塔に棒が立ってるのは 
電波もだけど理屈があるのね 

風の強さがあるの 
気に揺れる竹と一緒