武田勝頼公を裏切った小山田信茂は
変わる前の歴史だとその後も大名として江戸時代も存続したが
今は織田信忠によって裏切り行為を厳しく咎められ処刑されたに変わった

でもこの小山田信茂も東京あきる野市五日市に居を構えて生き残ったという伝承もある
織田信忠公も本能寺の変後に生き残り徳川(松平)信康と共に
文禄・慶長の役で朝鮮から撤退中の日本軍の前に現れて
道案したとかいう伝承が残っててな、日清戦争では立見尚文将軍が部下に
「そういえば織田中将と信康公が道案内してくれたと言われていたよね」
と部下と話していたら別の部下が急に訪ねて来て
「織田信忠様と松平信康様から師団長宛にです」
と最新の平壌の地図をくれたとか何とか…
どうやら武田勝頼公も織田信忠公もタイムトラベルして生き残ったのかもねww

小山田信茂も真相を全部知って裏切った上で泥を被ったという事で無いか?
人では無い何かに汚染された歴史を知って踊らされた事に気付いて
裏切りの汚名を被っててでも歴史を正道に戻したかったというかそんな感じ