先ず何かをしようと意図した時、運が足りなければ不可
運が足りてれば、目的を達成しようと行動すると同時に運の消費を開始
目的達成に失敗すると運の消費は少ない
目的達成でそれに見合う運を満額消費(等価交換)
運無しには何も為し得ない
因みに運の器とは自己世界の事ね
新たに何かを為そうとする場合、諸々の維持の為に消費してる運を除いた余りの運を使って為すんだからね
その時点で足りないなら諦めが肝心
まー運なんて見えないけどね
でも現在の自分に余裕、余力が有るか無いか何となく判るでしょ?