ざっくりこんな感じかな
2007辺りからローカルネタはsns主にmixiに流れ始める、オカ板はまだ全盛期
2008~10辺り、ツイッター顔本ニコニコ動画全盛期で2ちゃん自体がオワコン化して衰退
2011東日本大震災以後、地震関連や陰謀論や終末予言系は勢いづきお祈りスレも増えてくが古典的や身近なオカルトネタは冷え込む
併せて纏めブログが流行り始めコトリバコ系などの再発掘で人が増え始めるが
新規のエピソード系はちょいちょいスレが立つが特に流行らず纏めから来たお客様だけが増えてく
この流れは5ちゃんのアフィ許可制後少しまで続く
この最中にローカルネタはほぼ駆逐