SNS一般化(LINE、Twitter)だと思います。
ラインは不特定交流ツールではないから直接無関係にみえるけど
当時まだフツーの人には初モノ的な真新しさがあった
つまり「新しいオモチャ」だったから、
2chへの時間を分散させたという要因的には関係すると思う。

人が減ったメインは、やはりツイッターの一般化かな
かなりおそい俺ですら2020年にアカウント取得したもの。
理由は、なにかヒットしたり事件事故があったとして
それらに近い立場にあるバカたち(褒め言葉)が、
より現場に近い目線のリアル情報や所感を書いたりするから
それを知りたい知識欲のため。