「滅」って語は、仏教では「制する」「コントロールする」ってのが原義です。

ただ「仏滅」の「滅」に関しては、俺らが知ってるほうの意味
・・なんだけども、それとて、お釈迦様が
単に現世の肉体を離れた、それだけの意味に過ぎない

つまり、現世で貸与された肉体を離れるってだけよ
だから本来は不吉なものでもないんだけどね。
でも・誰一人逃れられない・一回でアウト
・復活も基本ない(臨死体験は除く)

だから人は「死」を遠ざけようとしたり、不吉扱いにしたりと
生を受けた瞬間からの、現世における「苦」の最たる一つに
なってしまうんだろうね。余談失礼しました