んー…世間のいう陰陽師のイメージが漫画に偏り過ぎてるかな

陰陽師は神道の派生で神職の一種
妖怪や妖の長とかではなくスペシャリスト

安倍晴明は伏見を建設した秦(中国)の一族の姫が貴族と交わって産まれた子だから稲荷の子と呼ばれる

産まれた時から稲荷信仰
そこに一族の道教の考えが混じって宮中で陰陽師という仕事が形成された

神に奉仕する神職なのは変わらない

通常、陰陽師は古い家系なので一族で祀る神が必ずいてそことは別に安倍晴明を祀る
三社造りをメインとしている

んで神と妖怪と話して退治だったり融通を効かせるもんだと教わってる