X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶91【宮尾すすむ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001テンプレ
垢版 |
2023/03/03(金) 18:28:14.49ID:T9Gp8TZW0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
このように現実と違う記憶を不特定多数が共有する現象をマンデラ効果(マンデラ・エフェクト)と言います
このスレではマンデラ効果に限らず現実と違う不思議な記憶の体験や考察全般を扱います
ただし以下のような話題はスレ違いなのでテーマに沿った他のスレをご利用下さい

×記憶になかったものを初めて知った、見たことないものが突然出現したという話
×具体的な記憶はなく単に現実がおかしい・違和感があるという話
×時代の変化やバージョンの違いによって現状が過去の記憶と違ってるという話
×その他記憶とは無関係なオカルト談義

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶90【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1675720736/
0900Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/07(日) 21:15:14.66ID:3Q9DpeXN0
やっぱり、逆にパヨクの人たちは、いわゆるネトウヨ(そんな言葉はない)に対して、例えば、性的にものすごく乱れているとか、貧相であるとか、その他の各種の侮辱的な妄念を逆に皆さん抱いておられる?

俺は、テレビ朝日の刑事ドラマである「相棒」や、その放送局のテレ朝、あるいは同系列の新聞社である朝日新聞などに対して、
精神薄弱・白痴のイメージや、性的にものすごく乱れているとか、貧相であり華がないとか、あるいは他にもいろいろな侮辱的なイメージを本能的に抱いてるよ。
0901Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/07(日) 21:23:00.24ID:3Q9DpeXN0
中学時代の統合失調症の教員や、あるいは実家の近所のコンビニのおじさん店員にも、
本能的に、いや生理的に、どうしても、性的にものすごく乱れていて、シコりすぎて頭おかしくなったんじゃないか?とか、または在日なのではないかとか同和なのではないかとか創価学会なのではないかとか、
そう感じざるを得なくて、深く考えずともそう思っていたのだが、
向こうも逆に俺のことがそう見えていたかもしれないと思うと怖いね。

いや、それはさすがにないか?
何でもかんでも対象的・均衡的に考えすぎか?
0902本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:04:32.07ID:8xvv4W340
よし
0903Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/07(日) 22:23:20.27ID:3Q9DpeXN0
火星が小さくなったのと同時に、機動戦士ガンダム水星の魔女や、水戸藩にも何かしらマンデラエフェクトがあった可能性は高い。
0904Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/08(月) 04:34:36.71ID:qJP9G4tK0
俺は、すごく複雑な難しいことを考えていて、難しいことを言っているように見えるかもしれないけど、
じつは、根本的なところは、ゆうて俺も生物だからな。快・不快レベルのパブロフの犬みたいなシンプルな動機しかねえわ。

要は、状況をコントロールできている感覚を常に持っていたい、
一個一個ぜんぶ丹念に丹念に間違えるみたいな虫や餓鬼・畜生みたいな人に接しても自分は絶対に平気で大丈夫と安心していたい、
自分さえ分かっていれば大丈夫、あるいは、わかる人にはわかるという感じで、ちょっとづつ伝え合うような奥ゆかしいコミュニケーションを行って以心伝心している感覚を常に持っていたい、
それぐらいの単純なシンプルな動機しかない。

基本、自分がかつてされたことを、そのままやり返すようなことしかできねえし。

日月神示を信奉してるのも、一個一個ぜんぶ丹念に丹念に間違えるみたいなものが、消え去った世の中になっていく、ということを予言したり、
真の絶対悪は、そういう一個一個ぜんぶ丹念に丹念に間違えるみたいなものであるということを定義した書物だからだし、
神道・仏教・キリスト教などへの信仰や傾倒も、一個一個ぜんぶ丹念に丹念に間違えるようなものを遠ざける力があるからじゃ。

少し前までは、勉強する理由、高い学歴を目指す理由も、
レベルが高いところに行くほど、侮辱を受けにくくなる、一個一個ぜんぶ丹念に丹念に間違えるみたいなものが減っていく、みたいな価値観があったからだけど、今はもうそれには疲れたし、それは間違いだった。
高学歴になれば侮辱を受けなくなる、侮辱を受けなくなるためにたくさん勉強して高学歴になる、
みたいな考え方で生きていってそれで仮に実際に高学歴になるぐらいなら、それより遥かにマシな幸せな生き方がほかにたくさんあるし、
高学歴になれば侮辱を受けたりすることが無くなるなんてことは絶対にない。
そういう発想は、統合失調症的な世界観。
あるいは、美形であったならとか、金持ちであったならとか、とほかにも色々ある。
今は、この世のいかなる所属・地位・階級・職業等にも、あれになれれば、侮辱を受けることはなくなるのではないかと思ったり幻惑されることなどは一切なくなった。
0905Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/08(月) 04:50:54.36ID:qJP9G4tK0
うつ病になった当初のきっかけは、する的なコトとされる的なコトをバグらせてわけわからなくさせたり、
一個一個ぜんぶ丹念に丹念に間違えるような箸にも棒にもかからないようなものに、
集団的に追われたり脅かされているっていう、被害妄想までは行かないが、そういう感覚、不安と緊張だった。

今通ってる、竹中平蔵みたいな顔の低級霊みたいな精神科(&内科)医に、
先生、最近できるようになってきたことがあって、
わかる人にはわかる、伝わる人には伝わるみたいな、
ちょっとづつちょっとづつ伝え合ったり、掛け合いしたりするような、奥ゆかしい精妙なコミュニケーションを常に行っているという感覚を高めたり、そういう妄想をしようとしているんです、と話したら、
「ああ、それもできないぐらいになってたのね(意訳」みたいなことを言われたのを覚えている。
0906Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/08(月) 05:35:02.45ID:qJP9G4tK0
今となっては、本当にそんな母親がいたのかどうか分からない、
異次元世界の低級霊の母親とすり替えられていたか、
あるいは、今の母親が以前の世界線の母親と同じ個体かどうか分からないけれど、

子どもの頃、母親が、激しい激しい、大きい大きい、箸にも棒にもかからないような話をわーッと興奮しながら話して、
だんだん何を言っているのか分かってきて、自分や父親も、その話の意味が分かってきて、その激しさや大きさに影響されて、ちょっと同調したことを言うと、
「しつこい!もうこの話は終わり!もう終わったの!」と打ち切られることが何十回もあった。

受験勉強をしていた頃、何回あったか数えられないし覚えられないほど、気が遠くなるほどよくあったことに、
何らかの理由で、母親が、俺に対してか姉に対して、激しい大きい猛烈な激怒して、
同じ部屋にいた父親も、風見鶏になって、緊張により、ため息をつきながら自分の心を守るような感じで部屋から出ていってしまう、ということが何十回もあった。

自分の不快、自分の「それやめて!」は、1を100にするぐらい激しく大きく言うのに、こっちの、それはやめて!とか、心情的・生理的不快感は全然聞いてもらえないし、
それどころか、常に、一寸先には箸にも棒にもかからないようなものがあって、一寸先から恥ずかしい餓鬼・畜生が出てくるみたいな感じで、常に接してくるような母親だったというような記憶が、あまりにも多過ぎる。
0907Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/08(月) 05:39:23.44ID:qJP9G4tK0
かぐや様は告らせたいで、異性に対して奥手の人はなぜかみんな、
詳しく話を聞いてみて、心情を解明していくと、
「そういうのは結婚してからって法律で決まってるはず...」という共通の虚偽ミーム記憶があるという話が知られたが、

オカルトやスピリチュアルの世界でのそういったようなもので、
この界隈では、壮絶な過去があって精神的に脆弱な人に詳しく話を聞いてみると、
「欲しい欲しいと思えば思うほど(願うほど)比例的によりいっそう遠くなる」とか「自我を無くさなければならない」とか思ってる人に出くわすことがある、
そんな教義は古今東西の新宗教やスピリチュアルなどのどこを探しても見当たらないのに、というものがある。
俺も、大昔はそういうのがあった気がする。

Twitterのオカルト・スピリチュアルのクラスタで、壮絶な過去のある方が、「みろくの世とか、世界緊急放送とか、欲しい欲しいと願えば願うほど遠ざかっていくものなので、今の様子を見る限りまだまだ遥かに道のりは長く遠いですね」みたいなつぶやきをしていて、
フォロワーさんたちが、全員一致で一斉に、その方を、おいおい大丈夫か、と温かく心配した、という光景を見たことがある。
よそから見ればみんな区別つかなくて同じに見えるのかもしれないが、俺らの界隈でも、そういったものがじつはある。
0908Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/08(月) 05:44:37.29ID:qJP9G4tK0
記憶の中の母親は、俺が生物的な自閉症であるならば、霊的・魂的な自閉症ではないかという感じだった。

でも、今になってみれば、そんな低級霊のような人が存在する世界ではなく、絶対にあり得なくておかしい記憶だと感じる。

この世には、怒っていいときや怒らなきゃいけないときもあるとか、
自分に優しくされて嬉しい人がいるし、
自分が他人を傷つけることができ、自分に攻撃されて傷つく人がいるという感覚(心理学や精神医学の「自己効力感」という言葉はそういう意味だとずっと思っていた)を持つことができるようになったのも、18歳前後でようやくだった。

過去の壮絶さの経験値と場数があり過ぎて、本気の命をかけた殺し合いなら、たぶんほとんどのヤクザに勝てると思う。
警察官も、俺が殺そうと本気で思って実行したら、その辺の自称・猛者なら、バカかチョンかのように、惨めに侮辱的に殺せると思う。やらないけど。

対テロ特殊部隊のSAT隊員とかは、戦いに関する頭のよさと精神力が俺よりもさらに上で、絶対に勝ち目がないのを感じる。こっちが赤子のように、包み込むように制圧されてしまうだろうと思う。
0909本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 06:19:28.33ID:m+p4wEfj0
チクビ攻め好きの母は、俺が生物的な自閉症であるならば、霊的・魂的な自閉症ではないかという感じだった。

でも、今になってみれば、そんな低級霊のような人が存在する世界ではなく、絶対にあり得なくておかしい記憶だと感じる。

この世には、怒っていいときや怒らなきゃいけないときもあるとか、
自分に優しくされて嬉しい人がいるし、
自分が他人を傷つけることができ、自分に攻撃されて傷つく人がいるという感覚(心理学や精神医学の「自己効力感」という言葉はそういう意味だとずっと思っていた)を持つことができるようになったのも、18歳前後でようやくだった。

過去の壮絶さの経験値と場数があり過ぎて、本気の命をかけた殺し合いなら、たぶんほとんどのヤクザに勝てると思う。
警察官も、俺が殺そうと本気で思って実行したら、その辺の自称・猛者なら、バカかチョンかのように、惨めに侮辱的に殺せると思う。やらないけど。

対テロ特殊部隊のSAT隊員とかは、戦いに関する頭のよさと精神力が俺よりもさらに上で、絶対に勝ち目がないのを感じる。こっちが赤子のように、包み込むように制圧されてしまうだろうと思う。
0910Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/08(月) 07:56:38.57ID:cpUjxFQG0
藤田東湖と藤田西湖、逆じゃね?
0911本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:12:08.56ID:B++IXpQc0
トラックドライバー不足を「外国人労働者」で穴埋めしようとする発想の耐えられない軽さ

外国人労働者で人手不足を補充する――。移民受け入れの是非が現実的な問題となっているなか、トラック業界でも外国人労働者導入に向けた本格的な検討が始まっている。

全日本トラック協会・全国ハイヤー・タクシー連合会・日本バス協会はいずれも2023年度の事業計画に外国人労働者導入に向けた取組を明記している。
トラック業界では、2024年4月の働き方改革関連法施行により発生する「2024年問題」が大きな課題となっている。その解決の手段として、外国人労働者導入は、どれだけ有効なのか。

2024年問題というキーワードでまとめられる、トラック業界の問題は多様だ。そのなかでも、ドライバー不足はいっそう厳しいものとなる。新たな働き方改革関連法では、ドライバーを対象にした時間外労働の上限が年960時間に制限される。このため、トラック業界ではより多くのドライバーを確保する必要に迫られる。

また、低賃金のドライバーは時間外労働によって収入を確保することが常態化している。そのため、収入を増やす手段としての時間外労働が制限されるとなれば、離職を検討する人も増える。こうした“負の連鎖”によってドライバー不足は深刻化するのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3f6e82e9a0c99209e8c8592c2ae838dd9df5b60
0912本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 17:33:38.22ID:nX37gUSG0
>>876
> 森山良子、典型的な、共感性羞恥を惹起されるようなキモい白痴のババアだったはず。
それで合ってるよw

> マジで、森山良子が、クールなシリアスなカッコいいおばさんになってる。
人間だから色んな面があると理解しろよ。お前の書き込みもくだらない駄文垂れ流す時もあれば
母親に対するマザコン的な書き込みもあれば、爺さん自慢、いのりんラブな書き込みもして、
百に一度ハッとするような鋭い意見を書く時もあるだろ。(←これが読みたくてタカシの書き込みは一応目を通す)

人間色んなペルソナを被って生活してんだから、その一面だけを見て判断するのはよろしくない。
母親の事も同じだよ。子育てでイライラしてたのかも知れない。まぁお前を育てたんだから
イライラもするだろう。親孝行で労ってやれ。
0913Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 00:06:35.38ID:lciT/VZS0
>>912

俺は佐賀藩とか庄内藩とかみたいな属性なんだよ!
0914Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 05:17:09.95ID:J9aFFdQk0
キアヌ・リーブスの白血病の妹が生存。
0915Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 06:36:21.86ID:J9aFFdQk0
警察官も色んな人がいるけど、
キモい薄ら笑い浮かべてるニタニタした精神疾患持ってそうな調子乗ってる警察官の扱いなんて、
自分が一般市民だと胸張って言える人なら、
たぶん、俺(または私)が、本気で捨て身で殺す気になって実行したら、
過去の壮絶な経験の経験値と場数により、
バカかチョンかという感じに、惨めに侮辱的に自業自得のように殺ろせるだろうな、
と思っておくぐらいでちょうどいいんだよ。
0916Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 06:53:37.63ID:J9aFFdQk0
「1発だけなら誤射かもしれない」っていうミームは、
最初は、イギリスの暴動で、閣議まで上がって閣議決定で軍が機関銃を1発だけ発射したら、暴徒が数名死亡っていう事件が昔あったと思ってて、それが起源だと思っていて、
その次は盧溝橋事件が起源だと思っていて、
今の世界線では国会答弁が起源になっている。
0917Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 08:25:26.65ID:rNR36v+f0
>>916

自己レスだけど、国会答弁じゃねえわ。
1発だけなら誤射かもしれないは、
元々は2003年4月20日の朝日新聞東京版朝刊第2面に掲載された、
"有事法制ここが分からない「武力攻撃事態」って何" という、反有事法制記事に書かれたフレーズ。
0918Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 09:06:44.26ID:rNR36v+f0
ミッドナイトイーグル、2007年11月23日に、「日米同時公開」になってる。
(前に調べたときは、アメリカでの公開は11月23日だったが、日本での公開は違った。)
ミッドナイトイーグルが、主人公がF-15イーグルを目撃したことの喩えじゃなく、
墜落機(B-5という架空の米軍爆撃機)の通称であるということに変化。
0919Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 09:12:57.49ID:rNR36v+f0
っていうか、2007年に公開だったら、ハリウッド版のトランスフォーマーの第1作目と同じ年じゃねーかw
2004年か2005年の公開だったはず。
0920Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 10:30:09.08ID:rNR36v+f0
ミッドナイトイーグル、もうひとつ気づいたことがある。
いま、あらすじを読めるサイトで読んでみると、渡良瀬首相の指示で投入された特殊部隊は、猛吹雪と北朝鮮側のロケット砲の攻撃により、やむなく撤退したと書かれてるが、
前に調べたときは、あっけなく撃墜されてしまったと書かれてた。
どちらにしろ、佐伯三佐と西崎の援護ができなかったことには変わりないが。
0921本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 11:20:05.68ID:rNR36v+f0
自分が体験したこと、これまで辿ってきた経緯も、じつは冷静に考えてみると不可解なんだよ。

>>904 に、いうて俺も生物だから、根本的には、ごくシンプルに、
快・不快の感覚と学習と本能(自分の身を守ることや合理的な場合は戦うことの追求と、この世の最高の善追い求めることの追求、戦い方は自分がかつてされたことの真似事からスタートする)しかねえ、と書いたけれど、
人間の快・不快の仕組みを寓話でモデル化した古典に「北風と太陽」があるけれど、
「北風と太陽」に例えて考えてみると、非常に不可解だよね。

母親が、一個一個ぜんぶ、丹念に丹念に間違えるような人だった記憶の中では、
まだ上手く説明できないけれど、
母親は、常に神様から怒られていて(たぶん、その母親に対して怒っている神も、同じく、道理がわからない神であり、似た者同士であると思う)、
母親は、神様から怒られたということも、
自分が子どもに対して怒っている、に一個一個ぜんぶすり替えてしまう、
かぶせたり、ずらしたりしてしまう、丹念に丹念にぜんぶ間違えてしまい、
箸にも棒にもかからないことをやってしまうみたいな感じだった印象。
それとあと、激しい激しい大きい大きいことを丹念に丹念にやらないと気が済まないみたいな。
あんまり上手く論理的に説明できないけど。

少なくとも、俺の中に、かぶせたり、ずらしたりしようとするものへの非常に根強い不信感があるわけで、この不信感はいつどこで学習したものなのかという問題。
0922Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 11:21:37.62ID:rNR36v+f0
訂正。この世の最高の善を追い求めることの追求、ね。
0923本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 11:30:26.34ID:EIzAwQdP0
訂正。前立腺攻めの最高の善を追い求めることの追求、ね。
0924Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 11:38:55.48ID:rNR36v+f0
ちなみに、これも過去スレで書いたけれど、「宇宙の始まりってどんなだったんだろう」みたいなことを言ったら、
父親が、「そういうことを考えて頭がおかしくなっちゃう人がいっぱいいるんだよ!」みたいに激怒したという記憶を話したら、
父親は笑って、いや、ぜんぶ〇〇の法(両親が信仰している箸にも棒にもかからない新宗教の教典)に書いてあるし、絶対にそんなこと言わない、とか言ってたから。
0925Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 11:42:21.69ID:rNR36v+f0
かぶせる、ずらす、茶化す、激しさや大きさのある「教」にして説く、等々。
各種キチガイムーブ、箸棒ムーブ。
疲れるから深く研究して言語化する気にはならない。
0926Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 11:48:53.91ID:rNR36v+f0
ぜんぶ毒親だけが原因ではないから。
家の外でも、余計なものが余計なことをして、余計同士で丹念に掛け合いして、
一個一個ぜんぶ丹念に丹念に間違えるものは、さらによりいっそう深まっていく。

常にベストを尽くすなんてことは当たり前で、常に、つらいことも受け入れて立ち向かいベスト(最高の善)を追い求めて行動してきたわ。

それが想像できない人がこの世に存在していて、逆に、甘えだ甘やかしだ甘やかされだの言ったりしている可能性があることを理解できない。
0927Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 12:58:07.44ID:rNR36v+f0
>>915

またいつもの、わざとちょっと逆にしたりする癖が出ちゃったけれど、今回はそういうのがいらない、そういうのが余計だったかもしれないと感じるので訂正する。

薄ら笑い浮かべてたり、ちょっと精神疾患持ってそうな警察官は、実際は優しい人が多いわ。
共感力の低い憎い警察官、と読み変えていただきたい。訂正します。

いつも、わざとちょっとひねりを入れる癖があるんだけど、今回は余計だった。
0928Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/09(火) 14:01:14.57ID:rNR36v+f0
新撰組についてよく知らなかった頃、よく知らないしよく分からないけど、とりあえず、すごくよくないんだなと、
テロリスト的な集団?あるいは風見鶏とか野郎自大とかな恥ずかしい集団?または業が深い罪深い集団?などと、よく分からないけど思っていた。

母親が、新撰組について、アクロバティックなエキセントリックな、
激しい大きい何らかの批判をしていたという記憶がめっちゃあったから。
0929本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/09(火) 19:48:44.62ID:ZDQ1ESvD0
前立腺についてよく知らなかった頃、よく知らないしよく分からないけど、とりあえず、すごくよくないんだなと、
テロリスト的な集団?あるいは風見鶏とか野郎自大とかな恥ずかしい集団?または業が深い罪深い集団?などと、よく分からないけど思っていた。

母親が、新撰組について、アクロバティックなエキセントリックな、
激しい大きい何らかの批判をしていたという記憶がめっちゃあったから。
0930Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/10(水) 00:46:36.98ID:hODREb9+0
トラウマになったから、一生懸命に、見なかったこと聞かなかったことにして忘れてた話を、
メンタルが強くなったから向き合えるようになったこともあり、
他スレで読んだ話のおかげでふと思い出した。

蛭子能収って人が、死産した障害のある息子?をホルマリン漬けにして、
その遺体の脳を指でつついて触ったりして、それを見た明石家さんまが嘔吐したという話。
0931Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/10(水) 00:50:51.03ID:hODREb9+0
今朝見た夢がきっかけで思い出した。
よく分からない夢だった。パラレルワールドの話?
気持ち悪い話だし、上手く理路整然と話せないから、これ以上はちょっと。
0932本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 12:22:54.97ID:U60fUx7V0
新撰組→日本を守る側
維新→日本を侵略する外来種
0933本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 17:37:55.14ID:JsOVNZ0S0
春川ますみ 存命
0934本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/11(木) 01:38:13.84ID:OcOsbf/40
ノッポさん
0935本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 01:00:38.05ID:E7DrFxLv0
ヒラー V Z -1
0936本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 01:38:51.91ID:7f5O1dhf0
日本とベトナムで大きな収入の差はなくなっている

経済発展が著しいホーチミンやハノイといった大都市では、日本とベトナムで大きな収入の差はなくなっています。
しかも、ベトナムではこれから年10%くらい給料が上がっていくと見込まれています。
あと10年もすれば両国の給料には決定的な差がつく可能性が大です。
だったら、母国に帰って普通に働こうと考えるベトナム人が増えるのは当然の成り行きです。


これまでの日本では、手に職をつけるタイプの仕事をする人たちは、若い頃に下積みをコツコツとこなし、いずれ独立して自分の会社や店を持つというモチベーションを持っていました。

しかし、これからは専門学校で基礎的なスキルを身に付けたあと、すぐに海外を目指すという動きが加速するかもしれません。
少なくとも、今、一流の寿司職人はこぞってニューヨークを目指しています。
気がつけば、一線級の職人たちはみんな海外で働いているといった状況が現実のものになるかもしれないのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f33c66f261d63994b45c3dbe83478eb4e482ab?page=3
0938Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/16(火) 09:06:36.64ID:b9SuLyMA0
Twitterの防衛・公安系オタクのクラスタで、
心眼のある、感性の磨かれてる本物のオタクは、「ミッドナイトイーグル」や「亡国のイージス」を好んでいて、
心眼のない(たぶんマンデラエフェクトも認識できない)、
「ネトウヨ」とかいう侮辱的で激しい呪詛の言葉(箸にも棒にもかからないようなものがあると仮定して、それと自分とを差別化して優越感を得ようとしたがる霊性の低い馬鹿が騙されて遣う呪詛の言葉)を遣ったりしちゃうような、暗愚なボンクラは、
「宣戦布告」とかいう箸にも棒にもかからないつまらない馬鹿映画をみんな好んで見てる。
テレ朝の「相棒」もそう。

本当に霊性の高い映画を制作すると、かぶせたり、ずらしたりして、コントロールしようとする暗愚な心眼の無いNPC集団によって、無かったことのようにされて潰される。
ミッドナイトイーグルが地上波で再放送されることがない理由。
0939Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/16(火) 09:29:54.38ID:b9SuLyMA0
警察庁・都道府県警察と、防衛省・自衛隊は、
霊性の低い側、心眼ゼロの暗愚なNPC(かぶせたり、ずらしたりする動きをする)側なのか、
かぶせたり、ずらしたりしない、心眼のある側が支配する集団なのかいまいち分からんけど、
もし警察が、かぶせたり、ずらしたり、あるいは、侮辱や、激しい大きい理屈や、不安や緊張によって工作したり支配しようとするNPC側の勢力だったら、
例えば、なんか、箸にも棒にもかからない、バカかチョンかみたいな、精神薄弱の、
ブサイクな知恵遅れの、ホストか三流バンドマンみたいなパッパラパーの小汚い男が、
なんらかのくだらない犯罪で逮捕されて、
それで、そいつが「マンデラエフェクト(マンデラ効果)」を言い訳にしたりとか、動機にしたりとかして主張して、
それを全国放送で晒し上げにして、みたいなことをたぶんやると思うんだよ。
でも、そういうことがいっこうに起きない。

いちおう、古典オカルト雑誌の「ムー」が、「本物の真剣に陰謀論を探究している陰謀論者は、マンデラ効果などというものに大激怒している!」みたいな記事を出してきて、
かぶせる&ずらす工作に加担したけど。
0940Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/16(火) 09:34:49.45ID:b9SuLyMA0
まあ、>>44 のレパートリーには、忖度してあえて書かなかったけれど、
警察も、普段から、謎の勢力にけちょんけちょんにかぶせられて、ずらされて、操縦を強いられてるサイドだからね。

>>44 の毒親霊障虚偽記憶のレパートリーには、絶対に、警察もある。警察も言われてるしやられてる。
0941本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 12:35:49.22ID:P2EZYLmH0
一人で盛り上げようとどんなに頑張ってもそいつの書く文章が致命的につまらなければ誰も見向きもしないよ
0942本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 22:54:06.94ID:XBmNQjS40
キャプテンウルトラと、ウルトラセブンの

放送順が逆の記憶。
0943本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 23:41:30.40ID:t4q1UVmW0
そろそろ認知症のお年頃のお爺ちゃんの記憶だから、色々混乱するんだろうな
0944本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 23:43:50.74ID:t4q1UVmW0
>>938
お前の文章が正に低級霊に憑かれている人間のそれだよ
読み返してみろ
0945本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 01:32:00.32ID:wNPaj69A0

これもデリートで
0947本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 18:02:03.48ID:nJZNzRHz0
tps://i.imgur.com/Q8tRMDZ.png
0948本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 19:18:26.83ID:Bf2ahrC30
なる
0949本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 11:56:35.16ID:MW/uMlI90
中西太 2回目
0950本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 06:38:32.39ID:XK0eAVKe0
うんこ太し
今日2回目
0951本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 04:15:24.49ID:k90NB/Lc0
オーストラリアの左上のカタチ

付随して、マウント・オーガスタス
0952本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 19:02:22.60ID:4AU/735T0
竹島の形
0954本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 00:05:24.18ID:y9Cm2d9c0
エア・ジョーダンのロゴの

ジャンプマン。

短パンだったはず
0955本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:51:25.57ID:Wd0d+zIp0
短パンじゃなくチンポ丸出しだったはず
0956本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 11:24:25.37ID:T9rArolq0
プレステのロゴもちょっと変、Pの文字の上の部分が輪にならず途切れてる
繋がってたはずだが
0957本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:48:55.14ID:7udXl/GU0
うっせボケ
0959本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 23:50:27.30ID:toZ4xqsE0
PとS、つながってたよな
0960本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:02:54.07ID:9kg/o82Q0
ロゴデザインの記憶違いはスキーマ認知で説明できるケースがほとんどだよ
特に文字を図案化したものはそれを図形ではなく文字として認識される傾向が強いからデザイン上の細かな差異は見落とされがちだ
有名なKitKatのハイフンなんかは実際には存在しないものを記憶してるという点でマンデラ的に興味深い事例なんだけど単に細かなデザイン上の差異だけだとちょっと弱いと思う
0961本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 08:42:29.67ID:jpsLsNxj0
MIZUHOのUとHが一体化してるのとか吉野家の吉の上の部分が士じゃなくて土になってるのとかよっぽど注意深く見ないと気付かないよな
0962本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 04:06:34.12ID:D3c5V9Eu0
不破万作 存命
0963本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 11:53:14.53ID:bjMsLhqQ0
スティービー・ワンダー 蘇生
0964本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 18:03:27.64ID:cHMT5EoQ0
>>961
本来「𠮷(よし)」と「吉(きち)」は別の字なんだが、昔のPCは容量の制限で同じ字にされた。
それが今でも続いてるって感じかな。
0966本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 20:20:02.90ID:qXwM5Maw0
人口マンデラと時間マンデラを発見(白目)したものやけど。
いまの米国のヤード・ポンド法が消滅したら皆も世界の変革に気がつくということに気がついた。

この世界の常識の中に生きてる俺達は、常識を疑うことに気が付かねえということなんやな。
多分ヤード・ポンド法が変わったら皆気がつくけど、その時は変革した後の世界なので手遅れということかもしれんな。
なんせ世界の支配構造が大幅に変わってしまっているということやから…
0967本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 07:54:21.36ID:j50yXFrC0
>>964
ただの字体の違いだろ
最近はスマホでも高と髙みたいに別字体書き分けることができるけど元は同じ字だから
0968本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 08:40:34.89ID:mAwPG5Fq0
infomation 

information
0970本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 02:21:54.67ID:uQ2KJIGl0
アメリカの国会議事堂

上に女神像。
0971本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:34:19.35ID:ZMAkVfTh0
>>968
多分企業とかの問い合わせメアドにinfo@~.comみたいなのが多いからそこから勘違いしてるかと思われ。
0972本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:34:42.37ID:ZMAkVfTh0
>>968
多分企業とかの問い合わせメアドにinfo@~.comみたいなのが多いからそこから勘違いしてるかと思われ。
0973本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:40:52.24ID:ZMAkVfTh0
>>967
髙や﨑は異体字だけど、𠮷と吉は全然別の意味を持つ字だよ。
そもそも土と士が別の字なんだから。ただ、PCの歴史のせいで消えたのが「𠮷」。
0974本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 17:50:36.94ID:OWC4HjES0
ティナターナー 2回目
0976本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 13:18:05.93ID:rRH3aXkk0
株式会社キデイランド
(英: KIDDY LAND Co., Ltd.)

イが大きい。
0977本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 20:18:07.95ID:mlJgMhti0
ウンコが大きい
0978Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/05/29(月) 20:37:42.80ID:Kh86fl7A0
今日、工務店の大工の仕事が初仕事だったのだが、
先輩大工が法政大学卒の検事を諦めて会計士目指して崩れて大工になった30代の方だったのだが、
移動中に車内で、六法の範囲について相互にマンデラエフェクトがあったw

俺は、(ほんとに素人質問で恐縮なんですが、大学では税法を専攻されていたと先ほどおっしゃいましたが、
六法の中に税法があるんですか?それとも民法の一分野とかですか?私の記憶ではたしか...と尋ねた)憲法、刑法、刑事訴訟法、民法、国家賠償法、国際法が六法だと思ってて、
先輩は、憲法は「公法」の分野だから六法じゃないと言ってて、
俺が、だから憲法学者って馬鹿にされるんですかねwと言ったら、
(家に帰ってから、絶対に現代仮名遣いだったよな...と思って私蔵のポケット六法を開いたら、やはり現代仮名遣いだったのだが)
先輩は、まず憲法はあの旧仮名遣いをやめた方がいい、読みにくくて仕方がない、と言っていて、
家に帰ってからWikipediaで六法を調べたら、憲法、商法、民法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法が六法だったw

俺が間違えるのはまあいいとして、法政卒のあんたはどうしたんだw
0979本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 22:32:59.44ID:/OrYGffo0
タージマハルが白
0980本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 06:27:14.65ID:LAzibJbx0
尻すぼみは良くないから
ゲンかつぎで社名をキデイにたのは有名だよ
0982過去ログ(23/23)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:46:25.03ID:JUM3hY5K0
マンデラ起こしてた存命人物がこのところ次々に亡くなってるな
テンプレにあったやつだと大江健三郎とムツゴロウとのっぽさんか
ちなみにのっぽさんは亡くなったのは去年だったらしいけど公表されたのは最近だから死亡時期が違うマンデラだなどと騒がないように
0983本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 05:22:38.77ID:5d5RceDD0
アディショナルタイム

終了てことやな
0984本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:24:17.66ID:73DpIE1Q0
>>980
キユーピーとかキヤノンとかシヤチハタみたいに創業当時はカタカナを小さく書く習慣があまりなくて古い社名をそのまま使い続けてるからって話なら聞いたことあるけどな
験担ぎが理由なんて話は初耳だけど有名と言うくらいだから何かソースでもあるのか?
0987本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 07:04:58.88ID:lxyHYjAq0
サンダーバードのオープニング

「5・4・3・2・1、サンダーバーズ アゴー」のとこ

数字が逆さまから、クルッと回転してたはずなのだが
( ・∀・)
0988本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 15:39:59.09ID:W0AniqW30
原田大二郎 健在
0989本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 17:46:45.88ID:np/Q528i0
青年毛沢東の芸術彫刻
0990本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 00:29:24.97ID:m4ZXMHld0
いめめめめ
0991本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 00:30:03.00ID:m4ZXMHld0
うめめめめめ
0992本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 00:30:40.28ID:m4ZXMHld0
うめめめめめめめえ
0993本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 00:31:15.05ID:m4ZXMHld0
うめめめめめめめめええええ
0994本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 00:31:51.17ID:m4ZXMHld0
うめメメメメメメ目
0995本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 00:32:38.83ID:m4ZXMHld0
火星は、もっと大きかった
0996本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 00:33:18.91ID:m4ZXMHld0
大きかったよね
0997本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 07:03:18.83ID:JnoyOqc10
>>984
なんかこのあたりやたらとマンデラだと言い張ってたやついたけど
正式社名が一般に知られてるのと違ってたらそれを間違って記憶する人が大勢出てくるのは当たり前だしそんなの全然マンデラ関係ないよな
事実の方が一般的で記憶の方が特殊だったらまだしもマンデラの可能性はあるけどその逆はごく普通のよくある勘違いだ
0999本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 17:44:49.24ID:+kaOjDsp0
①「ゲンかつぎ」が本当→事実
②「ゲンかつぎ」が嘘で「有名」が本当→マンデラ
③「ゲンかつぎ」も「有名」も嘘→ただの思い違い

このスレの過去の傾向から③の可能が一番高いな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況