俺は、中学生の頃から起立性調節障害で次第に体調を崩して、メンタルも不安障害や鬱を発症して、高校はチャレンジ校のような特殊制度の定時制高校に入学するが中退。
一時期は、湾岸戦争症候群や、地下鉄サリン事件の軽傷者の後遺症や、新型コロナウィルス感染症の後遺症などのような状態になった。今でも多汗などの症状はあるが、背中の痛みなどはもう治ったので現在では就労可能。
気分変調症とADHDの診断を受け、起立性調節障害も合わせて、障害基礎年金を受給しながら、
一人暮らしで底辺警備員の仕事をしている。
また、お芝居・演劇に強い関心があり、並行して専門学校に通う道を模索して、毎日、稽古している。
昨日もカードローンを5件ぐらい申し込んだ。どうせ審査通らないだろうが。
クレジットカードの支払いを滞納して債権回収会社に委託されたことがあるが、現在では完済した。
ほぼ毎週毎月、何かしらの公共料金等の料金を滞納・延滞するギリギリな生活を送っている。携帯電話止められた回数も5回以上。

父親も、ややギリギリな人ではあるが、そういう、俺みたいな社会生活にかかるギリギリは全然無いことや、服薬しなくても働けるところを見ると、
全然、診断するほどの発達障害じゃない。