先祖のルーツ...水戸藩の下級藩士が武士をやめて帰農した家系の傍系と伝わる。しかし、大伯父さん(祖母の兄)が、現地調査したところ、
今はもう無くなって別の施設が建っているが、青山家の本家は、広大な屋敷があったそうで、本当に下級藩士だったのかなど謎がある。

祖母...元小学校の家庭科教員で日教組で、現在は高齢型統合失調症で、サービス付き高齢者介護住宅に住む。祖父亡きあと、再婚はしていない。

祖母の兄(大伯父さん。死没)...ひとり親家庭で育った父親の後見人。東大卒業して横浜市の水道局長や磯子区の区長を歴任。国から叙勲もされている。(よくニュースで報道される、紫綬褒章とかではなく、特別な勲功ではなくて、
在位精勤に与えられる勲章で、元警察署長とかに与えられるやつで、そんなに凄くはない。)

従兄弟叔父(父親のいとこ)...駅メロ作曲家の塩塚博。

母方の親族は、母親が秘密主義のため一切不明。だが、母親も1960年生まれで短大卒で、教養豊富で茶道の経験があるなど、ハイソサエティな匂いがある。
若い頃はよくインドやタイやベトナムに旅行に行っていた。