>>29
言葉の選択ミスでしたすいません。正しくはプラセボ効果といったほうが適切でした。
名前がないと自作自演になるといったのは 名前がない=その存在は自分が生み出した妄想 といいことになり、つまり翌日の出来事は全て偶然で、起きた出来事の根拠として妄想が存在しているという結論に至ってしまい整合性が取れないからです。加えてトリガーを見た時点での感情が説明できなくなります。

もう一つの疑問にお答えすると原因に対する結果の大小は今回の場合そこまで重要ではないと思います。重要なのはその原因となった存在についてです。
私自身翌日の現象をプラセボ効果だと言われても否定できません。しかし、プラセボ効果が起こるのに必要な条件を満たした存在がいるはずです。
だからこそ私はそれについて知りたいといっただけに過ぎません。
結論から鑑みると大袈裟と言って間違いはないのですがそこは同じオカルト好きとして理解していただけると幸いです。