まず初めにこの出来事が起こったのは私が10歳前後だったので10年ほど前に体験したことです。
住んでいるのは山梨県の甲府盆地内、家は築30年以上は軽く超えていると思われる古い団地でした。家賃は格安らしく、その証拠に砂壁が一面に貼られていてとても掃除が面倒な住まいです。
3階に住んでいたせいか家に入ってくる虫はゴキブリやカメムシなどの羽がある虫が主でした。
エアコンが無い為夏は窓を全開にして暑さを凌いでいました。おかげで夏の虫との邂逅率は異常だったと思います。人差し指サイズのゴキブリ、標本蒐集家が喜びそうなサイズの蛾。こんなのを想像してください。
こんな状態なので虫に対する警戒心が高まるのは容易でした。家に帰ったらまず天井チェック、風呂に入る前はまず全方位確認(コレ重要です)