高校二年生になり、クラスが文理で分かれるようになりました。そのおかげで友人関係が大幅に変化しました。
 学年一の天才女子Cさんと席が隣になり、たまに話す間柄になりました。Cさんは馬鹿なワシを笑ったりせず、「解けるところは解けてるじゃん」「ワシ君もやれば出来るって!」と優しく接してくれました。
 すると、それを機にテストの点がぐんぐん伸びるんです。毎日ある小テストはほとんど落ちず(苦手な数学除き)、定期テストでも平均点より上を取れるようになりました。
 引かないでほしいのですが、病み期は数学11点とかが普通でした。小テストでなく定期テストの話です。普通にやばいです。