>>227
創作作品とかマンガとか全てに言える事だけど単に面白いんじゃなくて何か吹き込みたい要素を、更に設定やストーリーを付与する事で大々的に宣伝してもらえる感じかな。実際1人の作者が考えられるものとは思えないものも多い

それ言っちゃうとまた信じる必要性ってなっちゃうじゃん?
幼少期と去年UFOは見てる(どちらも見た随伴者いる)し気が滅入ってる時期は幽霊っぽいのも見てるけど信じろとは言わない。というかオカ板としてどうなんよそれ(笑)

なんか信じてなんか疑うのは当たり前じゃないん?UFO疑う必要ある?ってまたオウム返しされちゃうよ
少なくともエビデンス信仰なんかは体内に注入するナニカを疑わなくなる危険性があったりすると思うんだけど