巨石の切断をマクロとミクロの11次元空間で切断して見る。
石工が楔に設けた各点で楔をを打ち亀裂が広がって切断される。ダイヤモンドも特定の方向からの撃力を加えると割れる。結晶構造の接合ギャップが生じると亀裂が広がって割れる。ということは巨石地殻マントルの結晶構造の接合電子軌道を揃えて切断すると巨大地震は発生する!
モデルをトラス構造で組んで歪みテンソル回転テンソル圧力テンソルをミクロなフーリエ変換で局所電子軌道を変化回転させれば大陸プレート、地殻の断層帯の好きなところを、月に代わって御仕置きをするなら可能。もう出来てるだろう、その技術!
巨石の切断は
電極体に電位ギャップを加えてトランジスタ、サイリスタなどの電圧電流制御素子の原理そのままが使えると思う。
結晶構造特有の振動、音波、電磁波で切断は可能になる。思ったより簡単かもしれない!電力がどれだけ必要かばダイナマイトの発破のエネルギーより小さいと思う。誰か巨大地震起こす実験してよね。